娘刺されたりしないよね?

  • なんでも
  • 体操着(忘れた)
  • 24/05/09 15:00:33

娘は接客業で、男性から人気です。
たまに、飲み物やお菓子買ってもらったり、ショッピングモール内の飲食店で働いているので、休憩の時にご飯をおごってもらったりします。もちろんきちんとお礼は言うし男性の方からおごるよっと言われるので断れないみたいです。まだ高校生なので食費が浮くので助かっているのが正直なところみたいです。

ただ、ニュースで恋愛感情を持った男性が刺してしまうのたまにあり、心配になります。まだそこまで娘を本気で好きな人はいないのですが、年齢的にも50代や60代若くて40代。1人だけではなく、何人か娘を好きなというか、応援している人がいるんですよね。娘には男性とそういう事はやめなさいと伝えるべきですか??娘は今のアルバイトが楽しいみたいで辞めるのは考えていないみたいです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/09 15:01:33

    釣りだよね

    • 20
    • 2
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/09 15:03:40

    それくらい平気。
    私もいつも奢ってもらっていたよ。ジジイどもは若い子と喋るだけで嬉しいんだからどんどん貰お。

    • 0
    • 3
    • わんわんレース
    • 24/05/09 15:04:16

    ライトなパパ活

    • 6
    • 4
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/09 15:04:33

    冗談でもタイトルみたいなことは言わないほうが

    • 9
    • 5
    • ムカデ競走
    • 24/05/09 15:04:53

    よくそんな他人のおじさんとご飯一緒に食べられるね。
    娘大丈夫か?

    • 15
    • 6
    • バブルサッカー
    • 24/05/09 15:05:24

    今日は釣り多いね

    • 8
    • 7
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/09 15:06:19

    それならずっと家から出ささなければ?

    • 3
    • 8
    • みんなでゴール
    • 24/05/09 15:08:00

    高校生の娘がおっさん達に奢られててやばいと思わんの?

    • 16
    • 9
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/09 15:14:25

    母親としてあなたは見ず知らずのおじさんに娘がご馳走になったりしていい気分しないよね?そこまで心配してるならなぜに止めないの?断れないとか言ってる場合じゃないし本当にそうなったらどうするの?
    旦那は何も言わないの?もっと親としてしっかりしたら?

    • 16
    • 10
    • ラジオ体操
    • 24/05/09 15:18:55

    寄ってくる男性を転がす度量がお嬢さんにあると思うなら今のままでいいと思う
    生まれながらの人たらしというか、人心掌握に長けている人っているから
    自信がないなら、そのお仕事は残念だけど辞めるように言ったほうがいいと思う
    社会人ならどんな仕事しようが自己責任だけど、まだ高校生だから親が介入する余地あると思う

    • 1
    • 11
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/09 15:20:28

    本当なら奢ってもらうとか、もの貰うとかはやめさせたほうがいいよ。

    • 6
    • 12
    • だいこん抜き
    • 24/05/09 15:21:57

    ガールズバー?

    • 3
    • 13

    ぴよぴよ

    • 14
    • ラジオ体操
    • 24/05/09 15:23:00

    痛い女になりそうだから辞めさせたら

    • 3
    • 15
    • 放送部のテント
    • 24/05/09 15:24:08

    休憩の時に奢って貰うって、休憩中にパパ活やってるじゃん。

    • 4
    • 16
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/09 15:27:05

    うまいこと逃げ切れる子と逃げ切れない子がいるね
    大学に入ってからギャルになればおぼこいのが好きなおじいさんたちは離れてくと思う

    • 0
    • 17

    ぴよぴよ

    • 18
    • わんわんレース
    • 24/05/09 15:29:08

    奢ってもらうのはやめた方がいい。「これだけ奢ってきたのに」という意識になる人もいる。そこまでの恋心はなくても、ほんの少しかもしれないけど淡い下心があるからこそ奢るんだよ。
    妄想はどんどんエスカレートするものだし、娘が「そんなつもりはなかった」と言ってもそれはこっちの事情でしかない。今は相手も単なる応援かもしれないけど、明日になったら気持ちは変わってるかもしれない。
    今まで奢ってもらってたのに今更断るのは難しいだろうけど、凛とした態度で接することをお勧めするわ。

    • 5
    • 19
    • 障害物競走
    • 24/05/09 15:31:17

    ショッピングモール内飲食店のアルバイトで客に奢ってもらうなんて聞いた事ない
    そこの社員が知ったら怒られるんじゃない?
    食費が浮くからラッキーって考えてるなら普段からパパ活やってそうな子だね

    • 14
    • 20
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/09 15:32:39

    高校生なのに食費が浮くから助かるみたいです。って、主が負担してあげなよ…

    • 12
    • 21
    • 借り物競走
    • 24/05/09 15:34:31

    接客業だと職場でお客さんと個人的なお付き合いしたりお客さんから金品をもらうのってダメとか。
    やっぱり、そういうきまりを守ることがいざってときに自分の身を守るになるし。異性でそんだけの年上から奢られるがなんかなあ。
    残念だけど、やっぱりケジメ的にお客さんと個人的なお付き合いは良くないからアルバイト自体を辞めさせて次からはお客さんとは個人的なお付き合いは辞めなさいと言い聞かせたら?

    • 3
    • 24/05/09 15:34:35

    娘さん、見た目もだけど性格も可愛くて何かしてあげたくなったり一緒にいれるだけで人を幸せにする才能があるのかもしれないね。
    今のまま独占しようとする人がいないうちはいいけどストーカーは怖いね。

    • 1
    • 23
    • 茶色い弁当
    • 24/05/09 15:36:15

    ショッピングモールの飲食店で働いている子を応援? そんで何人ものおっさんが奢る? なんかピンとこないわ。水商売のイメージ。

    • 6
    • 24
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/09 15:37:13

    水商売とかなら分かるけど、単なるモールの店員で客にご馳走になるとかあり得ないんだけど。設定に無理がありすぎ。
    仮に事実なら、主も娘さんも感覚が狂ってる。

    • 11
    • 24/05/09 15:40:08

    パパ活じゃん

    • 4
    • 26
    • 障害物競走
    • 24/05/09 15:41:03

    ツッコミどころが多いトピだな
    また、演じてるねぇー、ニュース見て妄想しちゃってるねーって感じ

    • 8
    • 24/05/09 16:05:03

    >>21
    パチンコ屋さんのコーヒー販売のバイト説明で
    お客さんが景品で交換した口紅とかくれようとする人がいますが
    絶対に貰ってはいけません。って言われたよ。

    • 5
    • 28
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/09 16:08:02

    怖くてそんなことしたらダメだよ
    食費が浮いて助かるとか、、、速攻ダメ!って言うよ。

    • 7
    • 24/05/09 16:08:06

    親がそれを良しとしてるのが理解できない。
    こっそりやってるならまだしも。
    どんな理由でもやめた方がいいよ。
    高校生だし、もし何かあったら親の責任だよ。

    • 13
    • 24/05/09 16:10:21

    キチンとした家の子は、どんなに奢ると言われてもキッパリ断るよ。

    • 8
    • 24/05/09 16:10:46

    やめさせたほうがいい
    リスクすぎる
    若い女の子に声かける時点で相当やばいおっさんだよ
    お金かけた分だけ見返りあって当然と思ってるよ

    • 5
    • 32
    • 借り物競走
    • 24/05/09 16:12:09

    >>27
    だよね。なんかくれようとしても、仕事で頂いてはいけないことになってますのでお気持ちだけ頂いときますと断るよね。きまりだったら、たかだか口紅一本や食事奢られたでクビになったら嫌だもあるし。それでいざこざ嫌だから断るよね。

    • 6
    • 33
    • 借り物競走
    • 24/05/09 16:14:03

    >>30
    だよね。ある意味知らない人から物を頂いたらいけませんに値する。

    • 6
    • 24/05/09 16:14:04

    私も昔、お客さんにいろいろご馳走になったり物もらったけど結局こっちに何か見返り求めてきたからその店やめた
    タダほど怖いよ
    男なんて下心あるから優しいんだよ

    • 8
    • 35
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/09 16:14:46

    刺されるに3,000点

    • 3
    • 24/05/09 16:16:23

    飲み物やお菓子は個人的にではなくお店のみんなになら受け取れば良いけど、そうじゃないなら気持ちだけでって断ったほうがよさそう。ご飯も気があると思われたり、ワンチャン狙えそうと思われることもあるからやめたほうがいい。

    • 2
    • 24/05/09 16:16:51

    >>26
    思った
    暇だから妄想しちゃうんだろうね

    • 2
    • 38
    • 借り物競走
    • 24/05/09 16:17:06

    >>34
    タダほど怖い物はないだよね。

    • 5
    • 24/05/09 16:18:13

    >>23
    飲食店わりといるよ。好意もってお店に通ってくる人もいたりする。常連だと仲良くなるとお土産くれたり。だけど境界線大事。

    • 1
    • 40
    • 借り物競走
    • 24/05/09 16:18:30

    >>36
    だね。個人的にどうぞは拒否だけど皆さんで食べてくださいなら責任者に受け取らせる。

    • 1
    • 24/05/09 16:21:29

    奢ってもらうのやめた方がいいよ。
    同年代の友達で「バイト代が入ったから奢るよ~」とは違う。
    下心しかないよ。
    お菓子の差し入れを職場にしてくれるのはセーフだけど個人的にご飯はなし。

    • 2
    • 24/05/09 16:22:56

    怖すぎる。おっさんが奢ってくれるからって一緒に食事してるの?!上司で仕事のなんとかでならまだわかるけど仕事とは全く関係ない人でしょ?
    絶対に辞めさせた方がいい。
    そういうところからパパ活に繋がるしそうやって奢ってもらう事を覚えたら危険すぎるよ。薬盛られたりしてからじゃ遅いよ。

    • 2
    • 43
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/09 16:29:25

    こわっ!!
    すぐにやめさせなよ
    「私そんなつもりじゃなかったんですぅ。。」って言っても通用しなくなるよ
    うれしそに喜んでたら 相手も「こいつまんざらでもないな」って思うし
    少しのお金だとしても相手に使わせてる事に変わりはない

    • 5
    • 44
    • リレーアンカー
    • 24/05/09 16:31:49

    調子に乗ってたら 「あいつ複数の男に金だけ使わすことはうまい」って噂立つよ

    • 1
    • 45
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/09 16:32:05

    なんか前似たようなトピ見たことある。ライブ配信してる娘さんだったかな?

    • 0
    • 24/05/09 16:33:45

    >やめなさいと伝えるべきですか?

    人に聞かなきゃわからないって信じられない
    主も若い頃はゆるゆるだったの?
    シフトや休憩時間は娘がそのおっさん達に教えてるのかなヤバいね
    社員に間に入ってもらって丁寧に断ってもらいなよ、逆上されないように
    あの犯人みたいにストーカー化されないうちにね、あもうされてるかもしれないけど

    • 2
    • 47
    • 借り物競走
    • 24/05/09 16:38:39

    娘さんに職場ではそれは禁止じゃないのかを聞いて禁止なら、職場で責任者にも実は奢って貰ってしまっていたを謝り今後は二度とそういうことはしないを話してお客さんには次誘われたら「お客さんにご馳走になるのは禁止なようなので今までご馳走になってしまっていたのにごめんなさい」と謝らせたら。

    • 3
    • 48
    • 入れ替え制
    • 24/05/09 16:40:32

    話しかけられたら答えるくらいは別にいいけどそれも適当に。ご飯おごってもらうのは辞めておいた方が良いよ。タダほど怖いものはないって言うし、あっちも今後どんな些細なことで因縁つけてくるかわからないから、知らない人から無駄に借りを作るのは危険。

    • 3
    • 24/05/09 16:42:56

    え、男性からの奢りを受け入れないけどね、普通。
    それを受け入れてる時点で躾がなってないよ。

    無闇に金銭の関わる事にタッチしないって教えなきゃ

    • 4
    • 24/05/09 16:45:36

    心配なら、ご飯奢って貰うの辞めろ。
    別の飲食系のバイトを探せと言いなよ。

    • 1
1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ