子供3人以上産んでるけど、お金はそんなに余裕ないって人多いのかな?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • ぎっくり腰
    • 24/05/11 12:37:04

    余裕なければ3人も産まないでしょ。
    考えなしに産むのはただのお猿さんだよ。

    • 8
    • 2
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/11 12:38:04

    6人産んで生活保護受けてる人知ってる。

    • 5
    • 24/05/11 13:20:27

    余裕なくても産んでる人がほとんどだと思うけどね。

    • 11
    • 4
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/11 14:09:20

    子供4人いる。子供たちは公立に通ったことはない。上は中学、下は小学生。
    地方の政令都市だけど、3人以上兄弟は結構いる。一人っ子はクラスじゃ片手で数えられるくらいしかいない。。みんなお金に余裕あり。まぁ公立小じゃないしそう言うご家庭のクラスメイトしかいないと言うのもあるのだろうけど。

    医者の家庭がとても多い。そして医者の家庭は3人以上が多い印象。あくまでうちの子達の周りはね。

    • 3
    • 5
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/11 14:10:17

    家庭によるでしょ。
    弟が子供3人だけど全員中学から私立だよ。
    頭の悪いトピ立てたね。

    • 7
    • 6
    • ラジオ体操
    • 24/05/11 14:14:17

    義姉は現在4人目妊娠中
    子供達(小3.小1.年少)みんな私立通ってバレエやら絵画やら習い事三昧してるよ

    • 2
    • 7
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/11 14:20:06

    お金に余裕ないと産まないでしょ
    子供1人育てるのにどんだけお金かかるか、、

    • 0
    • 24/05/11 14:38:27

    親と同居か、近くに住んでる人ばっかり
    結局自分たちだけで子育てしない人に多い

    • 11
    • 9
    • デカパン競走
    • 24/05/11 14:38:55

    余裕なくても生んでる人多いよ

    • 8
    • 10
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/11 14:41:01

    >>8
    匿名は羨ましいんだね。

    • 6
    • 11
    • 大玉転がし
    • 24/05/11 14:41:48

    お金いっぱい貰えてるのに
    子供以外にお金使い過ぎ
    マイホームとか

    • 0
    • 12
    • ドッジボール
    • 24/05/11 15:53:38

    子供4人。
    女4人います。
    子供たちは公立に通ったことはない。

    • 0
    • 13
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/11 15:55:01

    3月に4人目生まれました。
    子供達(24歳.12歳.6歳)みんな私立通ってバレエやら絵画やら習い事三昧してるよ

    • 2
    • 14
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/11 16:21:39

    嘘つき多いな

    • 8
    • 24/05/11 16:23:50

    3人。カツカツ。
    世帯年収は1200くらいあるんだけど出ていくのが多すぎ。

    • 8
    • 16
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/11 16:27:39

    >>15
    同じ。いま高校生2人と中学生1人だけど、部活やら学費でとんでもない金額が出てく。
    しかも年収のせいで補助とかないし最悪。

    • 8
    • 17
    • デカパン競走
    • 24/05/11 19:29:47

    >>10羨ましい❓変なやつ。
    介護要員とかごめんだわ

    • 7
    • 24/05/11 19:31:49

    4人いるけど余裕ないよ。
    ちっちゃいうちは余裕あったけどさ。
    もう無理ってなって生活保護。

    • 3
    • 19
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/11 19:52:22

    余裕はないけど、好きな事出来て欲しい物は買えてるしいいかなーと思ってる
    もう小さな子もいないから大体のめどがついてるのはあるし

    • 2
    • 24/05/11 23:45:53

    >>14
    僻みはやめよう

    • 4
    • 21

    ぴよぴよ

    • 22
    • バブルサッカー
    • 24/05/13 08:41:53

    たまにドンキとかで見るヤンキーみたいな親と3人兄弟とかはそんなに金持ちそうじゃないな

    • 8
    • 23
    • リレー(逆走)
    • 24/05/13 08:47:01

    子供育てるのって、思ってる以上にお金かかるって感想。うちは経済的に2人までだなと思って子供2人だけど、それでもこの先かかるであろう費用を考えると余裕はないわ。2人とも私立医学部とか何年も留学とかってなると無理かも。
    うちみたいな、ちょっと見通し甘かった家庭も多そう。

    • 5
    • 24
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/13 11:50:15

    うちは2人だけど、やっぱり3人、4人いる所はお金持ちが多い。習い事も沢山やってて海外も年間に何回も行ってたりする。
    でもそうじゃないと子供が可哀想だし増やすべきではないと思う。余裕がある人が沢山産めばいいと思う。

    • 13
    • 24/05/13 12:12:50

    確かにお金持ちで子供たくさんいるお宅もあるけど、そうでない方が多い印象。産むだけ産んで習い事はほぼせずに道路に放置みたいなうちが多いのも確か。逆にお金あるうちは学校も全員私立で習い事や旅行も積極的に行かせてる。

    • 9
    • 26
    • ファストパス発行して
    • 24/05/13 12:15:25

    >>18
    そんな簡単に生活保護になれるの?

    • 1
    • 27
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/16 08:46:24

    周りにいる3人以上の子持ちママさんは余裕ありそうな人ばかりだよ

    子供、小中高とそれぞれ私立なのに専業とか、子供4人いて習い事をそれぞれ2つ3つ、やらせてる家庭とか、どんだけ稼ぎいいんだ?って羨ましく見てる

    思わず支出を計算しちゃうもんね

    • 5
    • 28
    • 大玉転がし
    • 24/05/21 08:05:01

    子供、小中高とそれぞれ私立なのに専業とか、子供が女4人いて習い事をそれぞれ4つ、やらせてる家庭とか、どんだけ稼ぎいいんだ?って羨ましく見てる

    • 3
    • 29
    • 大玉転がし
    • 24/05/21 08:05:46

    何年も留学とかってなるとよい。

    • 1
    • 30
    • 大玉転がし
    • 24/05/21 08:06:33

    3月に4人目生まれました。
    子供達(24歳.16歳.8歳)みんな私立通ってバレエやら絵画やら習い事三昧してるよ。

    • 2
    • 31
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/21 08:07:17

    >>30
    ようそんな面倒な産み方してるなあ

    • 16
    • 24/05/21 08:07:37

    3月に4人目女の子が生まれました。
    女子供達(24歳.16歳.8歳)みんな私立通ってバレエやら絵画やら習い事三昧してるよ。

    • 5
    • 24/05/21 08:09:13

    子供4人。
    女4人います。
    子供たちは公立に通ったことはない。
    小学校から中学校まで私立に通う。

    • 3
    • 24/05/21 08:11:11

    冬にハワイで留学とかってなるとよい。

    • 2
    • 35
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/21 08:11:54

    冬にオーストラリアのケアンズで留学とかってなるとよい。

    • 1
    • 36
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/21 08:12:51

    西オーストラリアで留学とかってなるとよい。

    • 2
    • 24/05/21 08:13:09

    子供3人だけど、それぞれが歳離れてるからお金持ちじゃなくても何とかなってる
    社会人、大学生、中学生だから、ずっと専業でやれてるし欲しいものの普通に買えるし、子供たちにもやりたい事やらせてあげてる
    これが3人とも二歳差とかだったらやばかったと思う

    • 10
    • 24/05/21 08:13:41

    自演がいつもと違うパターンでトピ作ってるじゃん

    • 7
    • 39
    • キャタピラレース
    • 24/05/21 08:14:11

    4人いる人いるけど、1番上の女の子を自衛隊に入れようとしてるよ。
    学費かからないし、寮だから規則正しい生活になるしって。
    私なら考えられないけど、価値観の違いだしね。

    • 11
    • 24/06/01 21:06:22

    旦那が月50だと専業は厳しいのかな
    今はまだ小さいから危機感無いけど、スポーツ始めて遠征とかあると70は無いと厳しいって聞く

    • 3
    • 24/06/01 21:17:52

    周り見てると富裕層から中の上くらいまでが多いよ
    貧困もたまにいるけど割合は少ない

    • 2
    • 24/06/01 21:37:21

    >>40
    手取り50万でもキツイと思うよ。
    我が家は3人だけど、50万は子供達の月平均の教育費だったから。
    中学から私立で、3人が中高大になった頃から毎月そのくらい学費でかかってた。

    定期やランチ、習い事も含めて、中学が月15万程。高校が月15万くらい。
    大学が20万くらい。(あくまでも平均ね。月換算ね。)

    末っ子が中受に向けて塾通い始めてから、数年はその生活が続くよ。留学するとまた別にかかるし、上が卒業しても下の入学金が必要とかね。

    月50万は教育費の目安だと思う。

    • 8
    • 43
    • 開会式(貧血)
    • 24/06/06 08:45:12

    交友関係広いわけじゃないけど、少なくとも私のまわりの子供3人以上の家庭はお金持ちだよ。

    うらやましい限り

    • 1
    • 44
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/06/06 08:46:35

    うん、子供も親もいつも同じ服着てて貧乏だよ。

    • 5
    • 45
    • ファストパス発行して
    • 24/06/06 08:50:35

    こどもが小さい時は余裕あったけど中高大になってから余裕なくなった。手取り60では全然足りない

    • 4
    • 46
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/06/06 08:53:26

    うちは旦那手取り50私が10だけどカツカツ。
    月は赤字。
    ボーナスでなんとか、って感じ。

    • 4
    • 24/06/06 09:00:35

    うちの周りは余裕ある家庭が多そうだよ
    お金ないほうが稀な気がする。
    というか実家が太い人が多い印象

    • 3
    • 48
    • だいこん抜き
    • 24/06/06 09:03:54

    お金持ちの家庭と、貧乏なのに後先考えてないだけの馬鹿家庭と両極端なイメージ

    • 14
    • 49
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/06/06 09:11:28

    旅行によく行ける家庭はお金持ちだね。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ