しゃもじについて語りませんか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~91件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/11 12:47:42

    水につけたらご飯痛むよ、夏場は特に

    • 1
    • 40
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/11 12:46:47

    >>31 これつぶつぶないね。ずっとつぶつぶ無し探してたんだ。セリア行ってくる

    • 0
    • 39
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/11 12:44:24

    マーナのしゃもじめっちゃいい。
    横に置いておけるし、米つきにくい。
    ついても流れやすい。
    食洗機で洗える。
    使うペース考えたら早く買ったほうがコスパいい。

    • 1
    • 38
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/11 12:40:54

    >>35
    あなたにはね。

    • 1
    • 24/05/11 12:40:32

    >>31
    うちもこれ
    ご飯粒全然くっつかなくない?100円なのにすごく重宝してる

    • 1
    • 36
    • バケツリレー
    • 24/05/11 12:36:08

    うちもマーナ。
    くっつかないしよそいやすくて好き。
    マーナのキッチンバサミもおすすめだよ。

    • 1
    • 35
    • 仮装リレー
    • 24/05/11 12:25:36

    >>34
    必要ありません…

    • 2
    • 34
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/11 12:18:34

    >>32
    私が使ってるし、友達にもプレゼントして喜ばれたよ
    誰がって買う人使う人がいるから商品としてあるのよ

    • 1
    • 33
    • バブルサッカー
    • 24/05/11 12:17:21

    >>32
    え?そんなにするの?
    いいなって思ったけどしゃもじにはその金額出せない

    • 3
    • 32
    • 仮装リレー
    • 24/05/11 12:15:23

    >>28
    で、そんなの誰が買うのよ

    13,200円のしゃもじなんて買わないわ!

    • 3
    • 31
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/11 12:11:25

    セリアの立つしゃもじ使いやすい。縁の薄さが本当にすくいやすい。100円だから買い替えもしやすい。

    • 2
    • 30
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/11 12:07:52

    >>27
    そして自立するやつ、又は置いても下に付かないのがいい

    • 1
    • 29
    • 仮装リレー
    • 24/05/11 12:06:14

    >>22
    今の炊飯器にはこういう立つしゃもじが付いてるよ

    洗ってキッチンに立てて→手が当たって倒して洗い直し
    これ何回もやっちゃう…


    >お米蒸らすときに混ぜやすい。

    蒸らす時には、蓋開けてもないし混ぜないわよ

    • 4
    • 28
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/11 12:06:13

    satiしゃもじ良いよ!
    くっつかないし置いても高さがあるから大丈夫!

    • 2
    • 27
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/11 12:06:02

    >>17
    塙みたいな?(笑)

    私、ミニマリストって訳ではないんだけど
    キッチングッズはなるべく少なくしていたいから
    2way3way商品好きなんだけど、しゃもじと木ベラとシリコンスパチュラを兼用で使いたくて探してる。
    シリコンだけど木ベラのように硬くて冷やご飯を炒める時にほぐしやすくて柄はしゃもじみたいに短くなくて炒め物するために長い方が良くてごはんもすくえて色は黒がいい。

    • 1
    • 24/05/11 12:04:01

    ぶつぶつね 笑えてきた

    マーナのやつはスーパー売ってますか? ネットで買うのがいいかな

    • 0
    • 24/05/11 12:01:35

    >>21
    ブツブツのついたやーつ、の方が良かった?

    • 1
    • 24/05/11 12:00:59

    マーナのしゃもじが気になってる。
    今はダイソーの食洗機対応のくっつかないしゃもじ使ってる。しゃもじは炊飯器の横にしゃもじ起きに置いてる。水には濡らさない。

    • 1
    • 24/05/11 12:00:32

    壁|´ー`)斬新なトピだな。そこだけは認める。

    • 1
    • 22
    • リレー(逆走)
    • 24/05/11 11:59:33

    うちはマーナの立つしゃもじ
    シンプルなのが好き。くっつかないし、お米蒸らすときに混ぜやすい。

    • 2
    • 21
    • 仮装リレー
    • 24/05/11 11:59:10

    >>12
    >黒の突起物の付いたしゃもじです

    主さ、書き方が悪いよ

    • 5
    • 24/05/11 11:58:45

    それと醤油差しのおすすめも聞きたいです

    • 0
    • 24/05/11 11:56:48

    おすすめしゃもじありますか?

    • 0
    • 24/05/11 11:56:22

    しゃもじをお釜の中に入れたままって初めて聞いた。ビックリ。

    • 3
    • 24/05/11 11:56:17

    >>16
    それどんなんよ笑

    • 2
    • 16
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/11 11:54:31

    >>14
    突起だけが黒かと思ってこんなの想像してたわ(笑)

    • 2
    • 15
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/11 11:53:13

    しゃもじを入れたままにすると雑菌が湧きやすいよ
    握るところはどうしても汚れてるからね

    • 3
    • 14
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/11 11:51:42

    >>10
    え?黒じゃなくない?

    • 1
    • 24/05/11 11:51:37

    最近は緩めにご飯を炊くので
    米粒くっつかないしゃもじを使っても
    おもゆが薄くノリ状に残ってしまい
    ちょっとした時間でカリカリに乾いて
    面白いポツポツ穴あきシートができる

    • 1
    • 24/05/11 11:51:18

    これの黒 全く同じのではないです

    • 0
    • 11
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/11 11:51:06

    >>10
    あんがと。このブツブツのことね

    • 1
    • 24/05/11 11:48:51

    載ってる?

    • 0
    • 24/05/11 11:47:56

    >>7
    仕方ない今回だけだからね

    • 0
    • 8
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/11 11:46:37

    >>7
    もしかしてすくう部分を浮かせる為の突起かな?

    • 1
    • 7
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/11 11:45:21

    黒の突起物の付いたしゃもじて何だろ?画像載せてー

    • 1
    • 6
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/11 11:44:11

    >>4
    もしかして柔らかめに炊飯してるのかな?
    うちはかためで、しゃもじにうっすら米の膜がカピカピになってついてるとかあるけど
    ゴミ箱の上でパッパして落としてから使っちゃってる。

    • 1
    • 24/05/11 11:44:05

    >>1
    違います笑

    • 0
    • 4
    • バブルサッカー
    • 24/05/11 11:42:25

    >>3
    ちょっと熱いけど我慢出来るレベル
    それより外に出してるとカピカピにならない?

    • 1
    • 3
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/11 11:40:24

    しゃもじ釜の中に入れて保管すると、いざよそう時熱くて触るの辛くない?

    • 3
    • 2
    • 大玉転がし
    • 24/05/11 11:39:10

    引っ付かず、外に立てるタイプ使ってる。
    お米研ぎにも使えるから便利。

    • 1
    • 1
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/11 11:38:52

    広島?

    • 1
51件~91件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ