6月から映画料金2000円

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 82
    • ソーラン節
    • 24/05/16 17:18:20

    自宅から車で10分弱で駐車場無料のシネコンがあるから、レイトショーか席水曜サービスデーで観に行く。

    • 0
    • 81
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/16 17:06:25

    >>79
    そうなんだね
    いいなあ

    • 0
    • 24/05/16 12:44:01

    会員になったよ。
    そしたら安くなる。

    • 0
    • 79
    • 大玉転がし
    • 24/05/16 12:43:19

    >>74
    会社の福利厚生関係てす

    • 0
    • 24/05/16 11:34:29

    そのうちレディースデイやらレイトショーも値上がりするんだろうね。

    • 4
    • 24/05/16 11:33:38

    2000円くらい払ってもいいと思える映画を制作してくれ。

    最近全然観たいと思う映画ないわ。

    • 2
    • 24/05/16 11:33:13

    はぁ?もう何でもかんでも値上がり値上がりって…。映画すら気軽に行けなくなる。

    • 2
    • 75
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/05/16 11:29:23

    夜の部と水曜日が安いよね確か

    • 1
    • 74
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/16 11:26:35

    >>72
    どうして1200円で映画が見られるの?
    教えて欲しい

    • 1
    • 73
    • 我が子が一番
    • 24/05/16 11:24:48

    >>70
    ありがとう!
    彼がイオンカード作りたがってたから作らせるわ

    • 0
    • 72
    • 大玉転がし
    • 24/05/16 11:10:59

    私はイオンシネマとtohoなら1200円で見られる。

    • 0
    • 71
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/16 11:04:35

    映画館も潰れるね

    • 2
    • 24/05/16 10:34:06

    >>69
    ミニオンとか一部のイオンカードだけだよ
    でもイオンカードって何枚でも作れるから
    イオンシネマによく行くなら作っておいて損はないと思うよ

    • 1
    • 69
    • 我が子が一番
    • 24/05/16 08:54:48

    >>68
    普通のイオンカードじゃ無理?

    • 0
    • 24/05/16 08:52:11

    イオンシネマしか行かない
    前はオーナーズカードでドリンク込みで1000円で見られたのに、最近ドリンク付かなくなった(泣)
    ミニオンのイオンカードも1000円で見られるよ

    • 0
    • 67
    • 我が子が一番
    • 24/05/16 08:49:05

    20時以降に観ますわ

    • 0
    • 66
    • マイムマイム
    • 24/05/16 08:47:48

    そのうち3000円くらいになるのかな

    • 0
    • 65
    • アルティメット
    • 24/05/16 08:46:37

    あほちゃう

    • 0
    • 64
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/16 08:46:15

    >>61
    イオンシネマ、イオンカードでチケット買うと1000円で映画を見られるの?

    • 0
    • 63
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/14 19:21:42

    去年とかからもうとっくに2000円なってまっせ 
    一律に2000円じゃなくて映画館によるよ
    イオンシネマはずーっと1800円だよ

    • 1
    • 62
    • バケツリレー
    • 24/05/14 17:51:08

    元々高いなって思ってもう7、8年は映画館に行ってない。毎回高額なチケット代を家族分払うくらいならちょっとしたホームシアター作った方がいいじゃんって思う。

    • 0
    • 24/05/14 17:47:02

    ムビチケカードが欲しい映画以外はイオンシネマでイオンカードの1000円になるやつで見る事が増えそう。
    近くのイオンシネマは古いから音質とかあんまり良くないけど数見たかったら仕方ないな。

    • 0
    • 24/05/14 17:21:18

    高い!そんなの余計ガラガラになるんじゃないの。

    • 4
    • 24/05/14 17:20:56

    高いなー映画なんてもう何年も行ってないや

    • 2
    • 24/05/14 17:15:57

    レディースデイにしか行かなくなった

    • 1
    • 57
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/14 17:08:18

    子供と映画よく見るから優待ついてるクレカ持ってる。大人1000円で見れるし。
    浮いたお金でフード&ドリンク買うから結局いい値段になるんどけどさ。

    二千円だったら見る回数減らすかも。

    • 2
    • 56
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/14 17:04:13

    >>46
    池袋のトーホーシネマズ先月行ったら2000円だったからどこもそうなのかと思ってた
    ハリウッド大作系は配信待ちするけどミニシアター系作品は没頭したいから映画館で見たい

    • 4
    • 55
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/14 16:52:36

    安い日も寝上がるのかな?
    そしたらもう見に行かないなぁ。
    家で見た方が気楽だもん。
    プロジェクターも安いし。

    • 1
    • 24/05/14 16:51:45

    知らなかった!
    会社の福利厚生でちょっと安くなるやつか、子ども見てもらってレイトショーしかないな。子どもの付き添いでみたくもないやつみて2000円とかだと高いよね。

    • 1
    • 53
    • スプーンレース
    • 24/05/14 16:50:33

    旦那が50歳越えたら観に行こう。

    • 1
    • 24/05/14 16:49:46

    映画の特典欲しいからって、リピとかあったけどもういっかな。フリマで買った方が安いかも知れない。

    • 0
    • 51
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/14 16:48:45

    昔試写会応募しまくってよく行ってたわ。映画館に金出す概念基本無い

    • 1
    • 50
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/14 16:46:57

    自分の観たい映画ならいいけど、子供の付き添いで観る映画には出したくないな。

    • 4
    • 49
    • そうなんだ、へー
    • 24/05/14 16:44:37

    基本行かないので大丈夫です。映画館期間を我慢すればいつかテレビでやるんだから

    • 1
    • 24/05/14 16:29:53

    うちの近くのイオンシネマは1800円だけど、それも上がっちゃうってことなのか。

    • 0
    • 47
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/14 16:28:25

    一人で行くならまだ出せるけど、家族揃ってとかだと懐に響く値段になってきたね

    うちもう友達と行ってくれる年齢だから助かった

    • 0
    • 46
    • みんなでゴール
    • 24/05/14 16:27:45

    TOHOシネマズが2000円になったのは、去年の6月だけど。。。

    • 0
    • 45
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/14 16:26:03

    あぶない刑事見に行かなくちゃ!

    • 0
    • 44
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/14 16:25:37

    映画館で2回観たい?コナンを?
    本当に観たい映画は109シネマズプレミアム行くからもっと高い

    • 0
    • 43
    • みんなでゴール
    • 24/05/14 16:23:48

    映画館で見る価値のある映像や音響の映画なら2000円でも良いけど、コナンなら見ない。

    • 2
    • 42
    • みんなでゴール
    • 24/05/14 16:23:05

    家に行く間柄じゃないデートには最適だよね。
    他の遊びよりお金かからない、そんなしゃべる必要ないし。

    • 2
    • 41
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/14 16:22:09

    うちの近隣映画館4劇場は既に2,000円だけど、全国2,000円になってるものだと思ってた

    • 1
    • 40
    • しっぽ取り
    • 24/05/14 16:20:13

    >>26 家は配信待つ

    • 0
    • 24/05/14 16:15:41

    高いねー。
    よっぽど大画面で見た方が迫力ある映画じゃないともう映画館では見ないなぁ。頻尿でトイレ気になるし。

    • 2
    • 38
    • みんなでゴール
    • 24/05/14 16:13:36

    >>36 映画館で公開中の作品は、まだレンタル出来ないでしょ?

    • 0
    • 37
    • コナンシリーズ
    • 24/05/14 16:03:15

    映画館が潰れる時代になりそ

    • 9
    • 36
    • コナンシリーズ
    • 24/05/14 16:01:50

    >>26 レンタルなら、4作見られる!

    • 0
    • 24/05/14 16:00:59

    コナンならすぐTVでやるから。

    • 0
    • 24/05/14 15:59:55

    家族で行ったら8000円。
    安い航空券1人分買えるわ。

    • 0
    • 33
    • ソーラン節
    • 24/05/14 15:51:40

    2000円出して一緒に観る人の中にマナー悪い人いたら嫌だな。
    今でさえ、わりとそれが嫌だから映画館行く回数少なくなったしね。
    サブスクやレンタルに出るのも早くなったから家でのんびり観るほうがいいってなっちゃう。

    • 5
1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ