ほうれん草すら贅沢品に感じる。同じ人いない?

  • なんでも
  • 位置取り深夜行列
  • 24/05/19 20:28:20

小松菜とモヤシばかり買っちゃう

あと、以前に比べれば高くなったけど、まだ安い玉ねぎ

大根は葉っぱつきのを買って、葉っぱまで食べるようになった
豆苗も一度切って食べたのをまた栽培して増やそうとしてる

栄養の観点からトマトは食べさせたいけど
それ買ったら、もうフルーツまで買う余裕なくて
プチトマトをデザートとして出してる

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/19 21:41:49

    近いものを感じてる。
    緑の葉物を食べさせなきゃ、と
    小松菜、チンゲンサイを買う様になった。
    アスパラガスとか、高くて買う気にならん。ブロッコリーもね。
    トマトも高いね!
    そら豆、今旬だけど、これも高い。

    • 1
    • 24/05/19 21:31:53

    ほうれん草高いなと感じます
    小松菜は手頃でアクも少なくて食べやすいから助かる

    • 2
    • 24/05/19 20:49:15

    >>4菓子類買わなくても影響受けてるよ

    • 3
    • 8
    • リレー(逆走)
    • 24/05/19 20:38:50

    何もかも値上げな時に
    野菜も高いなんって悲しい

    • 6
    • 24/05/19 20:37:37

    スーパー行っても買えないものばっかりになってきた。大したもの買っていないのに3,000円5,000円当たり前に超える。本当はもっと買いたいけどね

    • 5
    • 24/05/19 20:36:24

    今まで安すぎた。なんでも物価を安くし過ぎたんだよね。
    野菜、肉、魚とか必要最低限?のモノくらいこれ以上高くならないようにってできないものかな?

    • 5
    • 24/05/19 20:36:11

    高すぎて手が出ないわ

    • 5
    • 4
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/19 20:34:10

    お酒やお菓子やめたら野菜買えるよ。
    むしろ支出減るからおすすめ。

    • 3
    • 24/05/19 20:33:03

    400円超えてきたし、買えない
    ブロッコリーも。
    この前キャベツが350円だっけなぁ?
    なんかさ、カット野菜は食べなかったけど食べざるを得ない事になってる

    • 1
    • 2
    • パン食い競走
    • 24/05/19 20:31:24

    高い時は買わない派

    • 7
    • 24/05/19 20:28:45

    ほうれん草298円
    高くて戻しました

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ