今の時代、過保護な親多いよね? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~63件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/28 17:25:05

    >>41
    就職の話で言えば、親であり社会人の大人が「子供がいるんで」って仕事を上司同僚に丸投げの時代だもの
    自分でどうにかする気ゼロ

    • 3
    • 24/04/28 17:25:08

    子供の不祥事は親のせいだって思われるのが嫌な、
    脅迫観念の強い人が多いのかな。

    • 2
    • 24/04/28 17:35:47

    >>28
    うちも通学等に車の中で露出してる人がいて。

    学校も親も多分把握してたけど、積極的に捕まえようとしなかったり、ただ気をつけろと言われただけだった。

    今じゃ考えられないよ

    • 2
    • 54
    • ラフテー鍋
    • 24/04/28 17:35:49

    >>50
    北区はよく見るよ。

    • 0
    • 24/04/28 17:38:05

    車内で待っていて貰ってただけでシぬとは思わなかったり…
    ベランダで気づかぬうちに?落ちていたり…
    駐車場で誤って?轢いたり…
    過保護というより自分の方が可愛くて大事と思ってる人の方が多くないか?

    • 4
    • 56
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/28 17:38:15

    今は放任してたらネグレクトって叱られるからね
    親の責任が重すぎる

    • 1
    • 57
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/28 17:39:42

    >>56
    そこまでじゃない過保護だよ
    大学生の部屋今年は凄いよ
    ルーズリーフかノートどっち良いですか?てな質問あるから

    • 1
    • 24/04/28 17:41:10

    最近22才の子がバイト無断欠勤して音信不通。自分では詫び入れられずに親が連絡してきたよ。
    しかも、そんな不祥事起こしておいて、バイト続けたいとか言ってたらしく、親が何とかなりませんか?だって。

    なんだかんだ辞めたけど。

    そんなやり取り親にさせて、本人はどんな顔して出勤するつもりだったんだろう呆

    • 3
    • 59
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/28 17:42:27

    >>58
    多分全然平気

    • 0
    • 60
    • おろしポン酢
    • 24/04/28 17:58:33

    子供の時にして欲しかった事を今の子供にやってるみたいなとこあるかも

    • 2
    • 24/04/28 18:17:03

    >>43
    お子さんおいくつ?
    中学生までぐらいならそれほど過保護とは思わない
    高校生あたりから心配性かなと思う
    大学生ならちょっと引く
    将来彼女できたらどうするの

    • 1
    • 62
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/28 18:18:33

    情報多過ぎるからね。いいね!も貰いたいし
    そのためにドンドン過剰になっていく

    • 2
    • 24/04/28 18:55:18

    >>31 暇な親ですね。

    • 0
51件~63件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ