ドラッグストアかスーパーで働きたいけど

  • なんでも
    • 10
    • マカロン
      24/05/17 18:16:28

    そうだね、ドラックストアなら、必ずレジ打ちはできるようになってもらうと思う。

    栄養管理ってそれだけの仕事ないもん。
    相談者がくれば相談にのるけど、基本売り場で品出ししたり、在庫管理したり、応援呼ばれたらレジも入る。
    人手がなければ薬剤師もレジするし。


    レジ担もずっとレジばかりじゃない。
    お客様途切れたら、レジ近くの品出し屋商品管理とかやってる。
    だからドラストはレジやりません、って人は基本要らないかな。

    最近ドラストもセルフレジ増えてるけど、基本セルフ以外のレジ担当の人がセルフも見てる。
    スーパーみたいにセルフレジ担当がつくのはよっぽど大型店舗かな。

    お客様に呼ばれた時にレジが抜けられない時は、フロアにいるスタッフにコールが入る感じ。


    スーパーは、部門で募集してない?
    そっちの方がよっぽど仕事内容によってはレジないと思う。

    • 0

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ