ランチ1600円とか、高いと思ってしまうんだけど。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/18 18:20:26

    友達とのランチなら3000円のビュッフェよく行くよ

    • 1
    • 24/05/18 16:35:46

    家族と軽く行くなら高いと思う
    友達とか、家族でも誰かの誕生日とかなら高いと思わない

    • 2
    • 24/05/18 16:35:38

    みんなすごい
    昼食はお弁当だよ
    金額にしたら多分200円もかかってないと思う

    • 0
    • 123
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/18 16:26:42

    ランチって何さ?ママ友とのランチ?私みたいな労働者はワンコインたけど?

    • 0
    • 24/05/18 16:22:52

    最近は何でも高いよね
    一昔前はランチ1000円以内で食べれたのに今は平気で1200円1300円しちゃう
    でも給与は上がってないんだよなあ

    • 0
    • 24/05/18 16:20:10

    >>116
    今まで一度も?

    • 0
    • 24/05/18 15:48:11

    高いランチは1人で味わって食べたい。
    家族と行くと子どものお世話で食べた気にならず、友達と行くと話に夢中で食べた気にならず。

    • 2
    • 24/05/18 15:45:49

    昔は日替わりランチ750円だったよね。ドラマのランチの女王でも、ランチは1000円まで!って言ってたの懐かしい。

    • 0
    • 24/05/18 15:42:13

    以前ならママ友ランチは1500円くらいまでだったかな。予算は1200~1300円くらいだった。
    だけどここ数年の値上がりで、1500円未満でそれなりのランチは食べられなくなったと思ってる。だから1600円なら今ならお得だと思うわ。

    • 1
    • 24/05/18 15:39:51

    レディースランチでドリンクとデザート込みの値段なら安いと思う。友達とランチ行った時にランチ1500円、場所を変えて喫茶店でドリンクとデザート1500円…3000円だった時は高いと思ったよ。

    • 1
    • 24/05/18 15:15:55

    ランチなんて行ったことない。胃腸炎で3日ぶりに固形物をチビチビ食べた

    • 0
    • 24/05/18 15:03:48

    昔、正社員で都心部に勤めていてランチは外で毎日1000円以上かかった。
    ある日から、そのグループの中の二人がお弁当持参に変わった。
    後で知ったんだけど、派遣社員のその二人はランチ代がきつかったらしい。

    本当に悪気なく、1ミリも気付かなかった。正社員で給料良かったから。

    • 1
    • 24/05/18 14:55:39

    庶民なので1980円が多い

    • 1
    • 24/05/18 14:43:03

    たまにならいいさ。

    • 0
    • 24/05/18 14:42:47

    仕事の時は1000円までかな
    お休みで食べようかなって時は2000円
    たまに会う人とのランチは5000円

    • 2
    • 24/05/18 14:35:24

    >>38
    コロナ前はワンコインってあったよね

    • 1
    • 24/05/18 14:34:53

    幼稚園の頃のママ友とはランチは一万くらいだった。いまでもたまにお茶するけど5000円くらいで、お得だったねって感じになる。
    小学校のママ友はランチで3000円くらい。お茶だけなら2000円を切ってた。
    中学高校のママ友とはランチに行かない。お茶代は1000円未満のこともある。

    今、もし、小中高のママ友と5000円のランチに行くってなったら

    うわ、高い

    と思う気がする。
    幼稚園のママ友とならあたり前の金額なのに、なんか不思議。

    • 0
    • 24/05/18 14:31:12

    ランチなんて半年に一回くらいのペースだからそれくらいは出せる

    • 2
    • 24/05/18 14:31:03

    いつ、誰と食べるかによって意見は分かれるからなんとも言えない

    • 2
    • 24/05/18 14:29:50

    >>104
    え?ランチで、2万?

    • 0
    • 24/05/18 14:28:59

    1,600円ぐらいなら、思わず
    祭日に友達と、ランチすると高いよ
    それぐらいなら、ありがたい値段

    • 0
    • 24/05/18 14:28:26

    毎週ならきついけど何ヶ月かに1回とかなら出せるかな

    • 0
    • 104
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/18 14:27:53

    子供の幼稚園のママ友ランチはいつも1.5〜2万が相場

    • 0
    • 24/05/18 14:09:05

    普段外食しないし、自分で働いてもいるので、相手にもよるけど5000円くらいまでなら出せます。どうでもいい人なら3000円以下かな。ママ友との義理ランチなら1000円台で済ませたい。

    • 0
    • 24/05/18 13:59:59

    私普段の食事100円かかって無いかも。
    胃腸炎で3日水分しか取れなかった。

    • 0
    • 24/05/18 13:59:08

    週に1回とかなら高いと思うけど、ランチはあまり機会がなくてたまにしか行けないからそれくらいでも高いと思わない。

    • 1
    • 24/05/18 13:57:34

    中学同級生と年に1,2回会うんだけど
    その時は少しいいランチ食べる。
    けど、働いている毎日のランチ代には
    そこまで出せない。
    出せて800円、いって1000円だな。
    それでも馬鹿にならない。
    だから、お弁当持ってってる。

    • 0
    • 99
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/18 13:52:49

    出したくない
    昨日しゃぶしゃぶ食べホで3千円ちょっと払ったけど食べホだから納得して払ってる
    普通にランチ一食なら1000円前後しか出したくない

    • 0
    • 98
    • リレー(逆走)
    • 24/05/18 13:51:02

    仕事のランチだと1500超えはちょっと躊躇しちゃう、たまのご褒美って感じ
    ママ友とのランチなら数千円は許容範囲、ゆっくり美味しいもの食べながら楽しい時間にしたい

    • 1
    • 97
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/18 13:48:25

    いまは何もかも高いよねー。
    だからサイゼリヤ行くと安すぎて感覚がバグる。

    • 0
    • 96
    • ソーラン節
    • 24/05/18 13:45:33

    独身のときは普通家庭持つと高っっか!!に変わった

    • 0
    • 95
    • 入れ替え制
    • 24/05/18 13:44:49

    今はファミレスでもドリンクつけたらそれくらいなるよね

    • 0
    • 94
    • 父兄コケがち
    • 24/05/18 13:40:51

    >>62
    年収1000万ないのに当たり前にランチに1万円出してるならちょっと金銭感覚おかしくない?一般的な年収1000万家庭はそんな余裕ないと思う。
    うちは年収もっと高いけどランチで1万はお祝い事の時くらいだよ。

    • 0
    • 24/05/18 13:28:42

    高いなと思うけど、食材も光熱費も人件費も上がってるからそんなもんかなと思う。
    ちょっと前なら1600円あればそこそこいいもの食べれたけど、今はそれほどでもないよね...

    • 0
    • 24/05/18 13:15:49

    パートアルバイトなら、時給も上がってるし!
    固定給なら基本給上がってるからさ!

    ランチが1500円とか当たり前だよねーー!
    見た目の数字としては高いけど
    実質は前より安いんだよ!

    • 0
    • 24/05/18 13:14:33

    私1人ならあり。黙ってたのにダイニングテーブルの上にレシート出しっぱなしで夫にバレた(笑)
    また違う日に1人でケンタッキーでランチして
    レシートは捨てたけどケンタッキーのロゴ入りのおしぼりをテーブルに置きっぱなしでバレた(笑)

    • 1
    • 90
    • 借り物競走
    • 24/05/18 13:13:55

    何でも値上がりしてるから、出したくないのにランチで2000円とか普通になってしまってるよね
    一人ならファミレスランチにしか行けない

    • 1
    • 89
    • わんわんレース
    • 24/05/18 13:12:34

    会社の近くで美味しいところが少なくて必然的にお店が限られてしまって、1500円のランチ平日毎日食べてたことがあるわ
    まぁ私も働いてるからできることだし、働いてなかったらそういうお店にいかないわ

    • 0
    • 88
    • ファストパス発行して
    • 24/05/18 13:10:20

    私だけ1人(友達とのランチ)なら有り。

    家族とでなら嫌だw めっちゃ高くつくじゃん。

    • 2
    • 87
    • ぎっくり腰
    • 24/05/18 13:09:09

    毎日ならすごいと思う
    たまに行くなら普通

    • 2
    • 86
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/18 13:01:50

    旅先ならいいけど普段なら絶対出さない

    • 0
    • 85
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/18 13:01:14

    >>80
    あるかないかの話しだよ
    そんなしょっちゅうは行かない

    一年の終わりとか、誕生日とかのご褒美にね
    って言っても、各自自分で出すんだけど笑
    美味しいもの食べたい言い訳だね

    • 0
    • 84
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/18 12:58:09

    >>76
    横だけど東京ならざらだよ
    帝国ホテルとかもっとする

    • 0
    • 83
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/18 12:56:10

    もっとするやつもゴロゴロあるけど高いというか、頼むとき、お昼に1600円とは贅沢だな、エラソーだな、生意気だな、きっと罰当たるな、とは思う。

    • 1
    • 82
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/18 12:49:22

    高いよ
    毎回ランチでそのねだんは出せないから友達とのたーにのランチならいいね

    • 0
    • 81
    • 我が子が一番
    • 24/05/18 12:45:38

    >>80
    何で食べられないの?

    • 0
    • 24/05/18 12:45:11

    >>78
    何処でそんなに高いランチが食べられるの?

    • 0
    • 24/05/18 12:42:44

    1万のランチは流石に食べない。
    私の行く所で1万のランチはないから。
    ホテルとかでもそんなにしなかったな(ブッフェだから?)

    1600円くらいなら妥当だし、3000円くらいなら気にしないかな。
    値段よりメニューの内容重視。

    • 0
    • 78
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/18 12:36:42

    >>76
    横だけど、コース料理だとランチでも
    寿司、フレンチ、ステーキ等

    • 0
    • 77
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/18 12:25:29

    >>62
    ママ友ランチだけの話しでないんじゃない? 
    友人や仲良しな方とのランチでも良いと思う
    この書き方だと>>62さんは年収1000万はない感じだよね?
    それで一万のランチは高すぎるように感じる

    • 0
1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ