パントリーやシューズクローク作るママ苦手 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/13 17:51:58

    >>53
    パントリーやシューズクロークで「小洒落た」と思うんだ…
    今めちゃくちゃ普通なのに

    • 6
    • 54
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/13 17:49:27

    戸建建築の仕事してたけど、図面上がってくるとたまーに「このとんでもない段数の2.5mもある壁面収納のホコリは誰が掃除するんだろう?」
    「この吹抜けの照明の自動昇降外したのきっと旦那だろうな」と掃除する人のことをまったく思いやらない仕様になっていく時があった。
    家の維持に参加しないやつは口を出すなと思っていたよ。

    • 3
    • 24/05/13 17:49:06

    家建てる時に意見言うのは別にいいと思うんだけど、それでもパントリーとかシューズクロークとかいう小洒落たものを取り入れるママさんとは壁を感じる。恐らく向こうも感じてる。

    • 3
    • 52
    • バケツリレー
    • 24/05/13 17:47:05

    私も旦那に意見しない。

    めんどくさい男だからあまり旦那に口出ししない。
    喧嘩しないことの方が、意見してこじれるよりも精神的にましだから。

    • 3
    • 51
    • しっぽ取り
    • 24/05/13 17:43:47

    >>32私ならむしろ夫婦2人だけなら一軒家自体無駄だと思っちゃうわ。マンション買う。

    • 0
    • 24/05/13 17:42:20

    別にいいのよ、なくてもね。
    夫が家の事全般を一手に引き受けてくれる家庭ならね。

    • 3
    • 49
    • 父兄コケがち
    • 24/05/13 17:41:46

    うちはリノベ済の中古マンション買ったけどパントリーもシューズクロークもあるわ 今どきは注文住宅じゃなくても標準装備だよね。

    • 2
    • 48
    • ドッジボール
    • 24/05/13 17:39:59

    素敵だよね

    • 4
    • 47
    • 大玉転がし
    • 24/05/13 17:39:02

    広いシュークロとパントリー作ったけど大正解。
    あとファミクロも1階2階両方あるよー。
    でも白を基調にはしてないな。

    • 4
    • 46
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/13 17:38:49

    注文住宅だったら使いやすいようにつくるでしょ。

    うちは旦那が収納たくさん取り入れたよ。

    • 6
    • 24/05/13 17:37:07

    うち古いUR住宅なんだけど
    パントリーもシューズクロークもある
    パントリーにクリスマスツリーとかいただきものの食器類が
    シューズクロークには買い置きの洗剤が入ってる

    • 1
    • 44
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/13 17:36:45

    両方ある。
    これが無かったらどんな事になってたか考えると恐ろしい。 多分邪魔くさい収納家具買ってたと思う

    • 3
    • 43
    • スプーンレース
    • 24/05/13 17:35:25

    主の旦那は何も要望聞いてくれない男なんだね

    • 4
    • 24/05/13 17:34:20

    パントリーもシューズクロークもどっちもあるよ。あって良かったって本当に思ってる。
    逆に広いリビング必要ないと思うよ、主の考えだと。
    収納がしっかりあってそんなに広くないリビングは老後良いと思うよ。
    旦那と2人の生活を中心に考えてのマイホームならば、子供部屋も色々と考えないと必要のない部屋がいっぱいある感じになるよ。

    • 2
    • 24/05/13 17:34:07

    収納やキッチン家事動線は、主に家事をやる人の意見優先でしょ。といっても、シュークロはうちにはないけど💦
    リビングや寝室は夫の意見も入れたよ。

    • 1
    • 40
    • 大玉転がし
    • 24/05/13 17:33:58

    え?今ってパントリーもシューズクロークも当たり前にあるよね?
    建売ですらあるのに…

    • 7
    • 39
    • キャタピラレース
    • 24/05/13 17:32:49

    別にええやん笑
    お前んちじゃないんだよ
    人様のお宅のこと

    • 7
    • 24/05/13 17:32:03

    パントリーとシューズクローク作るのはママなの?
    工務店と違う?

    • 2
    • 37
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/13 17:28:38

    >>32三十前後で家建てて、子供が大学を自宅通学するとしたら?子供が成長するまでに22年はつかうわ。本当に家を使う22年を疎かにするなんてナンセンス。 どうせ25年経ったらリフォームリノベーション必須だしその時に無くせば良いじゃん。

    • 3
    • 36
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/13 17:25:15

    >>32
    子供の数多かったり歳が離れたきょうだいだと子育て期間の生活動線が快適なほうがいい。
    我が家は子供達が自立したら戸建手放して駅近マンションにうつるかもしれないから子育て仕様にした。

    • 2
    • 35
    • ラジオ体操
    • 24/05/13 17:24:44

    >>32

    そんなこといったらリビングだって2人しか使わないのに20畳もいる?
    子ども部屋いる?

    ってなるよ。
    一生住むつもりじゃなくって手放す予定かもしれないしね。
    戸建てに住みたがるのは子どもがいる世帯が多いだろうから、パントリーやシューズクローゼットは人気だろうね。

    • 10
    • 34
    • 借り物競争
    • 24/05/13 17:23:13

    男の人は普段のいろんな問題点には
    気付きにくいものでは?

    旦那さんが買おうが
    住むのは家族!
    いろいろ希望を出して当たり前。

    • 5
    • 33
    • だんごむしレース
    • 24/05/13 17:21:02

    家族が住む家
    高い買い物
    簡単に返品できない。
    奥さんが意見出して何が悪いの?

    • 7
    • 32
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/13 17:20:46

    子供が成長したら旦那と2人のわけじゃん。2人なら別にそこまで食料保管しておく必要もないし、靴だって夫婦2人分でいいし…って考えた時に本当に必要か?って考えちゃってさ
    作ってる人みると、子育てなんてあっという間に終わるのになあ〜って感じちゃった。
    それならリビング広いにこしたことないよって思うんだよけど…結構必要だって思う人多いんだね。

    • 0
    • 31
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/13 17:19:47

    いや家事メインでやる人の意見を採用するのは当たり前。
    パントリーとても便利だよ。
    子供達が大きくなって何足も所有するようになったからシューズクローク作ればよかったと後悔してるところ。

    • 5
    • 30
    • ファストパス発行して
    • 24/05/13 17:17:04

    それはただの嫉妬

    • 5
    • 24/05/13 17:10:22

    収納する物が靴だけだと気付いてシューズクロークは不要と判断
    パントリーは、そこまでの備蓄は不要と考え1畳くらいの収納スペース作った
    自分の生活スタイルに合ってれば必要でもあるし不要な場合もある

    • 0
    • 28
    • デカパン競走
    • 24/05/13 17:08:20

    >>24>>25>>26
    『シューズクロークとは』でググってみ

    • 0
    • 24/05/13 17:07:17

    シューズクロークのところにドアかせめてロールカーテンでも付けておかないと匂ってきそうだし
    、それなら靴箱でいいような気もするし
    うちは要らないなぁと思うけど、

    よその家で作ってても主さんみたいな見方した事はないよ

    • 0
    • 24/05/13 17:03:59

    >>22
    シューズクロークないから想像もつかない。
    私もだけどw

    • 1
    • 25
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/13 17:03:56

    >>22
    ベビーカーくらいしか思いつかない。
    数年しか使わないベビーカーのために一生使うリビング狭くする理由も疑問だし…

    • 2
    • 24/05/13 17:02:34

    >>19
    あなた土間収納とシューズクロークを勘違いしてるのね

    • 2
    • 23
    • ラジオ体操
    • 24/05/13 17:01:58

    >>19

    たぶんね(笑)
    私の知り合い、唯一ご主人がこだわったのが、ガレージからも入れるシューズクローゼットだってさ。
    アウトドア好きな人な人なんだよね。

    しかもダンナが買った家って。ペアローン組んでるかもよ。

    • 2
    • 22
    • デカパン競走
    • 24/05/13 17:01:44

    >>21
    なぜ分からないの?

    • 2
    • 21
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/13 16:59:29

    >>19
    あと何を収納するの?

    • 2
    • 24/05/13 16:58:00

    旦那が買った家…????

    • 7
    • 19
    • デカパン競走
    • 24/05/13 16:56:43

    >>11
    ひょっとして、シューズクロークって靴だけを収納する場所だと思ってる…?

    • 8
    • 18
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/13 16:56:36

    A「お前の家じゃねーんだからほっとけ」

    • 5
    • 17
    • 障害物競走
    • 24/05/13 16:55:56

    旦那が買った家wwww

    • 6
    • 16
    • デカパン競走
    • 24/05/13 16:55:15

    シューズクロークは便利だよ!パントリーも欲しかったなー

    • 5
    • 24/05/13 16:53:33

    お友達の家、そんなジロジロ見ないけどな。何作ろうと勝手じゃない?

    • 6
    • 14
    • 弁当マウント
    • 24/05/13 16:53:32

    >>11
    パントリー必要か不要かは人それぞれ。
    パントリー作ることで広いリビングが確保できないなら、それはパントリーのせいじゃなくて敷地が狭いから。

    • 9
    • 13
    • キャタピラレース
    • 24/05/13 16:50:40

    >>11
    それ建ててくれる旦那ではなくて、自分の意見な訳でしょ。それなら同じでは

    旦那がパントリー作って!シューズクローゼット作って!って言ったらどうする?

    • 5
    • 12
    • みんなでゴール
    • 24/05/13 16:49:18

    買った家に不満持たれるのが嫌だったんじゃない。
    普通に、私が普段使うところは私が主に決めてって感じだったよ。

    • 1
    • 11
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/13 16:48:02

    パントリーやシューズクローク作るならリビングを広くすることを考える。
    パントリー別にいらなくない?
    お客さんが良くくる芸能人やインフルエンサーとかなら靴隠しのためにシューズクロークも分かるけど、一般人が必要かと言われたら靴箱だけで十分だと思いました
    そんなに靴ないし

    • 0
    • 10
    • キャタピラレース
    • 24/05/13 16:44:50

    じゃあ、主さんは家建てる時に自分の意見は言わないって事?
    もしくは言わずに建てて不満なのかな

    • 8
    • 9
    • バケツリレー
    • 24/05/13 16:43:47

    パントリーあるとキッチンと便利よ
    箱で買ったドリンク類とか見えないようにしまって置けるもの
    シューズクロークもね
    使ってみるとわかるの
    うちは夫が設計士にいろいろ聞いて片付いてものが見えないことの方がいいからって即採用してたわ

    • 9
    • 8
    • デカパン競走
    • 24/05/13 16:43:24

    たいだいの旦那さんが奥さんに好きにしていいよ って言ってくれると思うけど?

    • 12
    • 24/05/13 16:43:09

    家にいる時間が長い奥さんの意見は聞いた方がいいんじゃないかな

    • 11
    • 6
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/13 16:42:34

    旦那考えるの面倒だから好きにしてって。旦那が意見言う家ってある?

    • 12
51件~100件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ