PTA役員って専業、兼業、片親の割合に合わせて組んだ方がよくない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • あいにくの雨
    • 24/05/11 13:50:35

    広報役員はパート専業の集まりでそれぞれ役割分担してて羨ましいわ

    • 0
    • 2
    • あいにくの雨
    • 24/05/11 13:53:31

    何がもっと腹立つってグループLINE作って再度挨拶時「私はシングルで~」「私は正社員で~」ってわざわざ言い訳つけてくるんだよね
    いちいち言うて来んなよと思う

    • 1
    • 6
    • あいにくの雨
    • 24/05/11 13:58:24

    >>3
    しょうがないと言うかさ、何回も言うて来るなよと思う
    それなら仕方ないね、私が引き受けるよってなるけど何度も言い訳言われたらげんなりよ
    それに強調されたら言いずらくもなる

    • 1
    • 9
    • あいにくの雨
    • 24/05/11 14:02:15

    >>4>>5
    新役員集まりのときシングル正社員って聞いてるんだよね。
    それなら自分が代表になるよって決まった。
    でもそれなのにまたLINEで言われるのは盾にし過ぎだろうと変にイライラしてる。

    • 0
    • 10
    • あいにくの雨
    • 24/05/11 14:03:02

    >>7
    毎月児童につき500円でもとって給料制にすればいいと思ったよ

    • 0
    • 11
    • あいにくの雨
    • 24/05/11 14:05:16

    >>8
    美化だから自分のペースで時間空いた日に掃除・草刈り(運動会時)だよ
    休みなく働いてる人あまりいないでしょ

    • 0
    • 16
    • あいにくの雨
    • 24/05/11 14:11:04

    >>12
    誰が代表になるかってときに口揃えて言われたんだよね。
    中にはもう担任に相談済みって人もいたよ
    強く出れない私は負けちゃった

    • 0
    • 19
    • あいにくの雨
    • 24/05/11 14:13:37

    >>18
    6年なんだけど下の子いない限り大丈夫

    • 2
    • 22
    • あいにくの雨
    • 24/05/11 14:14:50

    >>20
    ありがとう。頑張る。

    • 0
    • 24
    • あいにくの雨
    • 24/05/11 14:16:52

    >>23
    役員って学校によって本当全然違うね
    うちは全く関係なしだよ

    • 2
    • 27
    • あいにくの雨
    • 24/05/11 14:18:23

    >>25
    それが正解だと思う
    正直者が損するだけだなと思った

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ