定額減税ってなに?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 63
    • リレー(逆走)
    • 24/05/22 13:26:49

    >>62ごめんなさい下段の方の住民税減額9万は所得税減額9万のまちがいです。

    • 1
    • 62
    • リレー(逆走)
    • 24/05/22 13:24:44

    これ4万って考えてる人多いけど所得税3万って考えた方がいいよ。
    減税額は

    扶養なしなら本人のみの減額で4万なんだけど住民税減額の1万は自治体からの年間の納税額からすでに引かれてるから。
    通常6月から5月の納税額が決定されて通知が来るけど今年は6月から翌年5月までの納税額から1万引いて、6月は0円とし、11ヶ月割して7月から翌年5月の納税額決定してる。
    所得税は6月の給与から3万円引いていく。
    6月の所得税が2万円なら6月給与の所得税は0円、7月の所得税も2万なら残額1万円を引いて7月給与の所得税は1万円。
    8月から通常となる。

    妻、子が扶養なら本人合わせ3人分減額になるから住民税減額は3万で上記と同様6月から5月の納税額から3万引いて11ヶ月割。
    所得税は上記例と同様金額で表すと6月から9月までの所得税が本来2万が0円となり10月の所得税2万は残額1万だけ引いて1万となる。
    11月から通常。

    本人のみ
    住民税減額1万(納税額の通知書で勝手に計算)
    所得税減額3万(給与何か月かに渡り減額していく)

    本人、妻、子ども
    住民税減額3万(納税額の通知書で勝手に計算)
    住民税減額9万(給与何か月かに渡り減額していく)

    減額しきれなかった場合は1万単位で給付ってみたけどこちらはよくわからないので確かではないです。

    とにかく面倒( ;∀;)

    • 1
    • 24/05/22 08:59:26

    >>58
    ごめん扶養家族も対象だったわ

    • 0
    • 60
    • アルティメット
    • 24/05/22 08:39:47

    国民に恩恵を実感してもらう為に減税額明記を義務付けるって、やってやった感と押しつけがましいのとで益々イラっとさせるな

    • 1
    • 59
    • 仮装リレー
    • 24/05/22 08:38:59

    恩恵を感じてもらうためにも。明細にとか。現金給付がいいね。

    • 2
    • 24/05/22 08:34:05

    >>57
    3人とも所得税や住民税を払ってる人なら

    毎月均等に振り分けじゃなくて4万からその月の所得税分を引いていってそれがなくなるまでって感じだよね

    • 0
    • 57
    • だいこん抜き
    • 24/05/22 08:20:19

    1人年間4万円だから、3人家族だと月に1万円手取りが増える感じになるのかな?
    1万円増えるだけでもありがたいけど。

    • 0
    • 24/05/22 08:17:13

    >>55
    ほんとーに!!
    余計な仕事増やしやがってムカつくわ

    • 1
    • 24/05/22 07:55:08

    年間なの⁈月に4万だと思ってた!
    年4万のために明細に記載しろとか言ってるの?
    経理とか事務の人大変そうだね…

    • 3
    • 24/05/22 06:41:03

    >>50
    それであんなにドヤってんだ。
    国民を潤すとか言ってたね岸田

    • 0
    • 24/05/21 22:52:00

    >>52
    給料から引かれるはずの税金が免除されるから給付じゃないよ

    • 0
    • 24/05/21 22:42:42

    減税分旦那からもらっていいですか?

    • 0
    • 51
    • 入れ替え制
    • 24/05/21 22:41:05

    選挙が近づいて来るとばら撒きみたいなことやって支持率上げようとするんだよなぁ。やるなら最低3
    年間くらいは大幅減税してほしいわ!

    • 3
    • 50
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/21 22:33:18

    >>49
    年間

    • 0
    • 49
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/21 22:31:06

    >>48
    4万ってのはなんなの!?

    • 1
    • 24/05/19 14:02:43

    これ、月に一人3千円くらいだよね

    • 1
    • 24/05/15 20:47:15

    >>45
    ありがとう!

    • 0
    • 24/05/15 20:42:42

    本当にバカバカしいこと考えてくれたよ。無駄に事務コストかかるのに、それに見合う額じゃない。ただでさえやること多い時期なのに仕事増やされて最悪。

    • 7
    • 24/05/15 17:58:36

    >>40
    就学援助系は課税標準額で判断されるから問題ないと思う。

    • 2
    • 44
    • 三輪車競走
    • 24/05/15 17:19:41

    ほんと面倒くさい事して手間をかけさせて国民を惑わせてる
    仕事も手間が増えて腹立つわ

    • 5
    • 24/05/15 11:25:24

    >>42

    引かれない分は調査給付金じゃなかった?
    YouTubeで少しだけ見た
    申請しないと貰えない的な

    • 1
    • 24/05/14 22:49:16

    これ、納税額が微々たるもので、減税しきれないで余ったらどうなるの?
    期間中に使い切らなければ余った分は国が没収するの?

    • 0
    • 41
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/14 22:48:46

    >>37
    住民税非課税なの?

    • 0
    • 40
    • だんごむしレース
    • 24/05/14 22:48:42

    これで手取り増えたら就学援助とかの収入とか影響あったりするのかな?

    • 0
    • 24/05/14 22:41:53

    ややこしいから現金でほしい。

    • 17
    • 38
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/14 22:40:47

    16歳以上の子供の分の扶養家族分の定額減税は、年末調整のときに出した2024年度の扶養控除申請書で出した方から引かれるってことで合ってるよね?

    • 1
    • 37
    • 大玉転がし
    • 24/05/14 22:37:14

    扶養内パートでも103万超えると3万は対象外なの納得いかない
    扶養内パート舐めんなよー

    • 1
    • 24/05/14 21:43:57

    >>32
    どうも会社の事務(給与担当)の人です

    すんません
    事務の人もいまいちわかってません笑

    早く勉強しとかなきゃ

    • 2
    • 35
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/14 21:06:37

    >>33

    しないんじゃないかな?
    今の時期、よっぽどの残業しない限りは....

    • 0
    • 24/05/14 20:59:32

    >>32
    定額減税のお知らせという文書が届いたんですが、わたしは何もしなくていいんですね
    ありがとうございます

    • 0
    • 33
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/14 20:57:37

    ごめん、ちゃんと見てないんだけど
    来年の住民税って今年の4月から6月の分の収入で決まるじゃないですか。
    定額減税されたらその分来年の税金プラスになったりしないよね?

    • 0
    • 24/05/14 20:55:37

    >>30
    コメント全部見てないのかな?
    会社の事務の人がやるから

    • 0
    • 24/05/14 20:51:33

    >>29
    ありがとうございます!
    少しずつ理解できました
    こんなアホなわたしに呆れずそれどころかわかりやすく教えてくださってありがとうございます

    • 0
    • 24/05/14 20:50:09

    >>27
    なるほど!
    やっと理解できました
    これは手続きとかしなくていいの?
    勝手にそうなってるの?

    • 0
    • 29
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/14 20:48:23

    >>19
    すごく簡単に言うね。
    主が扶養を抜けてるなら…
    主の給料から引かれてる住民税と所得税を支払わなくて良くなる。
    払わなくて良いのは1人につき住民税1万、所得税3万の合計4万。
    普段、給料から住民税や所得税が引かれているけど、その税金を払わなくていいから、手取りが多くなる。
    子供が旦那の扶養に入ってるなら、旦那の給料から人数分(旦那+子供の人数分)の税金を払わなくていい。
    6月から開始されて、1人につき4万の恩恵を受けるまで税金を払わなくて良い。

    • 2
    • 24/05/14 20:42:12

    >>22
    そうそう。6月だけでは無理だから12月までの間で引くと思う。税理士と経理がこの前話してた。
    会社によっては明細にちゃんと載ると思う。

    • 1
    • 27
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/14 20:37:56

    >>23

    私もあんまりわかってないよ
    とりあえず6月の給料の手取りが4万多くなるわけではなくて、6月以降の手取りがいつもより少し多いって感じだと思う

    • 1
    • 24/05/14 20:36:50

    >>4
    非課税なら減税する必要ないような…

    • 1
    • 25
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/14 20:36:19

    >>16
    トピ主でもないのに、勝手に締めるな

    • 3
    • 24
    • ラジオ体操
    • 24/05/14 20:35:52

    1ヶ月の給料から4万ひいてくれんの?

    • 0
    • 24/05/14 20:34:38

    アホには難しいですが皆さん説明してくださってありがとうございます
    得するって考えでいいのかな

    • 0
    • 22
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/14 20:32:22

    >>19

    住民税1万、所得税3万トータル4万が引かれないんじゃなかったっけ?
    一カ月分の給料じゃ全然4万にはならないから、何ヵ月間か引かれないっていう感じだと思ってる
    知らんけど

    • 1
    • 24/05/14 20:30:46

    >>20
    ありがとうございます
    6月分の給料が4万引かれないので4万多いってことですか?

    • 1
    • 20
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/14 20:21:33

    >>19
    それなら主の給料からは主の分(4万)のみ減税される。
    子どもが旦那さんの扶養なら旦那さんの給料から子どもの分は減税される。

    • 0
    • 24/05/14 20:14:27

    なんかわかんないけど年収900なんてとてもないので、1ヶ月分だけ給料から税金引かれないってこと?
    わたしは扶養抜けてフルなのでわたしの扶養家族はいないです

    • 0
    • 18
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/14 20:07:24

    >>9

    税理士さんが、法人税からって言ってたよ?

    • 0
    • 24/05/14 19:37:33

    >>16スルー力つけましょうよ

    • 3
    • 16
    • 宅配便リレー
    • 24/05/14 19:35:33

    所得制限がいらつくから、以降コメント禁止

    • 0
    • 24/05/14 19:35:26

    世帯年収900万しかないので対象です。
    ありがとうございまーす。

    • 0
    • 14

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ