今は「頑張ること」を教えない時代なの?

  • なんでも
    • 282
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
      24/04/30 23:45:50

    >>277
    それ、ゆとり教育でちゃんと結果が出てるよね
    得意を伸ばし、やりたい事を選択し続けるために努力したり環境を変えたりしてる
    終身雇用を崩壊させた上の世代を憎むことなく、自分の能力を伸ばし育てて勝負できてる
    ゆとり世代のほとんどは今、社会の中堅として立派に世の中を回してるよ
    やりたいこと、得意なこと、好きなことになら努力を努力と思わず、頑張りを頑張りとも思わずやれるって事よ

    そして多様性やマイノリティを受け入れられる社会に成長させてる主力は、ゆとり世代だよ

    昭和脳の人たちは「ゆとりw」ってバカにしてたけど、現時点で重宝されるのは昭和マインドではなくゆとりマインド
    世代交代です

    • 5

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ