日本の子供、9人に1人が貧困状態 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 203件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/03 12:59:54

    でもさぁ、気づかないだけかも知れないよね。100均で靴下や帽子やバッグも売ってる時代だし、案外わからないのかも。

    • 9
    • 152
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/03 12:56:43

    そんなにいる?
    家族連れで貧困みたいなナリの人みないよ

    • 2
    • 151
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/03 12:55:55

    高級車乗り回して
    夕飯はもやしだけのお好み焼き

    • 0
    • 150
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/03 12:55:03

    だよね
    親が自分にお金かけるから

    • 3
    • 24/05/03 12:52:42

    うちはそんなに贅沢出来ない

    • 3
    • 24/05/03 12:00:34

    満足に食べられない?戦後じゃあるまいし
    どうせ好き嫌いしてるんだろ

    • 3
    • 24/05/03 11:40:49

    貧困であることを見せたがる家庭なんてないからね。
    極力隠すし、車持っていたりしたら見た目はそれこそ全く普通の家庭。
    でも食べる物に一番跳ね返ってくる。
    テレビで紹介される家庭は皆そうだよね。

    • 2
    • 146
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/02 21:00:47

    身の回りにはいないから尚更思うけど、地域によってはクラスのほとんどが貧困とかあるのかもしれないよね。地域差が大きいんじゃない?

    • 2
    • 24/05/02 20:56:56

    ママスタ民なら無縁な話しでしょ?

    • 0
    • 144
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/02 20:55:21

    >>143
    そんな事あるわけないでしょ!
    貧困だから何もやらないことはあっても、その逆は成り立たないよ。
    見栄張ってやらせても、本人にやる気がなければお金の無駄。
    実際にいるけどね。

    • 0
    • 24/05/02 18:38:59

    習い事、習い事って言うけど、自ら全くやりたがらない我が子は家が貧困だと思われてるのか…

    • 0
    • 142
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/02 18:34:39

    エンゲル係数高い家も貧乏だから食べ物で言われてもな

    • 0
    • 141
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/02 18:26:43

    可哀想に

    • 0
    • 140
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/02 18:26:00

    親ガチャ

    • 0
    • 24/05/02 18:21:07

    株式会社2社経営、超貧乏だった我が家の母含む
    貧乏なのに頑なに働かないのは何故?
    子供より自分の楽?
    最低賃金、やり甲斐搾取のパートやってます、ドヤ!ではないんだよ。
    子供のこと考えようよ。

    • 0
    • 138
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/02 18:15:59

    貧困子育て世帯への給付金は親のタバコ代になってたりするし現金支給じゃなくて現物支給に出来たらいいのにね。

    • 2
    • 24/05/02 17:41:36

    最近は体験格差まで言い出したからね。
    親も色々自分の予定を制限したり節約したりして習い事させたりしてるのにそれまで格差格差言われてもねって感じ。
    実際にどうぞって言っても貧困家庭の親じゃあ、毎日の送迎やスポーツなら練習着やユニフォームの洗濯、芸術系なら衣装の用意やヘアセット等めんどくさくてできないんじゃないの?って思うわ。

    • 1
    • 24/05/02 17:35:46

    物価も税金も社会保険料も全部上がる一方だからこの先9人に1人どころではなくなるかもよ。
    子供3人いてもGWに海外旅行行ける人もいるのに。でもそんなご家庭も大学は無料になる…。
    格差広がるばかりだね。

    • 3
    • 135
    • じいちゃんも綱引き
    • 24/05/02 17:30:07

    服や持ち物は、友達に見劣りしない程度にそろえてあげられる。
    仕事で必須なら車も持っている。
    だから見た目には分からない。
    でも塾や習い事は出来ない、ちょっとした旅行もできない、減らせるのは食事だけ。
    これも外からは見えないからね。

    • 3
    • 134
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/02 16:46:03

    今って見た目ではわからないよね。
    子供の学校の保護者も安いしまむら系だけど服やバッグたくさん持ってる人でスマホも最新の使ってたし子供もスィッチやスマホ持っててキャラクター物買い漁ってたり文房具も可愛いもの持ってるけど、団地住んでて障害年金?で暮らしてるって最近知った。
    その人も子供もふくよかで食べるのにも困ってなさそうだから貧困ではないのかも。
    働きには出てなくて内職?してるらしい。

    • 2
    • 133
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/02 16:37:53

    嫁も働けや

    • 2
    • 24/05/02 16:35:52

    貧乏なら産むなよ。

    • 4
    • 131
    • リレー(逆走)
    • 24/05/02 16:31:17

    子供より自分優先な親が増えてるんだろうね。明らかにおかしい親が多い。クラスにも何人かいるもん、変な親。

    • 2
    • 24/05/02 15:45:38

    うちの子の友達や近所の子達や、前の家のお孫さんが友達ワラワラ沢山連れて来てるけど、
    皆スマホ持って、綺麗な格好してるけどな。
    自転車乗ってお菓子食べて、ボール遊びだ何だと遊び回ってる。
    構ってちゃんや、家に入りたがる子はいるけどね。

    • 1
    • 24/05/02 15:31:38

    >>115
    お肉もたまにしか食べさせてあげられない
    しかも、半額の…
    て言う生保母が持ってる肉は高級牛肉。
    豚肉、鶏肉、ひき肉にすれば、毎日新鮮な肉食わせてやれっぞ!w
    何かズレてる人多いよね、生保母。

    • 5
    • 24/05/02 15:27:14

    >>125
    >>123
    だから見かけじゃ全くわからないんだよ、最近は。
    貧困でも、みんなが持っている最低限のものは持たせて、同じような服も着させたいと考えるよね(ウサギは別として)。
    見栄っ張りじゃなくても、良い事じゃないから隠したくなるのが心情だよ。

    • 1
    • 24/05/02 15:19:42

    >>125
    軽度知的でお金使う優先順位が分からないんじゃない?だからってそんな奴に税金使ってほしくないけど。

    • 2
    • 24/05/02 15:18:24

    >>116
    私も経験ある。
    両親共にパチンコ依存で下の子はパチンコ連れてって託児所に預けてるみたいなんだけど、小学生の上の子にはごはんも与えず放置。
    あまりにお腹空いたからか親の財布からお金とったりもしてたみたいだよ。
    もちろんお風呂も入らず3日連続同じ服で遊んでたりした。

    • 3
    • 125
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/02 15:18:08

    でも皆スマホ持ってるし、小綺麗な服着てるよね?
    アンドロイドやユニクロやしまむらは虐待だったっけ?
    なんならペットを飼うくらいの余裕もあるよね。
    この前フードバンク利用の貧困シンママがテレビに出てたけど、うさぎを飼ってたよ?
    真新しそうなケージに入れられてね。
    数々の手当とかは、どこへ行ったんでしょうね。
    小奇麗にしてて、娯楽にも金を使って、なんで子供の飯代や教育費用だけが無いんでしょうねー()

    • 4
    • 24/05/02 15:12:27

    >>119
    何でもいいけど、貧困関係ない話だね。

    • 2
    • 123
    • リレー(逆走)
    • 24/05/02 15:12:12

    うそ~
    都心部は別としてクラスに3人も貧困がいるの?それとも田舎に密集してるの?
    うち郊外だけど貧乏そうな子見た事ないよ

    • 4
    • 122
    • 会場整備めんどくさい
    • 24/05/02 15:10:17

    >>119
    私の同級生でもそんなのいたけど、親がそれってあり得る?
    親に言っても聞かない(理解できない)だろうし、大変ね。
    大嫌いなの、あなたを含めた保護者および教職員全員だから安心して。

    • 3
    • 24/05/02 15:06:59

    離婚も多いし、まぁ、そうでしょうね。

    • 0
    • 24/05/02 14:54:02

    昔だけど、放置児童をかわいがっていたおばあちゃんがいたよ。
    普通に遊んでいてお菓子も食べていたから、最初は実の孫かと思ったけど、その子の家庭事情をこっそり話してくれた。
    共働きだけど貧しくて、しかも放置されているのを見過ごせなくて世話していたんだね。
    その後その子がどうなったのかは分からない。

    • 4
    • 24/05/02 14:52:45

    >>118
    まさにそう。すごく馴れ馴れしいよね。うちのクラスの放置子は父親が参観に来たんだけど、ド派手なスカジャンに繋ぎ姿。授業中なのに、おーい○○こっち向け!って叫んでスマホで写真撮ってた。その子も後ろ向いて立ち上がってピース。普段から授業を妨害するし、授業中に教室を抜け出して校庭を走り回ったりしてた。うちは服を破られたこともあったし、他の子は怪我もさせられてた。

    卒業式では生徒の名前を呼ばれた時にハイって返事するところを、大声でとある芸人の真似をして大スベリ。全員から大ひんしゅくを買ってた。せっかくの思い出が台無しよ。両親だけがいいぞー!よくやった!って笑ってた。親子揃って大嫌い。

    • 6
    • 118
    • みんなでゴール
    • 24/05/02 14:37:13

    >>117
    放置子は、とにかく他人にまとわりつくね。
    でも元はと言えば親の問題だから。
    もちろん全部の共働き家庭がそうではないけど、生活も精神的にも余裕なくて放置した結果には間違いないね。

    • 5
    • 24/05/02 14:18:26

    >>116
    近所にもやたら他人の家に上がりたがる男の子がいる。周りのお母さんからろくなこと聞かないからうちも絶対に入らせない。ハロウィンの時にピンポンってチャイムが鳴って出たらその子。お菓子ちょうだいって言いに来て、何もないって断ったらまた他所の家のチャイム鳴らしてた。うちの息子と学年も違うし仲良くもないのに、なんでお菓子あげないといけないのよ。

    • 3
    • 116
    • みんなでゴール
    • 24/05/02 14:08:22

    >>113
    これ、ネグレクトによる放置児童じゃない?
    私も経験あるけど、行動パターンがそっくり。
    その家が貧困かどうかは分からないけど、共働きで放置されているのは間違いない。

    • 3
    • 24/05/02 13:54:00

    ろくに食べさせるものがないってテレビとかで文句言うけど、そんなこと言ってる親はブクブク太ってんだよね。お前らが食べずに子供にやれよと思う。

    • 7
    • 114
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/02 13:29:46

    >>110 その通り 年々相対的貧困率が上がってきている

    • 1
    • 113
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/02 13:29:37

    近所の家の小学生男子がトイレ貸してくれって来た。すぐそこ◯◯君の家でしょ?帰ったら?って言ったら漏れそうって言うから仕方なく貸したら、出てきて手も洗わず家の中を裸足のままウロウロ。

    勝手に冷蔵庫開けだして、オレ喉乾いた、おやつなんかないのオバチャン?って言い出したから怒ったわ。

    勝手に人んちの冷蔵庫開けるのよくないよ?って言ったら、ソファーの上に移動してピョンピョン飛び跳ねながら、うちの子供にゲームしようぜって言い出して。また勝手にゲームソフトをガチャガチャ探されて。

    は?ってなったから、もう帰りなさいよって厳しめに叱ったわ。どうなってんのこんな子供。もちろん出禁にした。ムカついたからそこの親に会った時に文句言ったら謝りもせず笑ってた。やっぱり親が頭おかしいと子供にも影響が出るね。

    • 10
    • 24/05/02 13:28:02

    まじか。うちで一人くらい食べさせてあげたいわ

    • 4
    • 111
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/02 13:26:06

    >>49
    努力しなかった学生時代の自業自得、って書いてあるのだけど、私は大学付あ属の音楽高校、音楽大学卒業、その後はアメリカに留学もしてかなり自分磨きを頑張って今も日々勉強してる、

    音楽教室をひらいているけど、ピアノの先生が歩いて5分以内に5件もある、
    その上子供は少ない、となると収入は少ないです、
    なのでコンサートホール、劇場でパートをしたりしてます、

    学生時代頑張ってきてもこんな状態、決して自業自得ばかりの人達ばかりではないと思うわ!!

    • 2
    • 24/05/02 13:21:08

    日本、貧しくなったね。

    • 3
    • 24/05/02 13:20:43

    そう言う家庭もあるのかなとは思うけど、現実にはなかなか出会わないんだよね。夜の街近辺とかに多いのかな。

    • 2
    • 108
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/02 13:18:49

    >>107 ちょっと調べたらわかると思うんだけど

    • 1
    • 107
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/02 13:12:17

    このニュース本当かな

    • 1
    • 106
    • だんごむしレース
    • 24/05/02 13:11:05

    生理の貧困みたいななんちゃって貧乏も含まれてそうだからあんまりこういう話は真に受けない。

    • 5
    • 24/05/02 13:10:54

    >>98
    うちの学校、タブレットで自己採点?する
    アンケートが定期的にあるんだけど、
    うちの低学年息子、挨拶はしない(してる)
    朝食たべない(食べていくのに)
    就寝時間は19時なのに22時って答えてたわ

    • 0
    • 104
    • みんなでゴール
    • 24/05/02 13:10:48

    私が前に観た特集は、子供達が夏休みになって給食がなくなるのが1番辛いって言ってた。ご飯は割引シールのジャムパン1個だけ。ろくに食べさせてやれないからもっと国が支援してほしいって訴えてた。
    そもそも子供そんなにたくさん産むなよって思う。こんなに困ってるからパンしかあげられないんですよって、世間の同情を買いたいのかもしれないけど、ただただ親がアホだなと思って観てた。
    狭い部屋で避妊しないでまた子供作ってさぁ。上の子供達も結構大きいのに。なんか観ててすごく不快だった。国のせいにしてないでちゃんと食べさせろよ。それができないなら最初から身勝手に産むな。

    • 7
51件~100件 (全 203件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ