英語習わしてる方に質問

  • なんでも
  • カセットコンロのガスがきれる
  • 24/04/25 07:00:35

今小1の娘がいます。
3年生から英語の授業が始まるので英語の習い事を行かせようかなぁと思っています。
マンツーマンか、数人のグループ授業かで迷っていますがどちらが良いか決めかねています。
体験談などありましたら教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/25 08:34:17

    性格にもよるけど、マンツーマンの方が無駄がない
    ただ、グループだと良い意味でも悪い意味でも他の子の様子を見れるからそう言う意味で勉強にはなる。

    • 1
    • 9
    • きのこ鍋
    • 24/04/25 07:56:18

    主じゃないけど習わしてるは方言だと思うよ

    • 4
    • 24/04/25 07:38:58

    主は日本語からお勉強しないと

    • 10
    • 24/04/25 07:37:58

    習わしてる…

    • 9
    • 24/04/25 07:36:10

    英語は語学だから、例えば週1で1時間半学ぶよりも毎日10分自学した方が身に付くと思います。
    英語は習わせたことはないですが英検2級までなら習わなくても取れました。
    あと全ての基本は国語だからまず本を読ませてあげた方が良いと思います。

    習わしてる→習わせてる

    • 1
    • 5
    • メガネくもる
    • 24/04/25 07:31:26

    2歳~週2回グループレッスン
    中1~週2回プライベートレッスン
    中3で英検準1級

    何が助かるって大学受験、全国模試での英語の成績は突出している
    英語の勉強をしなくていいところは本当に楽

    • 0
    • 4
    • 行方不明の餅
    • 24/04/25 07:18:39

    まず主が日本語を学んだ方がいいよ。

    • 13
    • 3
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/25 07:15:52

    習わせてるでしょ
    自分が習い事したら

    • 12
    • 2
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/25 07:08:58

    >>1
    娘はかなり大人しく、大勢の前だと声をだすのも恥ずかしいという感じです。慣れると騒がしく喋るのですが、、
    マンツーマンの方がいいかな

    • 1
    • 24/04/25 07:02:43

    性格によるかもねぇ、あんまり大人数だと入ってきにくいよね。 外国語って伝えなきゃ!伝えたいって気持ちがあると身振り手振りや拙い単語で会話できるようになって、少しずつ伝わるようになって、怖くなくなってだから。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ