小学生は放課後友達と遊ばなきゃ!という価値観

  • なんでも
  • すき焼き
  • 24/04/24 14:33:18

この価値観のせいで苦しいです。
我が子が放課後友達と遊べば優越感を感じるし、遊ばずに家にいるとモヤモヤして、他の子は遊んでるのにうちの子だけ遊んでないんじゃないか?と不安になります。
上の子はもう小6なのに、一喜一憂して疲れました。
別に放課後遊ばなくても、友達少なくても、ちゃんと学校に通ってたらそれでいいじゃん!と思うのに、この価値観のせいで心の底からそう思えないんです。
うちの子たちが家でゴロゴロしてる時に、外で友達と遊んでる子たちを見るとすごく落ち込みます。
私が異常なことは自分がよくわかってます。
なのでこの考え変えて、子供たちをありのまま受け止めてあげたいです。
どうしたら考え方を変えられますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~5件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/25 17:11:10

    集団スポーツのクラブとかに入れたら?

    • 1
    • 80
    • 行方不明の餅
    • 24/04/25 17:17:18

    性格の問題なのかね?
    なかなか難しいね。

    • 0
    • 24/04/25 17:21:52

    私も。友達いないんかなって不安になる。
    習い事させたらとか思うけど、六年生だと今更だよね。

    • 1
    • 82
    • 行方不明の餅
    • 24/04/25 18:08:00

    やっぱりスポ少に入ってる子達ってそこで結束できてグループになるよね?よそ者は入れてもらえないのかな?

    • 0
    • 83
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/25 18:20:33

    子どもが平気ならいいんじゃない?うちは放課後遊びに行くけど、事故に遭わないか、外で変な事してないから心配になるよ

    • 1
1件~5件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ