病院の中ならアリなのか?

  • なんでも
  • 白雪鍋
  • 24/04/22 07:55:25

こないだ総合病院の産婦人科に検診行って
終わって帰ろうと受付まで降りたら、
たぶんもう80歳とかの老夫婦が2、3歳くらいの子をベビーカー?バギーに乗せてた。
お母さん終わるまで待ってようねー。
みたいに声かけてたけど、
あれっていざ子供がベビーカー降りる!
とかで暴れちゃったら周りの人頼りってことだよね?
検診は予約でも1時間待ちは当たり前だから
ちょっと見ててっていうのでもないし、
私ならあんなよぼよぼの人には預けられない。
でも母は病院だから誰か助けてくれるでしょ?
って言うんだけどさ、、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/22 08:11:31

    >>4
    たぶんそうなのかな?
    見ててもらうにはどっちも無理じゃない?
    のレベルでびっくりしたの。

    • 0
    • 24/04/22 08:13:46

    >>2
    たまにいるよね。
    公園どころか普通にイオンとかで全然子供見れてない、追いかけれてない、こんな祖父母によく預けれるなーって。
    でも私が見たのは普通に歩けてる?
    ってレベルの老夫婦だった。
    せめて産婦人科の近くにいたらいいのに
    わざわざ階も棟も違うとこにいたからさ。

    • 0
    • 24/04/22 08:15:44

    >>8
    想像してとかじゃない。
    たまに色んなとこで見るけど、え?こんな人に預けてて大丈夫?ってなること多すぎるよ。
    悲しいニュースとか見るのも嫌だもん。

    • 0
    • 24/04/22 08:18:59

    >>6
    私は上の子1度も連れてってないよ。
    それは個人が考えることじゃない?
    ちなみに母は駐車場で合流して話しただけで
    病院には入ってないよ。

    • 0
    • 24/04/22 08:21:29

    >>13
    違いますよ。
    あとここから1時間かかるのか、、
    でもお姉ちゃんになるもんねー。
    っておじいちゃん言ってたから短時間とかじゃないと思う。
    それに母は駐車場で合流してすぐ話したのでこの書き方になったけど、病院には入ってないよ。
    コロナ対策も厳しく入口に書かれてるしなおさらって感じ。

    • 0
    • 24/04/22 08:23:14

    >>16
    逆に言うとあなたは見てないからでしょ?
    でもどんな言い方しようと結局他人だから関係ないとか言い出すでしょうけど。
    でもママスタってそーゆうとこだよね?

    • 0
    • 24/04/22 08:25:08

    >>20
    長文だと文句言われるかと思ったんで詳しく書いてなかったからですね。
    気になって会話聞いちゃったので、、
    下のコメ返に書いてあります。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ