保育園に通わせた方が

  • なんでも
  • 騎馬戦
  • 24/05/06 12:02:14

汚い言葉覚えるのも遅いしタブレットとかテレビの時間も減らせていいよね。
うちは3歳まで自宅保育で幼稚園通わせたんだけど私がイライラしてつい汚い言葉使っちゃったりして、小さいうちから真似するようになっちゃった。天気がいい日は外遊びが主だけど、そうじゃないと家でテレビの時間とかどうしても増えちゃう。一緒に遊んだりもするけど10何時間一緒に遊び続けるのはちょっと無理だよね。

保育園通わせればよかったかなーと今になってちょっと思ってる。保育園通わせてる人たち、みんなどう?やっぱ通わせてよかったなーって思う?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/06 12:17:51

    >>2
    バリバリ働くってストレスたまるよ。
    主はフルで働いた事ある?
    それに加えて待ったなしで、朝の準備、お迎え寝る準備よ。
    オムツも洋服も全部に記名して、連絡帳に体温とか排泄とか全部記入して。

    保育園ママはイライラしないって思ってるの?

    • 0
    • 24/05/06 12:12:48

    >>2
    いや?
    一時保育などに預けたりしてリフレッシュすれば?

    • 0
    • 24/05/06 12:11:31

    家でずーっと一緒にいるからイライラするのかなって思ったんだよね。みんな子供の前で汚い言葉というか強い言葉とか出たことない感じ?偉いね。

    • 0
    • 5
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/06 12:11:10

    >>3うん。友達の子供はまだ小さくて今保育園通ってるけど、通いだしたら他のこの影響で変な言葉覚えてた。
    あと、園で他の子がYouTubeとか見て話題に出したりするから家帰ってからも見てみたい見てみたいうるさくなったり、見せなくてもYouTuberの言葉とか覚えて言うようになったみたいで悩んでた。
    YouTubeとかずっと見せる親もいるし、上の子いる子は色々知ってたりするからそれを言ってきて影響されてるくさい。

    • 1
    • 4
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/06 12:08:56

    保育園に行ったって、家で主が汚い言葉使ってたら結局覚えるじゃん笑
    保育園には保育園の悪さもあるし、どうせ主は何やってもイライラするから無駄だよ

    • 2
    • 3
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/06 12:07:58

    汚い言葉は
    主さんが使わないだけ
    早めに通ったら通ったらで
    友達の真似して覚えてくるよ

    • 1
    • 24/05/06 12:06:39

    >>1
    それはごもっともなんだけどどうしても無理だった。ダメだとわかっていてもイライラして大変だったんだ…。だからバリバリ働いて保育園通わせればよかったなって思う。

    • 0
    • 24/05/06 12:05:11

    主汚い言葉使わなきゃいいだけ

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ