このダイニングセットどう思う? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 147件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/26 19:26:33

    >>46

    こんにちは
    さようなら

    • 0
    • 52
    • てっちり鍋
    • 24/04/26 19:30:09

    テーブルだけほしい。
    趣味の和裁にちょうど良さそう。

    • 0
    • 24/04/26 19:31:19

    安いマンションの安い家具って感じ
    ただでもいらなーい

    • 1
    • 24/04/26 19:34:26

    座ってなにか食べれればいいと思うよ。

    • 0
    • 24/04/26 19:38:50

    >>43
    むしろ平成の野暮ったさ、安っぽさを感じるわ…
    昭和の家具はもっと重厚なイメージ

    • 3
    • 24/04/26 22:02:26

    このテーブル重いよー
    二人でやっと動く

    • 0
    • 57

    ぴよぴよ

    • 58
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/26 22:03:30

    >>55
    パイン材にしか見えないんだよね
    無垢材には見えない

    • 3
    • 24/04/26 22:04:05

    このテーブル
    30キロ以上あるね

    • 0
    • 24/04/26 22:04:35

    >>56
    そんなの賃貸住宅に置いたら借り手いなくなるよ

    • 0
    • 61
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/26 22:05:06

    これは個人の好みの問題なんだけど、
    私はテーブルは二本脚の方が好き。
    四本脚だと、立ち上がり方によっては、
    テーブルの脚に足が引っかかりそうな気がして。

    • 0
    • 62
    • ふなばし鍋
    • 24/04/26 22:09:42

    足が外せないなら入らない家多いかも。
    2階リビングとかなら脚外して天板だけでもまず無理じゃ。

    テーブルは嫌いじゃない。
    でも椅子は好みじゃない。

    • 1
    • 24/04/26 22:10:29

    賃貸住宅に、家主の趣味の中古のダイニングセットなんておかないほうがいいんじゃないの?
    借り主は安物でも新品使い方たいでしょ

    • 6
    • 24/04/26 22:12:17

    >>1
    毎日ぶつけるの?! 大丈夫? 学習能力、、

    • 4
    • 65
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/26 22:13:50

    >>37まさか通り道になるキッチンのやつ?いくらなんでも邪魔すぎるから違うよね

    • 1
    • 24/04/26 22:20:27

    おいてみたら220ぐらいでもいけた
    ひろいLDKだ

    • 0
    • 24/04/26 22:22:10

    >>65
    その人だね
    キッチンにカーテンつけてた人

    • 2
    • 24/04/26 22:27:05

    これは本革なんだけれど、布地のほうが感じはいいけれど
    布地は汚れる
    革は拭けばきれいになる

    • 0
    • 24/04/26 22:29:14

    これ180センチだけれど
    220センチでも置けるぐらい広いLDKだった

    • 0
    • 70
    • はんぺん鍋
    • 24/04/27 11:21:51

    イスは革だからちぢませればいい

    • 0
    • 71
    • しらたき鍋
    • 24/04/27 17:00:10

    で、いくらだったの?

    • 0
    • 72
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/27 17:05:28

    >>70
    国語苦手なんだね…

    • 0
    • 73
    • はんぺん鍋
    • 24/04/27 17:16:21

    送料込みで24000円

    • 0
    • 74
    • しらたき鍋
    • 24/04/27 17:18:25

    思ったより高かった(笑)

    • 1
    • 75
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/28 12:58:38

    送料込みで24000円
    安かったな
    今できは使ってるうちにぼろが出てきそう

    • 0
    • 76
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/28 13:10:39

    一つだけ不揃いの椅子(笑)は何だったの?
    オマケで付いてきた感じですか?

    • 0
    • 77
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/28 13:12:56

    昭和っぽい家だな
    リフォーム?新築?

    • 1
    • 24/04/28 13:16:28

    物件はファミリー向けなのに、床は独身男子向けみたいなブルックリン風??アクセントウォールの柄もすごいね。
    なんだろうこのチグハグ感は

    • 4
    • 79
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/28 13:25:17

    >>78

    このフローリングはすごい
    リクシルなんだけど、こういうふうに施工したのは日本広しといえ、ここだけでしょう、個性的だわ~
    アクセントの壁は近くで見ると壁紙に見えなくてリっチかんじ

    • 0
    • 80
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/28 13:26:27

    >>77

    新築に見えるすばらしいリノベーション
    デザイナーハウスに見える?

    • 0
    • 81
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/28 13:27:11

    >>76

    わからない、これはあまり使われてない
    奥にあるでしょう

    • 0
    • 82
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/28 13:30:20

    この三枚戸はパナなんだけど、特注で幅が広い
    特注だから高いものだと思うよ
    新品在庫で買ったから安かったけど

    • 0
    • 83
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/28 13:59:49

    >>78

    アクセントウォールはクロスだから簡単に張り替えられる
    次は違うのにするわ

    • 0
    • 84

    ぴよぴよ

    • 85
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/28 14:27:24

    ドアの向こうが余裕の空間

    • 0
    • 24/04/28 14:51:30

    >>83
    クロスは簡単に貼り替えられても、家主のセンスが変わらないんじゃなあ。

    • 0
    • 87
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/28 14:53:02

    >>86
    石調がいいと思う

    • 0
    • 88
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/28 14:54:41

    ママスタなので
    90%の人はいいなあと思ってるけれど、そういうことは書かないと理解してる

    • 0
    • 24/04/28 14:57:07

    >>75
    うわ〜色の統一感ないね
    センス…

    • 5
    • 90
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/28 15:04:09

    正直にすてき!と言えばいいのにw

    • 0
    • 24/04/28 15:18:01

    主って、あの間取りの人?

    • 3
    • 92

    ぴよぴよ

    • 93
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/28 18:59:00

    右の柱は耐震でいれた
    4寸角の桧の無垢、節のない高級品
    アクセントでこういう本物の木を入れるのは良いと思う
    ママスタなんかの人はレベルが低いからこういうのは理解できないかな

    • 0
    • 94
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/28 18:59:40

    新築を建てる人はカーサとか見て勉強したらいい

    • 0
    • 24/04/28 21:29:21

    >>93
    物がないのにガチャガチャして見える
    統一感全然ないね

    • 3
    • 96
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/28 21:31:07

    >>95

    そこがいいんじゃない
    変化があって

    • 0
    • 24/04/28 21:52:32

    >>96
    これに物を置いたらガッチャガチャで目が疲れるし、落ち着かない。せっかくお金かけてリフォームしただろうけど変だよ(笑)

    • 2
    • 98
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/28 22:06:49

    物は置かなければいい
    みんな収納に入れる
    収納はたくさんある

    • 0
    • 99
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/28 22:10:01

    団地用みたいなキッチン入れてる人ね
    思い出したわ

    • 1
    • 24/04/28 22:14:41

    >>93
    床、テーブル、柱、扉
    木目調なのに全て色味が違うから統一感ないのよ。そもそも統一感あってこそ、どこか外すとそれがアクセントになったり変化になるのに、統一されてないからガチャガチャなんだよね

    • 4
51件~100件 (全 147件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ