娘の友達関係アドバイスください

  • なんでも
  • ぎっくり腰
  • 24/05/11 08:46:08

中1娘のことです。
性格は人見知りで、交友関係は広くありません。1人2人とずっと仲良くしています。
別の女の子で、娘を従えようとする子が居ます。4年位から裁縫道具など注文する時に同じ柄にならない様指図されたり、行動が遅いと叱られたりしてましたが、6年の時に誕生日プレゼントをしつこくねだられてました。もらってないからあげなくていいよ、もらってないよね?って言ってごらんなどアドバイスしましたが、結局腹が立って(500円位です)参観の日に「頼まれました」とお母さんにお渡ししました。向こうは喜んでましたのでわかってないです。中学で、違う部活にと言っていたのが、友達が向こうも少なく、娘と同じに入ってきて、行き帰りを拘束されて毎日愚痴が止まりません。違うルートでとか、別の子と等アドバイスしますが…
今度クラブの説明会で親御さんに会います。親しげに話しに来られてよろしくと言われると思います。何か言う事が出来るなら何と言えば良いですか。アドバイスお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • ぎっくり腰
    • 24/05/11 09:16:17

    >>1
    設定ですか!
    子分設定か親友設定かですか。確かにそうですね。
    上のお子さんが障害持たれてて、甘やかされてるのかほったらかしなのか謎なお家です。
    障害者の親は物凄く気がきついと周りに聞いたりでちょっと怖いです…

    • 0
    • 6
    • ぎっくり腰
    • 24/05/11 09:31:57

    >>3
    クラスは別です。
    3年間離してもらおうと思います。
    ただ向こうも友達が出来ないようで、休み時間の度に教室に来るとは言ってましたが。

    • 0
    • 7
    • ぎっくり腰
    • 24/05/11 09:33:59

    >>4
    確かに親が態度に示して「何か迷惑かけた?」と思わせる手はありますね。
    参考になりました!

    • 0
    • 8
    • ぎっくり腰
    • 24/05/11 09:36:06

    >>5
    内容の話し方なんですよね…
    話して更に悪化が。入学したばかりだし同じクラブで先は長いし…という感じです。
    先生は頼りになりません。うちの中学は。
    上の子の時に思い知りました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ