私立文系大学

  • なんでも
    • 109
    • 大玉転がし
      24/05/13 16:37:33

    早くからSPIや玉手箱などの就活WEBテストの勉強して高得点出せるようになっておく。
    部活やボランティアでガクチカを作る。
    GPAを高めにしておく。
    就活の為の何かなら、就活生の子がいるけどこれだと思う。
    やりたい仕事の分野が決まっているなら宅建とかも意味あるのかもしれないけど。
    学歴フィルターは大手のインターンには感じたみたいだけど、4年になってからの本選考になると難関大だと一次免除のスカウトとかきたりの優位面はあるけど学歴フィルターはない大手も実際にある。学歴込みの優秀な人材はインターンで確保しているし、本選考は学歴フィルターを批判されないように完全実力主義的な企業もあるから。
    もちろん難関大ならWEBテも余裕だったりするんだろうけど、指定校だったりの推薦組は勉強不足だとWEBテの点数で足切りされちゃう。
    部活でもアルバイトでも挑戦心と協調性があるようなエピソードがあるといい。
    GPAなんて関係ないよなんて聞いてたけど、早期で決められたら関係ない。けど本選考になると成績証明とかが必要になって、成績を面接で指摘されたなんて話も聞くようになってきた。
    替え玉対策とかで選考進むと確認テストとかもあるらしい。早期はやってなかった大手の会社が本選考になってからはすでに何社か確認テストがあったみたい。

    • 0

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ