繊細な子どもが心配

  • なんでも
  • バブルサッカー
  • 24/05/12 16:15:59

迎えに行くと急に目に涙を浮かべていました。どうしたの、と聞くと、友達にバカにされたと言いました。
担任の先生がいたので、どういう事か聞きました。
我が子がバカにされたというと。
どうしたの!誰に言われたの!と、つかみかかるよに、怖い言い方をしました。まるで責められている様です。

子供は、バカにした相手はその場では言わず、怖かった、先生に言えなかったと抱きついて泣きました。
担任は、子供に対して何かあったらすぐに言ってね。とはなし、私は担任に不信感をもったので、今日はもういいです。家で心のケアをします。と言ってはなれました。
そんな中、午前中、我が子が喧嘩した事を言ってきました。我が子が原因かかのように。
普通、子供がこんな状態でいいますか?
我が子は繊細なんです。
やめてほしい。
続きます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • バブルサッカー
    • 24/05/12 16:22:26

    帰宅後、何が嫌だったかを聞きました。

    先生に裏切られた事と答えました。
    制作遊びの道具を持ってくると言って忘れてしまったから。
    もう使える場所がないから、新しい紙ちょうだいといったら、まだここ使えると怒鳴られた。

    好きな友達と一緒に遊びたかったのに、先生が用事を言いつけたからできなくなった事。


    友達からバカにされた事をいいました。バカにされた内容は、口には出しませんでした。

    以前もこんな事があり、夜中突然泣き出して、不安をうったえました。
    担任にいじめがない様に十分注意して欲しいと伝えましたが、また被害者です。
    我が子はちょっとした一言で傷つきやすいので話し方には細心の注意を払って欲しい。
    他の子が意地悪なのは、この担任が原因かと納得しました。
    担任に話してもダメなので、問題解決の為に誰に離すのが1番ですか。
    しばらく子供は幼稚園を休ませます。

    • 0
    • 6
    • バブルサッカー
    • 24/05/12 16:31:21

    >>2
    そんな事ありますか?
    かりに嘘をつくとしても、理由がありますよね。

    • 0
    • 7
    • バブルサッカー
    • 24/05/12 16:33:03

    >>5
    大体、子供は無駄遣いが当たり前。だって道具がうまく使えないから予想より、物の幅が必要ですよね。大体教材なんてたくさんあるのだから、いちいちうるさいです。
    無駄遣いしながら覚えていくのだから。

    • 0
    • 9
    • バブルサッカー
    • 24/05/12 16:38:12

    我が子に非があるかもしれませんが、謝罪はして欲しい。我が子は繊細なのだから、優先して。

    • 0
    • 15
    • バブルサッカー
    • 24/05/12 17:00:00

    担任は私達より低学歴だから当てにならない。知識も教養もない。
    園長より、教育委員会の方がいいですか?

    • 0
    • 19
    • バブルサッカー
    • 24/05/12 23:23:08

    うちの子供は我慢をし、たまりかねて泣いて訴えているんですよ。
    幼稚園に安心安全に通う権利を主張する事は、当たり前の行為です。
    地方短大卒、専門学校卒業のバカに指導されるのが仕方ないのですが、選べない地域故、仕方ないと諦めた結果です。

    きっと都内の民間幼児園(幼稚園ではありません。独自の教育をしている園)なら、満足度があがるのかと思います。
    バカにした子供達親に謝って欲しい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ