お出かけで子どもの準備が進まない、旦那が他人事みたいにダラダラしてると

  • なんでも
  • ラフテー鍋
  • 24/04/21 09:03:44

もう行くのやめようか。ってなる。

前日に何時にどこに行くって決めてあるのに

子どもに何度も何度も何度も準備の催促してもグダグダしてて一向に準備が進まなかったり

旦那が朝から謎の不機嫌だったり、
ダラダラしてる子ども見てイラッとしてソファでダラダラしてると

プチンって切れて「もう行くのやめよっか」ってなる。

短気かな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • ラフテー鍋
    • 24/04/21 09:07:56

    >>1
    わかる。
    旦那に対する怒りの方が大きい。
    自分の準備だけしてあとは他人事なんだよね。
    しらーっとしてる。
    朝からバタバタ準備してた自分がバカみたいに思えてくる。
    じゃあもういいですわってなる。

    • 3
    • 6
    • ラフテー鍋
    • 24/04/21 09:12:33

    >>3
    そう。
    うちはまず起きてくるのが遅くて
    その間に子どもにあれしてこれしてって言って怒りのボルテージ上がってて
    旦那の態度でプチンってなる。

    • 0
    • 8
    • ラフテー鍋
    • 24/04/21 09:13:13

    >>4
    まず起きてこない
    起こすと不機嫌だし、指示してもめんどくさそうにする

    • 0
    • 10
    • ラフテー鍋
    • 24/04/21 09:18:04

    >>7
    私の要領が悪いだけかもしれないけど、
    荷造り以外に子どもの相手しながら朝の家事とかやってるとあっという間に時間過ぎちゃう

    • 0
    • 11
    • ラフテー鍋
    • 24/04/21 09:19:05

    >>9
    そう。
    遅く起きてご飯食べて顔洗ってソファに寝転んで
    「いつ行ける?」って言われると不快になる

    • 0
    • 14
    • ラフテー鍋
    • 24/04/21 09:25:49

    >>12
    そうそう!
    ダラダラしてる旦那に「何時に行くよ?」っていうと
    「俺は着替えたら行けるけど笑」って。

    旦那が遅いって状況作るのいいね
    でもそれまでにストレス溜まっちゃいそう…

    • 1
    • 17
    • ラフテー鍋
    • 24/04/21 09:50:14

    >>16
    いつもいつも
    やめる!
    ってなるわけではないよ。

    子どもがここ行きたいってなって行くようにしてたのに
    当日本人がいつまでもダラダラ、
    声かけるとめんどくさそうにするとか、口ごたえするってなったら
    じゃあもう行かないっていうふうになる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ