娘に名前が嫌だとかなんでこんな漢字にしたんだとか最近言われるようになって辛い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~22件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/23 09:14:07

    ここでみんなに聞いてどうするの?改名するの?

    • 1
    • 47
    • すき焼き鍋
    • 24/04/23 09:15:07

    オッサンは、毎日何のために生きてんの?

    • 0
    • 24/04/23 09:17:13

    名前の付け方の発想に感動。
    私自身なら、芸能人や有名人にあやかって同じ氏名というのが一番いやだなあ(たまたまなら仕方ないけど)。
    総理大臣と同姓同名の同級生いたけど、勉強も運動も出来ない子で、先生にまで名前を引き合いに出されてからかわれていたよ。

    • 2
    • 49
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/23 09:18:54

    もみは椛(もみじ)のぶった切りか…
    ベストセラー作家のペンネームみたい。

    そんなに変ですか?なんて、逆によっぽどこの名前をつけた自分が好きなんだね。
    娘さんにそれ押し付けてるから反抗されてるんじゃないの?
    本当ならこんな珍しい名前、ここでさらけ出すなよと思う。

    • 6
    • 50
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/23 09:22:24

    とも+み で漢字を選ぶのが一般的だもんね

    ランキングに乗る流行りは避けたいけどオンリーワンほど奇抜なのにはしたくない、をこじらせた結果って感じ
    キラキラドキュのあと、これ系の名前増えた気がする

    • 6
    • 24/04/23 09:25:03

    十萌でともえちゃんは出会ったことがあるけど椛をわざわざ途中で切るの??
    みんな意外と好意的で驚く。
    普通にぶった切りじゃん。

    • 3
    • 52
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/23 09:32:37

    いくらここで私らオババに可愛いだの素敵だのと言われて、親から由来を語られても本人が死ぬほど嫌ならどうしようもない。

    私の友だちでも、アキコとかユウコみたいに同じ世代でよくある名前で、漢字がたしかにちょっと珍しいけど読めなくはないのに(昭子でアキコみたいな)すごく名前を嫌って、苗字をニックネームみたいにして使っている子がいる。
    たとえば苗字が槇原でマキちゃん、みたいな。

    変だから嫌なんじゃないでしょ。本人がヘンだといってるの?たしかにもみじをぶった斬ってるから変と言えば変だけど。桜をぶった斬って桜太郎でサクタロウみたいなの、あんまりいないもんね。

    その名前なら、上みたいな理由で読めないからって申請したら改名できそう。15歳超えてるなら教えてあげたら。

    うちは今12歳の子が子のつくわりと古風な名前だけど、それが理由で改名したいっていったら止めないよ。

    • 0
    • 53
    • あんこう鍋
    • 24/04/23 09:37:22

    改名してやるわけでもないなら聞くだけ無駄では?
    どれだけ考えようと名付けって結局は親の自己満足でしかないよね。本人が選んだ名前じゃないからさ。

    • 0
    • 24/04/23 09:42:04

    正直パッ見て読めなかった
    変に凝らずに画数少なめで、説明しやすくて
    偏差値低い子でも読めるような名前かいいよ

    • 1
    • 55
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/23 09:42:58

    六花 りっか が一番いいわ

    • 0
    • 24/04/23 09:43:41

    >>54 画数少なすぎると頭が悪そう

    • 0
    • 24/04/23 09:44:02

    もみの字が嫌だな

    • 1
    • 58
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/23 09:45:31

    >>51 わからなかったー 
    もみじをぶったぎりかっ

    • 2
    • 24/04/23 09:46:18

    糀(こうじ)と間違えた もみじか

    • 1
    • 60
    • やまいも鍋
    • 24/04/23 09:47:47

    >>4 大人になったらむしろ苗字で呼ばれるけどw

    • 1
    • 24/04/23 09:52:24

    >>56
    画数多すぎるほうがバカそう、
    頭悪い人に限って難しい漢字使いたがるよね。
    一生のうち何度も名前書くのは本人なのに。

    • 0
    • 62
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/23 09:55:41

    >>59
    もみがらのもみかと思ったー

    • 1
    • 24/04/23 10:00:21

    >>61
    うわ、じゃあ私の知ってるママ友の子の名前、めっちゃ難しい漢字だから頭悪いんかw

    • 0
    • 64
    • ふなばし鍋
    • 24/04/23 10:03:34

    ぶった斬りとか当て字とか読めない漢字は呼び間違えられたりいちいち訂正したり面倒だよ
    私の場合は旧姓が難読なんだけどすごく嫌だった

    • 5
    • 24/04/23 10:04:31

    子供の名前に文句つけてくるような親はろくなやつじゃない。なにしたって文句つけたいだけだからね。平仮名でも文句つけてくるから。

    • 0
    • 24/04/23 10:04:58

    名前うんぬんよりさ、子どもを特定されるようなこと書いて、しかも叩かれて。
    あなた大丈夫なの??

    • 4
    • 67
    • 行方不明の餅
    • 24/04/23 11:09:18

    家庭裁判所に申し立てすれば名前変更できなかった?正当な理由が必要だけどさ。
    普段は平仮名で書けばいいと思う。
    正式なものは戸籍にあ登録されてる漢字で書く必要があるけどね。

    • 0
1件~22件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ