「2階のトイレって使いませんよね?」注文住宅を建てた人の「トイレ」に関する後悔3選!

  • なんでも
  • 徒競走
  • 24/05/19 12:12:19

快適な住まいづくりにおいて、近年ではトイレにこだわる人が意外と多いようです。


注文住宅「トイレ」の後悔ポイント:

●1:広く作りすぎて内側から鍵をかけられない

「トイレを広く作りすぎたために、便座に座った状態で扉の鍵をかけることができず…掃除の手間も増えてしまったので、もう少し広さについて考えるべきでした」

トイレを広くしすぎると、このようにかえって使い勝手が悪くなったりしてしまうことがあります。

中には壁に設置したペーパーホルダーに便座に座ったままでは手が届かなくなってしまった事例もありました。

●2:玄関の近くに設置してしまった

「トイレを玄関の近くに設置しましたが、家族が玄関で接客中のときにトイレに入りにくいです」

近年では浴室や洗面所付近にトイレを設けるケースが増えています。

これにより水道の配管も容易になるので、建築費用を安く抑えることが可能になります。

●3:2階に設置したが使わない

「2階にもトイレを設置したのですが、夏場には熱がこもって暑いし、結局あまり使っていません」

しかし家族の人数が多い場合や2階に寝室がある場合、2階にもトイレがあったほうが安心です。

朝の出勤時や子どもの通学前にトイレ渋滞が発生したり、夜間に1階まで降りてトイレに行く頻度が増えたりして非常に不便となってしまうためです。https://news.yahoo.co.jp/articles/66b0c5ba7c79ca3c85233456840975bc3b37131b

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 78
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/19 16:47:48

    1、2階あるけど両方使います。夜中とかないと面倒。

    • 1
    • 77
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/19 16:37:33

    両方使うよ!でも2階は滅多にしか使わないから掃除もたまにになりがち。

    • 0
    • 76
    • ぎっくり腰
    • 24/05/19 16:35:53

    両方使うよー
    2階にいる時は2階のを使うし
    他の家族が入ってたら
    待たないで違う階のトイレ使うし
    うんぴの後とか絶対違うトイレ使うよ
    戸建てのメリットだと思うのに
    使わないんてビックリ

    • 4
    • 75
    • だいこん抜き
    • 24/05/19 16:13:21

    >>66
    うちも二個ついてます
    実家はひとつだし、二個もいらないって思ってたけど 別にあってもなくても上か下なだけ人間同じ数だしで、料金が増えるわけでもない

    • 0
    • 74
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/19 16:02:47

    >>73
    まぁ自分んちが一番やからな

    • 1
    • 73
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/19 16:02:03

    >>64
    うちは2階は旦那と子供2人、下は私と来客用だわ。娘居るんだけど、生理も2階のトイレで自分で管理するしストレスフリー(自分でナプキン、処理物を管理してくれるから)
    コロナや胃腸炎の時は罹患者と分けれるしね。
    ただ周りのトイレ1個しか作らなかった人はみんな、うちは1個で良かったから!って言ってるんだよねー

    • 1
    • 24/05/19 16:01:39

    夫も息子たちも大するときに長く籠るから、トイレ2個ないと無理。

    • 2
    • 24/05/19 15:56:34

    うち4人家族でトイレ2つあるけど、タイミング重なったり、お腹壊してこもらなきゃならない時は便利だなと思う 笑
    デメリットは壊れた時にメンテナンス費用が高いってだけ

    • 3
    • 70
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/19 15:49:01

    >>69皆ちなみに皆もちろんただ私は皆家庭教師では皆ないよ。皆むかしむかしの話だ。
    だがしかしやはりは二階のトイレとは

    女子!!皆な。

    • 1
    • 69
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/19 15:47:28

    皆ちなみに二階のトイレは
    皆知の皆象徴なだと思う。つまりは二階のトイレによって皆こなどは皆自立やる。

    ある二組の皆家庭。
    どちらも皆シングル。
    皆信じられない躍進やったのは
    皆細身の皆かわいらしい子で
    二階のトイレは皆印象的だった。お母さんはやさしい方で。二階のトイレとはつまりは
    女子!!皆な。

    • 0
    • 68
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/19 15:47:10

    うちは2階寝室で私は毎晩トイレに起きるからよく使うし、旦那がくさい💩する時は2階でしてもらったら気にならなかったりする。
    実家も1.2階両方にあって義実家は1階に2個あるけど夜中のトイレ考えたら同じフロアにあるのは便利。

    • 2
    • 24/05/19 15:44:48

    実家が2階にもトイレある
    親世代はもう2階にはあまり上がらないけど
    自分とか兄弟が家族で泊まる時は2階使うのであると便利

    • 2
    • 66
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/19 15:44:35

    戸建てなんて2階にもトイレあるのが普通じゃないの?建売でも付いてるし普通に使うけど

    • 9
    • 24/05/19 15:41:58

    >>24足場がないベランダ?
    聞いたことないな

    • 0
    • 64
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/19 15:40:31

    子供の頃住んでた家に2階にトイレあったんだけど、使わないから掃除されてなくてなんか汚くて嫌だったんだよね。だから2階にトイレない家買ったんだけど、その後コロナ始まるし、うち子供男二人だしで、もう1個トイレあれば良かったって思った…。
    誰かコロナなったら消毒しまくって、男ばかりだから汚すし。疲れる。
    一つを私の専用にしたかったわ…💧

    • 3
    • 63
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/19 15:36:53

    >>62
    うちは寝室が2階だから日頃から使うけれど、
    自分がコロナの時は完全に2階で隔離生活を送れた。
    おかげて家族は感染しなかったよ。

    • 3
    • 62
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/19 15:32:26

    普段は2階は使わないけどコロナやインフルに罹った者専用にできるから、あって良かったと思う

    • 4
    • 61
    • ハチマキ交換
    • 24/05/19 15:29:22

    2階は旦那専用、どうしてもの時の緊急事態。

    • 2
    • 24/05/19 15:21:11

    1階トイレは私専用にしてる。
    2階トイレは旦那と男の子3人の専用にしてる。
    座っておしっこしてって言っても聞いてもらえず男達4人で立っておしっこするから諦めた。
    2階トイレの掃除は男達でやってねって言ってるのに全くやってなかった。
    夜中にお腹が痛くなって2階のトイレに入ったらすっごいおしっこ臭くて鼻が曲がりそうだった。

    • 4
    • 24/05/19 15:18:46

    2階のトイレと洗面所は便利だった。家族構成にもよるね。

    • 2
    • 58
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/19 15:09:07

    うちは家建てる時に敢えて2階のトイレつけなかった。小さい家だし家族も4人だから必要ないなと思って。10年以上住んでるけど特に困ったことは一度もない。トイレよりは洗面所が2階にもあればいいのにと思うことはある。

    • 0
    • 57
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/19 15:07:13

    今からでもリフォーム増築してトイレと洗面所つけたいな

    • 1
    • 24/05/19 15:03:30

    トイレは2個欲しいし、洗面台も2階にもあるけどちょっと手を洗いたい時に便利だよ
    あと、2階に小型冷蔵庫を置きたかったけど電気代や処分時のリサイクル費用のことを考えると結局置いてない
    もっと快適にしたいなぁー

    • 1
    • 24/05/19 15:02:02

    インフルコロナ胃腸炎の時隔離するのに2階のトイレ大活用してたけども

    • 6
    • 54
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/19 14:49:10

    来客なんてマジで家庭訪問の先生ぐらいしかないから、来客応対時にトイレなんてこと起きない

    5人家族だから、特に朝は2つ同時に使うこと多い

    1階のトイレは1.5坪あるから確かに座った状態でドアに手は届かないけど、座った状態でドアを開閉することがない
    トイレットペーパーが少し遠いのは難点

    • 2
    • 53
    • しっぽ取り
    • 24/05/19 14:28:04

    トイレ掃除が面倒って1階と2階の両方でも数分で終わるわ。面倒って思っている人は毎日掃除してないでしょ。

    • 3
    • 52
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/19 14:26:47

    二つある。一つは子供旦那、客専用でもう一つは私専用。感染症の時二つあって良かったと思った。家族で同時にもよおした時も便利だよ。

    • 5
    • 24/05/19 14:26:34

    うちは2階のトイレは敢えて広く作って、普段は飼い猫2匹分用のトイレを置いてる。
    (猫用ドアを設置。換気扇もあるので大正解だった。)
    普段は人間は使わず、来客時や緊急時にのみ使う想定で作ったよ。
    この記事の通り玄関近くにトイレがあるけど、2階のトイレを使ったのは12年でたった1回のみw

    • 0
    • 24/05/19 14:25:02

    わざわざ2階に上がってトイレはしないかな。

    老後なんて2階の部屋を使ってる人がいない。
    1階だけ使うから、結局は1から2LDKで狭いよね

    • 1
    • 49
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/19 14:24:08

    実家5人家族だったけどめちゃくちゃ使ってたよ!2階が子供部屋とか寝室で友達来たら使うし、嫁に行った今でも子供達とか大人数だともちろん使うし、一階も二階も使う。なんなら洗面所もトイレの横に一階と2階にもあるから、兄嫁とか私とか混雑しなくてすむ!あと一ヶ所欲しいくらい!

    • 1
    • 48
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/19 14:24:07

    2階のトイレ普通に使ってる。

    普段も使うけどインフルやコロナや胃腸炎になった時に病人とトイレ分けられて大活躍した。

    • 6
    • 47
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/19 14:23:48

    便座に座った状態で鍵に手が届かないって、座ってから鍵する人いる?それに鍵に手が届くとしたらそれは狭すぎない?
    2階のトイレはうちもあまり使わないし掃除もめんどくさいけど、子供の友達が遊びに来たときは家族と分けて使えてあってよかったと思う。

    • 0
    • 24/05/19 14:23:44

    糞の役にも立つ記事

    • 0
    • 45
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/19 14:21:15

    2階のトイレ全然使うよ

    • 1
    • 44
    • バブルサッカー
    • 24/05/19 14:20:43

    1階に来客&私用のトイレと旦那と子供用のトイレを作った。旦那と子供の方は小便器もつけた。これでトイレ渋滞無し。

    • 0
    • 24/05/19 14:18:16

    今まで、マンションで、夜中にトイレ行く時は5秒で行けた。
    戸建にしてから寝室は2階 私も旦那もトイレで目が覚める年になって
    わざわざトイレまで階段を使う ふらふらよ
    つらくて仕方ないです。

    • 0
    • 42
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/19 14:17:21

    >>13
    義実家が昔自営で作業場と応接室が一階で
    応接室の横にトイレ
    2階にももちろんトイレがある
    一階のトイレは来客用トイレの意味合いも兼ねてるから玄関から近いほうがいいと思う
    そもそも来客あるときトイレ行きにくいって
    場所というよりトイレが一つだからダメなんじゃない?

    • 1
    • 41
    • マイムマイム
    • 24/05/19 14:15:15

    私もいらない。掃除めんどくさいし。
    病気の時とかは便利なんだろうか?
    かわりに洗面所が二つ欲しい。

    • 1
    • 40
    • 宅配便リレー
    • 24/05/19 14:13:48

    普通に重宝しすぎてるけど。なんなら洗面所も二つ欲しいくらい

    • 6
    • 39
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/19 14:11:47

    トイレ二つあって後悔したって言ってる人にはリアルでは会わないな
    便利だよね
    子どもが全員家出てから実家建て替えて両親二人だけで住んでるけど
    2階に寝室だから2階のトイレが夜用、プライベート用、日中や来客は一階のトイレ
    片方壊れても片方使える
    子世帯が孫連れて帰りやすい、泊まりやすい

    • 6
    • 24/05/19 14:09:10

    近年では浴室や洗面所付近にトイレを設けるケースが増えています。

    付近ならいいけど浴室洗面所と同じドア内に作っちゃったらそれこそ失敗になるよねと思った

    • 2
    • 37
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/19 14:08:45

    二階のトイレめっちゃ使うけどな。
    朝は混むし夜トイレに起きても使うし。
    むしろ広い浴槽がいらなかったな

    • 2
    • 36

    ぴよぴよ

    • 35
    • パン食い競争
    • 24/05/19 14:05:50

    絶対二つ必要だよ
    一つしかない生活にはもう戻れない

    • 5
    • 34
    • 大玉転がし
    • 24/05/19 14:04:16

    子ども部屋が二階にあるから使うよ。
    実家は1階しかなかったからトイレの度に行くの怖ったからあってよかったと思った。

    • 3
    • 24/05/19 13:58:13

    トイレを広く作り過ぎたなんて田舎あるあるなのかな?東京住みからしたら贅沢な失敗談だわ。

    • 6
    • 32
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/19 13:57:41

    1階のトイレが詰まった時なかなか詰まりが取れず数日自力で頑張った結局業者さん呼んだけどその間2階のトイレが使えたから作ってよかったと思ってる。また、夫のトイレが長いからそういう時にべんり。

    1の広く作りすぎて鍵が内側からかけられないというのがよくわからない。入った時に鍵閉めればいいのでは?

    • 7
    • 24/05/19 13:55:02

    2つあったけどあって良かったポイントに入るよ。誰か熱出たり吐いたりしたら、すぐに違うトイレ使って!って対応出来る。自分が体調悪くなったら毎回掃除しなくてもそうやって違うトイレ使って貰えるしね。掃除は基本もう1つはそこまで使わないから汚れないしサッと拭くだけー。手間とは思ったことないかなー。

    • 4
    • 24/05/19 13:52:02

    >>6
    確かに座ってから鍵って狭いトイレの場合だけだよね、外出先とかで考えたら普通に鍵かけてから便座に行くわ

    • 3
    • 24/05/19 13:48:12

    2つあってよかったよ。
    子供が小さい頃は、インフルエンザや溶連菌に時々かかってたから、隔離用個室に近いトイレを感染者用、もう1つを健康者用にしてた。
    その後、子供も大きくなって免疫力がついて、そういう病気にかからなくなったけど、コロナ禍で在宅勤務やリモート授業が増えて家族が家にいる機会が増えた時も2つあって助かったし。

    • 1
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ