親戚の子供達と会ったんだけど偉そうすぎてびっくりした

  • なんでも
  • 借り物競走(教頭先生)
  • 24/05/01 10:13:19

うちの犬に対してもおすわりしろ!とか命令形で指示したり
ずっと自慢話?しててうるさいし親に対する口の聞き方も生意気で
うちの子たちにもYouTuberの名前出してそんなことも知らないのー?とか馬鹿にする態度ばっかり
しかも一人じゃなくてみんなそんな感じ
うちの子は小5女の子と小2男の子で
親戚の子たちは小3と小4女小5男
うちの子2人ともあんなに偉そうに喋ったことないし人を馬鹿にもしたことないからびっくりした
そして横で聞いてるとなんか不愉快になっちゃう
なんで注意しないんだろう?あれが普通でうちが厳しすぎたのかな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/01 10:19:54

    何も言う事聞かないし入ったらだめって言ってる部屋を何回も開けておといれ!くさーい!とか(トイレでもないし臭くもない)トトロのモノマネを何回も繰り返してる
    ひとんちで臭いって言っちゃだめって親が注意もしないこともびっくり
    とにかく可愛らしさのかけらもなかった

    その妹の小1の男の子は可愛かったけど
    このまま育つと上の子みたいになるんだろうか

    • 0
    • 4
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/01 10:20:41

    >>1
    やっぱ普通じゃないよね?

    • 0
    • 7
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/01 10:22:15

    >>2
    そんな言い方しちゃだめ!って何回か言ったけど
    へへーって笑ってごまかされた
    帰るときもありがとうは?って親に言われてるのに知らんぷりしてさっさと車に乗って全然いうこときかないの
    親はごめんねーとは言ってた

    • 1
    • 8
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/01 10:23:56

    >>3
    妹の小1の男の子って文変になった
    トイレくさいって言ってたのは妹の方で、その下ってことです

    • 0
    • 10
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/01 10:24:46

    >>5
    親注意しないの?

    • 0
    • 11
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/01 10:25:50

    >>6
    私も嫌なんだけど
    夏休み前後に同じ町内に引っ越して来るらしくて困ってる

    • 2
    • 14
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/01 12:32:10

    >>13
    あーかまってほしいのはあるかも
    親戚もネグレクトまでは行かないけど結構奔放に育ててるんだよね
    子供が遊びに行ったからって下の子だけ連れてお出かけしたりとか

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ