「お姉ちゃんでしょ」といっちゃいけない育児論にモヨモヨする

  • なんでも
  • しめ(中華麺)
  • 24/04/22 17:13:27

今の子育てでは「お姉ちゃんでしょ」と言ったらNGって育児論が流行っていますよね
「お姉ちゃんでしょ」が子供は不快になるって決めつける前提で言っていますけど
「お姉ちゃんでしょ」は「お姉ちゃんは立派でしょ」とか「お姉ちゃんは偉いでしょ」って称賛の意味ですよね
昔は子供も大人の仲間入りで悪い気はしなかったはず
なぜ急に変ったのでしょ…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 233件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/27 06:18:54

    >>228
    「貸しなさい(ジャイアン的な意味で)」

    • 0
    • 24/04/27 06:17:22

    もし仮にお人形を妹に譲らなければいけないなら、没収して妹に渡すより、あなたお姉ちゃんでしょ?って年上で偉いんだよって分ってもらった方が納得してもらえるのでは?

    お人形譲るのに偉い訳ででもなんでもないよって納得するの?
    自分のものなのに譲ってあげたらさすがお姉ちゃんで偉いでしょ?

    • 0
    • 24/04/27 06:09:01

    >>225
    お姉ちゃんとして自覚持った方がいいのでは?
    姉の方が先に産まれた分恩恵受けられて恵まれてる

    • 0
    • 24/04/27 02:35:45

    「お姉ちゃんでしょ」は「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」だよ

    • 2
    • 229
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/27 01:50:24

    >>228
    同じなら?

    • 0
    • 24/04/26 23:56:48

    >>226
    横だけどなんで貸しなさいとあげなさいなの?
    それなら貸しなさいの方がマシに決まってるじゃん。

    • 2
    • 24/04/26 23:54:21

    お姉ちゃんだもんね
    小さい子に優しくしてえらいね
    そんな風に言われて育ってきたけど、私その言葉大嫌い
    言葉の裏に意識的にお姉さんなんだから我慢して当然みたいなのが働いてるの
    うちの息子にお兄ちゃんなんだからとか一回も言ったことないよ
    義母はよくいうけど、うちの実母には言うなと言ってる

    • 5
    • 24/04/26 23:50:29

    >>225
    妹にぬいぐるみを独占して譲らない姉がいたとします
    譲りなさいって言いたい時に
    「お姉ちゃんでしょ!貸してあげなさい!」と
    「先に生まれたからって何も偉くないのよ!妹にあげなさい!」
    とどっちがいいの?

    • 1
    • 24/04/24 11:30:24

    違うよ。
    叱るときに「お姉ちゃんでしょ!」ってやっちゃ駄目なの。
    その後に続くセリフは大抵「我慢しなさい!」「貸してあげなさい!」「やってあげなさい!」
    が来るのよ。
    「お姉ちゃんだから我慢しろ」
    こんな理不尽な事ないもん。
    でも褒める時のはいいんじゃないのかな。
    「さすがお姉ちゃん!偉いね、出来たね、頑張ったね…etc」
    これは自尊心を育てるのにいいと思うけど。
    ただ、下の子がある程度の年齢になったら、下の子の前ではあまり多用はしない方がいいかも?
    下のが「どうせ私は…」「お姉ちゃんだから褒められるんだ…」とか捻くれた受け取り方しないとも限らない。

    • 1
    • 224
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/24 11:04:27

    >>222

    ごめん。どの辺が?

    • 0
    • 24/04/24 11:00:20

    急にじゃないよね?うちの母は言わない教育する人だった。言われた事ないよ

    • 0
    • 222
    • しめ(うどん)
    • 24/04/24 10:58:48

    >>213
    しつこい

    • 0
    • 24/04/24 10:55:43

    でしょでしょって、聖者の行進思い出した

    • 0
    • 24/04/24 10:39:54

    親の都合のいいように押し付ける狡いやり方を お姉ちゃんだから納得してよね! お姉ちゃんって呼ばれたら嬉しいでしょ! で済ませようとするから歪むんだよね。
    その子と向き合ってないというか。

    • 4
    • 24/04/24 10:37:11

    子供の頃言われて嫌だったよ
    最初に産んで欲しいなんて頼んでもないのに

    • 0
    • 24/04/24 10:35:06

    >>190
    うちの母(末っ子)はこの言葉が大嫌いだからって絶対使わなかった。
    だからそれで育った私(真ん中)も使わない。
    でも義母(末っ子)は事あるごとに「お姉ちゃんでしょ」って言ってたらしい。うちの旦那(末っ子)はそれはダメだよなぁと言ってた。

    • 1
    • 24/04/24 10:27:50

    お姉ちゃんだからと言って立派ではないし偉くもないぞ。
    姉であろうが妹であろうが褒められるのはその子の個性や行い。
    生まれた順番で我慢を強いられるものでもない。
    変わったのじゃなくやっと正されただけ。

    • 1
    • 24/04/24 10:10:14

    称賛?他人に言えば「(うちのこ)お姉さんでしょ」って褒めてるようにも聞こえるけど、本人に言うなら「お姉ちゃん(だから◯◯できる)でしょ」って事で使う人のほうが多くない?
    私は2歳の時には妹よっしゃー!ってお世話したいタイプだったし、親は「さすがお姉ちゃん」タイプだからそこまで長女に不満ないけど、「お姉ちゃんでしょ」タイプだったら違ってたかも。
    2、3歳位の子が「お姉(兄)ちゃんでしょ」って下の子におもちゃぶん取られたり、親に構われなくてベソってるの見ると特に嫌な言葉だと思ってる。

    • 2
    • 24/04/24 09:42:08

    >>190
    これ長子にしか分からないかも。うちは夫婦で長子だけど、旦那の弟夫婦は末っ子同士。親に甘えまくるし、弟嫁はうちの旦那のことを◯◯兄ちゃんって甘ったるい声で言うし気持ち悪い。

    ちなみに、弟夫婦は私より年上。両親も義両親も長子じゃないから、跡継ぎの兄夫婦や姉夫婦とは全然違う。

    • 1
    • 24/04/24 09:37:29

    >>208
    分かる。見えない圧を感じたし、親からお姉ちゃんって呼ばれて嫌だった。旦那も弟がいて、お兄ちゃん呼び。弟が悪いのに、お兄ちゃんだから我慢しろと言われたこともあったとか。

    うちは子ども2人だけど、↑のようなことがあったから上の子はお姉ちゃんと呼ばないようにしてる。

    • 2
    • 213
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/24 09:32:24

    「なんでお姉ちゃんだからって私ばかり怒られるのよ!好きで○○のお姉ちゃんになったわけじゃない!」って八つ当たりされた妹の立場からもそのセリフは避けて頂きたい。
    火にガソリン注ぐ結果しかない。

    • 3
    • 24/04/23 10:53:22

    >>199
    129です。
    姉が遊んでいる間、妹は自分の友達と遊んだり家で1人で遊んだり、私と遊んだりしています。確かに姉の方が友達も多いし、遊びに行く回数は多いです。でも、それだったら妹も姉と同じように友達を作る努力をすればいいんです。

    後、姉の遊ぶところに妹がいると皆が妹に合わせないといけなくなります。今、上の子は4年生ですが、4年生には4年生の遊び方があります。下の子の2年生に合わせることなく、4年生の遊びを思いっきりやって欲しいんです。そして、4年生のお友達と遊んでる間だけでも、姉という立場から解放してあげたいんです。更に、姉が行くことで妹の面倒を見させられるとなると、姉と遊んでくれる友達が少なくなったり、姉の人間関係に影響が出ることを防ぎたいし、姉の友達の今は4年生になりましたが、3年生の頃に1年生の面倒を見るという責任を負わせるのはまだ早いんじゃないかとも思ったからです。そして、姉は上の子の余計な監視も干渉もなく自由に遊んできたから、妹にだってそれを経験する権利があるんです。姉がやってきた経験は妹にもさせてあげたいし、やる権利があると思っています。

    • 0
    • 24/04/23 08:58:04

    こんなの本気だったら嫌すぎる。もしかしたら自分と立場が違って分からないのかもしれないけど、経験者が色々発言してもまるで聞かないんだもんな。むしろ釣りであって欲しい。

    • 1
    • 24/04/23 07:53:33

    >>208わかるー。こんなに理不尽な言葉ないと思うよ。だから私は娘に言ったことない。お姉ちゃんとよんだこともない。
    もちろん、年齢によって出来ること出来ないことあるから、そこはお互い助け合うことは教えてるよ

    • 0
    • 24/04/23 07:50:29

    >>192
    妹が我慢するっていう機会を損失するんだよ。

    • 2
    • 208
    • しめ(うどん)
    • 24/04/23 06:56:48

    姉で育った立場から。
    めっちゃ嫌だよ。
    お姉ちゃんでしょ=我慢しなさい
    にしか聞こえない

    • 7
    • 207
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/23 06:53:15

    釣りでしょうけど、流行りなの?賞賛の意味ならいいけどそうではないですよね。
    子どもに対して悪影響を与える不適切な言葉だから問題視されてるんでしょ?保護者の都合で、上の子だからってプレッシャーを与えて我慢を強いる言葉

    • 2
    • 24/04/23 06:09:19

    たとえば何か奪い合ったりしてたら「仲良く使いなさい」とか「順番決めて使いなさい」とか言うよね?
    お姉ちゃんなんだから譲りなさいよとは言わない。

    • 3
    • 205
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/23 04:50:02

    >>203
    それって歳はどれくらいの設定なんだろ。どれくらい離れてるかによらない?

    • 1
    • 24/04/23 04:40:14

    >>199
    多分上の子の立場経験してない人には分かんないよね…年下と遊んでも物足りないんだからさぁ~そもそもお姉ちゃんは妹の遊びに仲間に入れて欲しい!とはならないよね(笑)

    • 2
    • 24/04/23 04:36:42

    >>202
    自分の友達と遊ばせればいいじゃん?何故?

    • 3
    • 202
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/23 04:35:56

    >>199
    で?その間妹は誰と遊ぶの?親?自分の友達と遊ばないの?

    • 0
    • 24/04/23 04:28:44

    >>199
    みなさん兄弟で仲良く遊んでますよ

    • 0
    • 200

    ぴよぴよ

    • 24/04/23 04:26:47

    >>198
    上の子の交友関係というか遊びに下の子を混ぜないってだけの話じゃなくて???
    わたしも昔よく親にそうされてたから分かるけど、あわよくば上の子とその仲間たちに下の子の面倒見て貰おうという親の怠慢からくるもんだよ
    下の子は下の子でお姉ちゃん達に構って貰って嬉しいし親はその間は楽出来るから親と妹はホクホクなの

    • 4
    • 198
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/23 03:17:09

    >>197
    わかってないとは?
    いい事だとは思うけど、どうやってるのかなぁーと思ってるのよ。

    • 0
    • 24/04/23 03:05:15

    >>196
    多分あなた意味分かってないよね

    • 2
    • 196
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/23 02:52:02

    >>129
    それって逆に妹の友達は妹と遊べてるの?姉のが遊ぶ回数が多いとかにならない?私いつも上の子で手一杯で下の子の友達関係かまってやれないから可哀想だなと思ってるよ。

    • 0
    • 24/04/23 02:19:23

    姉妹持ちだけど、言った事無いよ。
    この一言で全てに対しての強要だなと。

    • 2
    • 24/04/23 01:24:52

    このスレには長女として苦労して生きてきた人がたくさんいて信用できるなー
    ちなみに主の感覚は変。悪い気しないって何?あなた下の子?
    お姉ちゃんなんだから!って言われてきてはないけど、自然と妹に譲ったり成功体験を積ませてあげたり、いろいろやってあげたなと思う。大学までに関わってきた子たちの中で、甘やかされてだらしないどうしようもないのは圧倒的に末っ子や真ん中の子に多かったなって思うわー
    理不尽な思いはしたけどましな人間になれたからよかった
    そういう意味ではお姉ちゃんでしょ?と言うのはあってもいいのかもって思う

    • 1
    • 24/04/23 01:10:15

    >>191
    我慢の出来るお姉ちゃんだって嬉しいでしょ?

    嫌だったって人に全然共感出来ない…

    • 0
    • 24/04/23 00:57:11

    >>189
    妹は譲ってもらえます

    • 0
    • 24/04/23 00:19:32

    私がよく言われていた「お姉ちゃんでしょ」は称賛ではなく、お姉ちゃん(だから下の子から何をされても我慢しなさい)という意味だった。
    好きで兄、姉になった訳ではないから個人として考えようという意味でNGだと思った。

    • 5
    • 190
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/23 00:10:50

    たぶん昔からだよ。母がお姉ちゃんでしょで育って嫌だったから私には言わなかった。私も子どもに言ってない。褒めてる風にしててもお姉ちゃん(なんだから我慢できる)でしょって見え見えだもんね。お兄ちゃんも同じと思うけど、もしかしたら長子にしか分からないニュアンスだったりするのかな、これ。

    • 3
    • 24/04/23 00:04:10

    >>162
    じゃあ妹は花を持たせてもらえないの?妹は我慢しなくていいの?

    • 2
    • 24/04/22 23:55:00

    お姉ちゃんなんだからが良くないんじゃない?

    • 1
    • 24/04/22 23:33:28

    言い方や状況によるよね。

    私はそれをいわれるたびに、不快と言うか死にたくなるほど悲しかったけど、それはその言葉そのものが問題だったというより、実母が私より弟の方を圧倒的に大好きだっていうのが大前提にあったからだと思う。

    主の知ってる「お姉ちゃんなんだから」は称賛の意味合いだったのかも知れない。けど、私が子ども時代に聞かされてたその言葉は、「お姉ちゃんは弟の為になんでも譲ってあげるのが当たり前」「お姉ちゃんは弟よりなんでも上手にできるのは当たり前だから、全然偉くない」「弟が一緒に遊びたがってる時は、お姉ちゃんなら自分のやりたい遊びを中断して遊んであげるのが当たり前。それが出来ないおまえはクズ」みたいな時に使われる言葉だったから、良い思い出なんてない。

    同じフレーズでも、遣い手の意図によって意味合いは大きく変わるから、言葉そのものを表面的に捉えて禁じても意味ないよね。肝心なのは、親が兄弟姉妹を平等に愛してるかどうか。

    • 4
    • 186

    ぴよぴよ

    • 24/04/22 23:13:22

    言っていいと思う。
    私は言われて、嫌じゃなかった。逆に仕切れたから親の言う事より私の言う事を聞くようになった。

    • 1
    • 24/04/22 22:57:32

    「お姉ちゃん」って称賛じゃなくてただの客観的な立場だしね
    主は何か勘違いしてると思う
    「お姉ちゃんだから出来る」って、その子が頑張ったから出来たことまで「お姉ちゃんだから」にして個人を消してしまう怖い言葉だよ

    • 6
1件~50件 (全 233件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ