使えないくせに褒めないと仕事しない社員の扱い方

  • 働くママ
  • 塾講師
  • 24/05/20 22:12:37

トピタイのとおり。
ミスを指摘すると、拗ねて当たり散らすか翌日無断欠勤する。
全然使えないくせに褒めなきゃ仕事しません。
褒められる立場じゃないのに、どうして拗ねるの?と思う…。
塾講師なのですが、ヘソを曲げると子供に当たり散らすので、子供が塾を嫌がり、欠席者が多数出て困っています。

こうした社員を、皆さんはどうフォローしますか?扱いにくくて悩んでいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 白組優勝
    • 24/05/21 09:32:37

    >>3
    保護者が複数クレーム出してきたら決行します。

    • 0
    • 3
    • パン食い競走
    • 24/05/21 09:00:28

    >>1 いや実際に被害が出てるんだから上司に相談して辞めさせる方向に持っていったほうがいいのでは?

    • 1
    • 2
    • スプーンレース
    • 24/05/20 22:15:05

    主は上司とか指導する立場なの?
    そうでなければ上に全投げする。
    下手に関わると主が悪者にされそう。

    • 1
    • 24/05/20 22:14:09

    社員だけならいいんだけど、子供に当たり散らすので、夜中に眠れなくなる子がいたり、頭痛で欠席してしまうんです。学校なら不登校。非常に危険。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ