高校でママ友いない人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/01 05:10:51

    高校で参観日なんて無かったな。様子は帰宅してきた息子や娘からの話を聞くだけでエンジョイしてるかどうかが解るから別に干渉しないよ

    • 9
    • 2
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/01 05:16:29

    >>1
    まぁでも横のつながりないのはおかしいですよ

    • 0
    • 3
    • ファストパス発行して
    • 24/05/01 05:17:05

    高校でママ友って言ってる時点で、え?って感じ

    • 20
    • 4
    • 弁当マウント
    • 24/05/01 05:18:10

    高校なんてむしろいない人の方が9割占めてるよ
    地域が違うところから通ってるもん
    都立も私立も、、。
    同じ部活のお母さんぐらいだね話すとしたら。

    • 15
    • 5
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/01 05:22:40

    高校って進学に向けて面談が多いから様子は先生から聞いてるよ
    子どもの面倒?もう自分で何でも出来るよね?

    • 10
    • 6
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/01 05:22:49

    中学の時もママ友なんて居なかったけど、困ったことは一度もないよ
    学校の様子は子どもから聞けるからご心配なく

    • 11
    • 24/05/01 05:30:46

    は?高校で?どんだけ過保護?w

    • 10
    • 24/05/01 05:31:25

    あたおか?(笑)

    • 6
    • 9
    • 三輪車競走
    • 24/05/01 05:32:26

    しっかりら?とはなんですか?

    • 3
    • 10
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/01 05:40:02

    参観日にいかないけど、保護者会で先生が日頃のビデオみせてくれたり、話もしてくれるからね。もちろん、子供からも話きけるでしょ?

    うちの学校は保護者が積極的にイベント参加される方が多いから、参観日も土曜日とかはご夫婦でみえる方もいるって聞くけど、こないからって面倒みてないとかないよ。

    • 4
    • 11
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/01 05:45:07

    高校なんて制服採寸、入学式、卒業式しか行ったことないから、どんな親居るかなんてわかんないまま卒業したわ
    高校でママ友?横のつながり?んなもんナイナイ

    • 16
    • 12
    • ファストパス発行して
    • 24/05/01 06:29:08

    ママ友付き合いって小学校までで終わらないの?
    主は特殊な環境で暮らしてるんだね

    • 11
    • 13
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/01 06:30:06

    高校生だよ!?
    赤ちゃんや幼稚園児じゃないんだから…

    • 9
    • 14
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/01 06:33:03

    主ってまさかスポーツ特待の人じゃないよね?(笑)
    なんでも知りたがりでドヤ顔してるキ○ガイ

    • 6
    • 15
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/01 06:35:30

    高校生でこの質問がどんな生活してるの?子供どんなん?って思うけど

    • 2
    • 16
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/01 06:43:44

    主の子は発達?
    赤ちゃんみたいね

    • 4
    • 17
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/01 06:44:24

    しっかりら

    • 1
    • 18
    • 皆ちなみに
    • 24/05/01 06:46:20

    >>2
    おまえがな

    • 0
    • 24/05/01 06:47:00

    みんな話してなかったぞ

    • 2
    • 20
    • バブルサッカー
    • 24/05/01 06:48:21

    主みたいな人いるよね。入学早々から狂ったようにママ友づくりに奔走してる。高校にもなってそれって。
    ツールにインスタ使いまくり、毎日2回以上ストーリーズ上げてる様子で中毒っぽい。怖すぎる。

    • 10
    • 21
    • リレー(逆走)
    • 24/05/01 06:50:21

    どういう事?
    ママ友通さないと子供の様子知らないの?
    高校生にもなって、参観日行かないと子供の様子わからないの???

    • 9
    • 22
    • バブルサッカー
    • 24/05/01 06:51:20

    私は部活の親同士が仲良くてそこで。
    でも普通は高校に入ったら子供から聞くぐらいでしょ。

    • 1
    • 23
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/01 06:55:21

    オムツ母さんの子ってもう高校生だっけ?

    • 4
    • 24
    • 借り物競走
    • 24/05/01 07:01:11

    >>20
    いるいる!子が中学や高校になってまで必死な人!
    ライン聞きまくって、ママ友になりたくて日記みたいなライン送りまくって、相手にドン引きされてるのに気づかず、既読無視されても送り続けて嫌がられてる。
    そういうのせいぜい小学校までだと思ってた。

    • 8
    • 25
    • 借り物競走
    • 24/05/01 07:03:04

    高校なんてあんまり学校行事もないし、他の母親と会う機会も少ないけど
    中学もあまりないけど、高校になったら更に減るのに、
    何を主は女子学生みたいな事してるの

    • 7
    • 26
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/01 07:03:56

    >>24
    そういうママって
    下の名前で呼びたがり女子高生みたいなノリだよね

    • 4
    • 27
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/01 07:04:47

    >>23うん。
    オムツかあさんが部活かあさんになって息子が娘にかわって部活トピたてまくってる笑

    • 3
    • 28
    • ムカデ競走
    • 24/05/01 07:07:23

    >>26
    言える。ウザいわ

    • 1
    • 24/05/01 07:13:32

    参観日最初だけ行ったけど思ったよりは来てた
    でも、私はその初回にバスに酔って死にそうたったから、その後は面談しか行ってない
    同じ中学から2人しか行ってない上に異性だし、ママ友ゼロ
    特に困ることなく3年生

    • 1
    • 30
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/01 07:16:23

    >>27
    そんな進化を遂げてたのか

    • 0
    • 24/05/01 07:17:32

    高校生になって、まだ高校での子供の様子が知りたい?
    もう子離れしないと。

    • 3
    • 24/05/01 07:18:14

    幼稚園時代にすごくいやなおもいして、小学校中学校高校生とママ友全くいないよ。それでもなんとかやってこれたよ。わからないことあったら学校に電話したりしてたよ。
    参観日は恥ずかしいから絶対来ないでって言われてるから行かないし。
    面倒は自分なりにちゃんとみてるよ。ママ友なんて疲れるだけだよ。だいたいがマウントばっかだし

    • 5
    • 24/05/01 07:19:23

    え?高校生で?参観とかあるの?

    • 0
    • 34
    • しっぽ取り
    • 24/05/01 07:19:39

    上の子はコロナ禍で面談しか学校行ってないし、同じ中学の子は異性しかいなく、何も知らないまま高校生活終わったけど何も困ってない
    下の子は高三 年一しか参観日なく、二年行ったけど友達作りに行ってるわけではないから子供見て終わり 今年は進路説明だけ参加する

    • 2
    • 35
    • ムカデ競走
    • 24/05/01 07:20:27

    ママ友いないと死ぬんか?w

    • 11
    • 36
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/01 07:22:07

    子供が高校生にもなってママ友笑

    • 10
    • 37
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/01 07:34:18

    学校での様子は、面談で先生に聞くぐらいかな。
    中学までで大体子供の傾向は把握したつもりだよ。もう面倒を見るとかないし。

    • 6
    • 24/05/01 07:38:55

    子供の様子知らなくてもいいかなー。

    進路、修学旅行の説明会は行った。

    • 4
    • 39
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/01 07:41:36

    いつもの特待生ママでしょw

    • 2
    • 40
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/01 07:45:40

    >>27えーオムツ母さんと同じなんかなぁ
    出てくる頻度違いすぎない?w
    仕事辞めて暇になったとかなんかなw

    • 0
    • 41
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/01 08:17:18

    高校生ならぶっちゃけママ友は不要では?

    参観日は行かないけど、その他のことは必要に応じて行くよ。

    • 6
    • 42
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/01 08:19:14

    ママ友と友達、勘違いしてそうだね。

    わたし、普段あそぶ友達はいるよw

    • 5
    • 43
    • ムカデ競走
    • 24/05/01 08:22:02

    え?高校でママ友いる人って部活やってるか役員やってる人くらいじゃない?
    ちなみに授業参観ない高校もあるからね

    • 8
    • 44
    • 三輪車競走
    • 24/05/01 08:26:14

    高校の参観日に行ったところで子供の様子って分かる?
    席に座って授業受けてるだけだし。

    • 8
    • 45
    • みんなでゴール
    • 24/05/01 08:35:44

    子供の学校の父兄、誰も知らないよ。
    何か必要があるかな?

    • 4
    • 24/05/01 08:36:22

    幼稚園時代のノリをいまだに引きずってて、ママ友たくさん作って群れれば子供が自信つけて一軍になれる的なこと考えてる人いるよね

    • 9
    • 47
    • スプーンレース
    • 24/05/01 08:41:46

    もう高校生だし、我が子なんだから様子はだいたい分かるでしょ。
    必要なことは学校から連絡くる。
    お弁当作って毎日送り出せば十分よ。

    • 5
    • 48

    ぴよぴよ

    • 49
    • 借り物競走
    • 24/05/01 08:57:14

    よっぽど自分も子供も出来ない高校生なんだね。
    自分自身が部活でキャプテンやったり受験も親に頼らず塾も行かずに国立大行ったから、我が子も放ったらかしだったよ。それでちゃんと今年難関国立大行ったしね
    大変だね、出来ない親子は

    • 1
    • 50
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/01 16:37:11

    >>39
    なんか書き方がそんな気してた。

    けど、ママ友いたとはしらんかった。
    だったら水泳部の親子はほっといてあげてほしいよね。

    • 1
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ