子供が留学したいって言ったらどうするの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • ドッジボール
    • 24/05/01 13:13:54

    貯金から行かせる!
    いいねー留学してほしい!

    • 5
    • 24/05/01 13:14:28

    老後の資金?
    留学に何千万かけるつもりなの笑

    • 1
    • 3
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/01 13:14:55

    お金ないから学校や自治体の交換留学生みたいな制度で利用できそうなの調べてみる

    • 4
    • 4
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/01 13:16:47

    留学はさせてあげた方が良いよ。大学受験で有利になった
    老後の資金全部使う訳じゃないんだから又貯めたらいいよ

    • 2
    • 5
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/01 13:16:51

    本気なら応援する。

    • 2
    • 6
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/01 13:19:06

    行かせたい

    でも乗り換えありの現地集合のため親も集合場所まで着いていくと

    キャン4週間で215万。

    他のないかなーと諦めた。

    • 0
    • 7
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/01 13:19:45

    なんでお金がない前提なの(笑)

    • 2
    • 8
    • ソーラン節
    • 24/05/01 13:22:57

    教育費に子供の進学費用のほかに仕送り分計算に入れてるからマンションのランク下げてよいならOKすると思う。

    • 0
    • 24/05/01 13:23:03

    そんな高くないよ
    アメリカに一年行ってもサラリーマンの年収くらいだったよ

    • 0
    • 10
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/01 13:23:06

    弟と自分は高校卒業してから大学に留学したんで自分の子達も望めば留学させてあげたいけど金銭的な理由で2人は無理

    • 0
    • 24/05/01 13:23:09

    お金に余裕があるなら行かせてあげれば良い。
    お金に余裕がないなら留学したい目的次第。

    • 0
    • 12
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/01 13:27:12

    奨学金なしで私立大学一人暮らしさせてるからこれ以上はダメだよー。
    他の子供にもお金かけてあげたいし。

    それに老後資金がなかったら結果的に子供に迷惑かけてしまうし。
    老後資金は大事〜。

    • 1
    • 13
    • 仮装リレー
    • 24/05/01 13:28:57

    >>10
    うちの子カリフォルニアの大学に行きたいって言ってたけど卒業までにかかる費用計算したらムリだったのでフィリピンに一年間だけ留学した

    • 0
    • 14
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/01 13:30:22

    >>10
    Financial Aidとか調べないの?

    • 0
    • 15
    • リレー(逆走)
    • 24/05/01 13:31:05

    うちは来年短期留学があるから行きたかったら行かせる。
    お金はいいけど普通に大丈夫なのか子供に言わないけど心配だけある。

    • 0
    • 16
    • あいにくの雨
    • 24/05/01 13:31:12

    この時期に語学や海外体験程度の留学は費用対効果が悪すぎるから断る。
    奨学金や助成金を取ってくる能力あっての留学なら補助する。

    • 2
    • 17
    • ラジオ体操
    • 24/05/01 13:32:27

    お金はあるから頑張りなさいって言って今留学中。
    行かせて良かったよ

    • 3
    • 18
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/01 13:33:36

    出せる範囲で行ける方法を探してみるかな
    ある程度の無理してでも行かせてあげたい
    貧しいシングル家庭で育ったけど妹が留学してる

    • 0
    • 19
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/01 13:38:17

    >>14
    なかなか難しいよ もらってる留学生は学校のオーケストラで演奏してる子やGPAが3.5以上だったり

    • 0
    • 20
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/01 13:38:40

    お金無いから無理。
    そんなに行きたいなら自分で稼いでから行きなさい。

    • 4
    • 21
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/01 13:41:06

    >>19
    そうなると、日本の大学卒業してから大学院でTAしながら留学とかかな。

    • 0
    • 24/05/01 13:42:31

    大学一年生の娘から昨日言われたよ
    入学する前は留学はしないって言ってたのに〜
    まぁ意識高い系の娘だからそんな気はしてたけどね
    100万ぐらいなら用意してもいいけど
    それなら1ヶ月ぐらいしか行けないよね
    円安キツイ

    • 1
    • 23
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/01 13:44:18

    短期なら出す
    それ以上は自分で工面するよう言ってある

    • 1
    • 24
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/01 13:45:35

    >>21
    TAって留学生でも出来る?
    日本人で学校の図書館の本の整理をのバイトしてる子はいた
    こっそりバイトしてる子もいたけど

    • 0
    • 25
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/01 13:46:34

    自分は行かせてもらったのに子供には行かせてあげられないのが情けない

    • 1
    • 26
    • 借り物競走
    • 24/05/01 13:47:17

    留学までは出せないし、親がそこまで出すものなの?

    • 3
    • 27
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/01 13:48:00

    >>24
    在籍しているキャンパス内のアルバイトなら留学生でもできると思うよ。私の友達もキャンパス内の図書館でアルバイトしてたし、TAは中国人留学生だった。

    • 0
    • 28
    • 三輪車競走
    • 24/05/01 13:49:58

    昔の本だけど、イージターゲットって本読んでみるといいよ。通販で買えると思う。
    図書館にあるかもしれない。

    • 0
    • 29
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/01 13:50:28

    >>27
    キャンパスって響き懐かしい うん 私のところもキャンパス内ならOKだった どうしたもんかなー

    • 1
    • 24/05/01 13:50:49

    頑張ってもう1人産む

    • 0
    • 31
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/01 13:53:05

    >>30
    勘弁してください もう十分

    • 0
    • 32
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/01 13:53:54

    >>29
    コミカレから州立大学に転入してもらうとか、主さんが留学先の国に転職なり異動できるようにして、州内の学生扱いになるようにするとか方法はあるんじゃないかな。

    子供達がアメリカに留学したいとか言い出したら、私もアメリカに異動希望だけは出してみようかと思ってる。

    • 0
    • 33
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/01 13:54:00

    >>28
    聞いた事あるようなないような
    調べてみたけど何の本の事言ってる? 教材?

    • 0
    • 34

    ぴよぴよ

    • 35
    • ラジオ体操
    • 24/05/01 13:56:41

    >>25
    それはお金貯めてなかったとかで?

    • 0
    • 36
    • 三輪車競走
    • 24/05/01 13:57:57

    優秀なら交換留学の道がある

    • 0
    • 37
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/01 13:57:59

    >>32
    コミカレから州立ってガチなやつじゃん
    サマーだけコミカレで授業取ったりした

    でも費用抑えるならそれがいいよね
    2年だけ一般教養?generalだけ取ってから編入

    • 1
    • 38
    • 三輪車競走
    • 24/05/01 14:01:25

    >>33
    アメリカ留学なら読んでみるといいと思う。
    アメリカの日系警察官が日記形式で
    日本人が事件に巻き込まれた事を書いている。

    • 0
    • 39
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/01 14:01:45

    >>35
    貯めてたけど
    一人大学に行かせるのに3000万はかかる
    この円安だともっとだよね

    • 0
    • 24/05/01 14:06:45

    どこになんのために留学したいかによる。
    優秀ならなんとかするけど、優秀なら給付型の奨学金とかもあるだろうから使える制度は使う

    • 1
    • 41
    • ラジオ体操
    • 24/05/01 14:07:21

    >>39
    貯めきれなかったって事?

    • 0
    • 42
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/01 14:09:07

    >>41
    そうだよ 情けない

    • 0
    • 43
    • 我が子が一番
    • 24/05/01 14:10:04

    >>38
    横だけどその本読むと留学費用捻出のヒントが得られるの?

    • 1
    • 44
    • 茶色い弁当
    • 24/05/01 14:10:27

    学力に見合ってなかったら
    いくら経験になるからと言っても行かせないな

    • 0
    • 45
    • ラジオ体操
    • 24/05/01 14:11:06

    >>42
    無理なら無理だよって言うしかないよね…
    老後の資金使ったらそれもそれで子供に迷惑かけるだろうしね
    家の現状をちゃんと話すのがいいと思う

    • 2
    • 46
    • 我が子が一番
    • 24/05/01 14:11:19

    >>42
    いや大学費用以外に3000万貯めるなんて普通の家庭じゃ難しいよ

    • 3
    • 47
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/01 14:16:49

    >>45
    そうだね
    留学したのはいいけど親がすっからかんになったら意味ないもんね

    • 1
    • 24/05/01 14:17:38

    我が子の性格や学ぶ姿勢をよく見たうえで行かせた方が良い
    上の子は人生の糧として帰って来たけど、下は時間とお金の無駄だったとしか言いようが無い。
    上の子の真似して行きたいって言い出して「この子が?本当に?」って思ったけど上は行ってるし、もしかして奇跡ってのもあるかも?って思ったわたしが甘かった

    • 0
    • 49
    • ラジオ体操
    • 24/05/01 14:18:10

    >>47
    それはそうね。

    • 1
    • 50
    • あいにくの雨
    • 24/05/01 14:19:48

    理系なら院出てポスドクで行くとか。片道切符の恐れありだけど。

    • 1
1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ