5月からまた電気、ガス値上がりでしょ。もう無理。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~64件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 14
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/02 07:05:06

    離婚シングルに手当あげるのやめてほしい。
    それをやめて、国民一律に給付金あげてほしい。
    何で、勝手に離婚した奴らに手当あげないといけないの?

    • 24
    • 13
    • だんごむしレース
    • 24/05/02 06:49:57

    貯金なんてできない。
    切実に無い。
    そりゃあ若い人達は子供産まない選択するよね。最近すごく実感してる。

    • 18
    • 12
    • 笑わせないで
    • 24/05/02 06:16:58

    余裕だと思ってるのかね岸田さん

    • 15
    • 11
    • みんなでゴール
    • 24/05/02 06:16:15

    どなたか書いてますけど10万の
    給付金ほしいわ

    • 10
    • 10
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/02 06:14:33

    もう扶養抜けて働くしかないのかな

    • 2
    • 9
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/02 06:00:50

    補助金はまたやってくれると信じてる

    • 2
    • 8
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/02 05:32:53

    税金少し少なくしてくれてもだめです
    一回だけ出し
    前みたいに1人10万円を一年に一回はあれば、苦しいながらも助かるのですが

    • 13
    • 7
    • ドッジボール
    • 24/05/02 05:24:55

    >>6
    ちょっと待って。
    キャプテン岸田でずっこけるww

    • 17
    • 6
    • パン食い競走でパンが地面に落ちた
    • 24/05/02 05:19:53

    岸田主将も本気の本気で見える物価高騰対策をしないと政権がもたないって分かってると思う。なので年内には国民一律の特別定額給付金とかあると思う。子育て世帯とか非課税世帯とかにターゲットをしぼった給付金では誰も納得しないと思うので国民一律の特別定額給付金の支給があると思う。

    • 1
    • 5
    • デカパン競走
    • 24/05/02 05:08:07

    もう節約とかしても追い付かない気がしてる。
    働いたけどそれでも支払いラッシュで
    追い付いてない。働いてるのにそれでもお金の心配って虚しすぎる。

    • 16
    • 4
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/02 05:04:41

    やっぱり金利上げしかなくない?

    • 3
    • 3
    • だんごむしレース
    • 24/05/02 05:01:16

    どうしよ

    • 3
    • 2
    • だんごむしレース
    • 24/05/02 04:21:55

    電気ガス代が上がるという事は他のものも上がっていく

    • 11
    • 1
    • ドッジボール
    • 24/05/01 23:26:53

    節約はどんなことをやってますか?

    • 0
51件~64件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ