私の周りのママ友の子供みんな偏差値40の高校

  • なんでも
  • あいにくの雨
  • 24/05/19 19:19:48

うちの娘は70。
周りは専門か就職、こっちは国立大、難関私立大

頭いいよねー!とか、いいなー!とか、すごい!とか言われてもなんて答えていいのかわからない。

小学校のときから優等生タイプの娘、なんて答えたらいいかずっとわからなかった。で、結局進路で結果はでてきて、
そうなんだよー、すごいよねーって同調したら良いの?
そんなことないよー!って言えばいいの?


なんて答えれば正解なの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 43
    • 借り物競走
    • 24/05/19 22:08:53

    >>2あ~
    それなら私に似なかったから良かったのかな~でいいんじゃない

    • 0
    • 24/05/19 22:02:06

    私の子にしては上出来とか、トンビが鷹を産んだとか言ってた。

    • 0
    • 41
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/19 21:58:10

    なんか勉強が好きみたいなんだよね、私は勉強大嫌いだったから信じられないんだけど。旦那に似たんだと思うわー。
    とにかく本人が頑張ってるから、応援するしかないしね。とか言っておけばいいと思う。

    • 0
    • 40
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/19 21:32:40

    >>17
    あー‥
    て感じで無言でいれば向こうもしつこくは言ってこないよ。普通はね。
    高校はともかく、大学はそもそも向こうから聞いてこなきゃわからないわけで、なんで無神経に人の進路聞くの?って時点でムカついてるし、どうせ良い大学だろうから聞くのは無罪、と向こうも思ってるのがわかるから、教えてはやるけどあとは反応しないよ、面倒くさい。

    • 2
    • 24/05/19 21:30:21

    ウチは、
    小さい頃、転んだりして
    頭打っちゃったからかな〜?
    って言ってた。

    • 0
    • 38
    • 我が子が一番
    • 24/05/19 21:30:17

    主、アホそうな文だね。

    • 0
    • 37
    • 我が子が一番
    • 24/05/19 21:28:51

    そんな話しなきゃいい。

    • 0
    • 24/05/19 21:28:08

    頑張ってるのは本人だから、
    すごいよね。頑張ってるよ。ほんと。
    とか言ってる。

    ありがとう とかもちょっと違う気がして。

    • 0
    • 35
    • 借り物競走
    • 24/05/19 21:25:42

    すごいねーとか言っとくのが無難な社交辞令だし挨拶のようなものだしね。

    • 0
    • 34
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/19 21:22:50

    まあ間違いなく作り話やね

    • 0
    • 33
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/19 21:22:35

    お薬飲んだの?嘘つきメンヘラばぁさん

    • 0
    • 32
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/19 21:22:23

    「いやいやいや、そんなことないんだよー」

    でよろしい
    適当でいいのよそんなもの

    • 3
    • 31
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/19 21:03:06

    >>29 私も似たような返ししてるわー
    中卒で17で産んだ正真正銘のバカだしさー

    「親はすっごいバカなのにー(笑)凄いよねー!我が子でもビックリするわー本当にうちの子なんだろか……」とか言ってたわ

    • 0
    • 30
    • あいにくの雨
    • 24/05/19 20:49:48

    >>29これ、すごくいいです。ありがとうございます。

    • 0
    • 29
    • 借り物競走
    • 24/05/19 20:47:18

    主が喜んだり誉められてる気分を出したらダメ。あくまで娘さんが頑張って結果を出したことだけを淡々と受け止める。「なんか頑張ってたよ、私に似なくて良かった」かな。

    • 0
    • 28
    • 三輪車競走
    • 24/05/19 20:34:57

    謙遜するしかない。入ったけどついていけるか心配でぇー。とか、周りの子が凄いからうちの子なんてギリギリだよー。とか。
    その方が相手が安心してくれる。

    • 2
    • 27
    • みんなでゴール
    • 24/05/19 20:29:58

    うちもそんな感じで困る時あるけど塾様々だよーとか、入ってから着いていくの大変だよーとか、まだ将来何したいか決めてないんだよねー言いながら別の話に持っていく。

    • 1
    • 26
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/19 20:20:38

    ありがとうー、でいいかと。

    • 1
    • 25
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/19 20:18:32

    そんなアホ高に通わせてるママとは距離とっていいよ。
    なんのメリットもないでしょ。

    • 1
    • 24
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/19 20:17:30

    >>23
    うざいね。
    男性の方が学歴とか嫉妬深いよね。

    • 5
    • 23
    • あいにくの雨
    • 24/05/19 20:15:20

    これも聞いてほしい
    近所のおじさんに
    娘ちゃん、○高なんでしょ?すごいねーって言われたから、相手は三人育てたことのあるおじさんなので、謙遜しなくていいと思ったんです
    だから、頑張ったんですよって話したら


    謙遜しないんだね

    って言われた

    本当になんだったの?

    • 1
    • 22
    • 三輪車競走
    • 24/05/19 20:13:09

    うちも偏差値72の学校に行ってる。
    周りも60超えが多いけど、すごいと言われたら
    いやいやいや〜ってヘラヘラしているだけだわよ(笑)

    • 1
    • 21
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/19 20:10:21

    >>20本当ゲームの課金みたいな感じだよーw
    そのおかげで本当お金が大変w
    仕事頑張らなきゃだわw

    とかは?
    子供頭良くてお金も余裕あるなんて言ったら大顰蹙だからねw
    その代わりめちゃくちゃ家計大変アピしたらいいんよw
    実際塾行ってなければその分貯蓄や娯楽や他の事に回せたしね…

    • 1
    • 20
    • あいにくの雨
    • 24/05/19 20:06:20

    >>18中3のときに塾代がすごい、塾のおかげだよって答えたら
    子供が100万で○○高に合格できるなら喜んで払うけどなー
    って感じ言われたことがあって。
    これはなんか、どうしようって思いました。

    いやいや、本当に苦しいよーって答えたけど。

    • 0
    • 19
    • あいにくの雨
    • 24/05/19 20:04:02

    頑張ってるから嬉しいよって答えてすぐに話をかえる
    、かな?
    参考にします、ありがとうございます。

    • 0
    • 18
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/19 20:03:53

    そんな事ないよー!塾のおかげ!その為に塾に大金払ったからねぇwもう塾貧乏だよw

    みたいに言ってるw
    本当に私や旦那は英才教育とか特別な事してきてないし…

    • 0
    • 17
    • あいにくの雨
    • 24/05/19 20:01:33

    >>14無言は無理じゃない?

    • 0
    • 16
    • ソーラン節
    • 24/05/19 20:01:04

    同調したらいいのでは?

    • 0
    • 15
    • あいにくの雨
    • 24/05/19 20:00:56

    会う機会も減ったけど地域の行事とかで会うことがあります。

    初めから私のこと見下してる人たちなので、私は付き合いたくないので、今後は目を合わせないようにしてみます。

    • 1
    • 14
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/19 19:59:04

    国立なの、難関私立なの、どっち?
    それとも娘2人?
    別に、あなたが褒められているわけではないのだから、そこは客観性を持って答えれば良いのでは?
    私はすごいねーと言われても無言でいるよ。

    • 0
    • 13
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/19 19:54:43

    >>2
    勉強が好きみたいだから、結果が出て親として嬉しいよ
    って答える。

    • 0
    • 24/05/19 19:51:19

    ありがとー。頑張ってたから良かったよ。
    って言っておく。

    偏差値40で大学進学も念頭にないような人たちは国立大と私立大の違いもわかってないし
    東大と早慶くらしいか知らないって人も珍しくないからあちらも本当にすごいかどうかは知らずに褒めてるだけだよ。

    • 3
    • 11
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/19 19:45:10

    さらっと流せばいいんだよ。ありがとー、そんなことないよ、とか、ニコニコ笑いながらうっすら困ったなぁ感出して別の話に移ろう

    • 0
    • 10
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/19 19:41:02

    付き合わない
    70と40じゃあ親同士も会話にならないでしょ

    • 3
    • 9
    • あいにくの雨
    • 24/05/19 19:34:22

    >>7そうだよね、そんなことないよーは変だよね

    • 0
    • 8
    • あいにくの雨
    • 24/05/19 19:33:42

    >>6勉強とか進路の話になってても、おしゃれだよねって話かえてもいいのか。よかった、ずっと前にやってしまって、そのあと失言したかな?って家で考えてたことがあって。

    • 0
    • 7
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/19 19:33:15

    すごいけど娘さんのことなんだから、素直にありがとうとか頑張ってたからよかった、くらいでいいんじゃないの?
    そんなことないよーとかいう人いるけど、いやお前の話じゃないから、って思う。

    • 2
    • 24/05/19 19:32:03

    >>5
    褒め合いしても変な空気になるだけだから「〇〇ちゃんはいつもおしゃれだし羨ましいよー。洋服って誰が選んでるの?」とか言ってどんどん話を変えちゃえばいいと思う

    • 0
    • 5
    • あいにくの雨
    • 24/05/19 19:30:08

    私も相手を誉めないとならない?
    誉めるところは、おしゃれなところだけなんだけど、これを持ち出してもいいのかな?

    • 0
    • 4
    • あいにくの雨
    • 24/05/19 19:29:13

    ありがとうでいいの?

    • 0
    • 24/05/19 19:28:51

    自分が褒められたんじゃなくて娘が褒められてるんだから、そこは普通に「ありがとう」でいいと思うけど。

    冗談いえる相手になら「私に似たのよ」って言ったりするけど

    • 1
    • 2
    • あいにくの雨
    • 24/05/19 19:26:32

    私は勉強苦手専門卒
    旦那は国立大です

    1さんは、なんて答えてるの?

    • 1
    • 1
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/19 19:24:55

    それに対する良い返しを考えられないなら、主自身は大したことないんだな。旦那さんが頭いいのかな。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ