ほとんど一緒に住んでいなかった父親が同居したいと

  • なんでも
  • ナーベーラー
  • 24/04/20 10:28:38

私の両親は母親が父方の祖母と折り合いが悪かったです。
祖父母(特に祖母)は同居が絶対の考えの人だったため、母と私達兄弟は別居をしていました。
祖父は10年以上前に亡くなったため、父親と祖母で暮らしていましたが、祖母が入院し、もう自宅には戻って来ない状況です。
そのため、まだ離婚はしていない両親なので、父は母の元に帰りたいと申し出ましたが、母から断られたので、私の家で暮らしたいと言ってきました。
私には弟がいますが、弟の嫁さんに世話になるわけにはいかないと いうことで弟の家族と暮らすことは頭にないそうです。

正直、父親と同居なんて考えられません。
断っても良いですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/20 11:09:27

    うーけーるー何で私が父さんと一緒に住まなきゃいけないの?何のため?私に何かメリットある?あーおかしー
    って早口で爆笑しながら電話切ってやればいいよ

    • 3
    • 8
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/20 11:09:11

    実父さんは同居が絶対の価値観の中にいた人だから自分も老後は子供と同居が当たり前なんでしょうね。
    勿論断って良いと思います。
    価値観が違うので。

    • 6
    • 7
    • はんぺん鍋
    • 24/04/20 11:07:29

    弟の嫁に布団の上げ下げや洗濯、ご飯は作ってもらいたくないけど
    娘になら気兼ねなく全部おまかせできるってことでしょ
    嫁が断ってるんだから娘が断るのは仕方ない
    まあ、主がパパのオムツは私が替える!って言う殊勝な娘さんなら止めない

    • 3
    • 6
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/20 11:06:13

    情けない父親だね
    絶対やだ

    • 7
    • 24/04/20 11:04:20

    主さんは独身?

    息子の嫁に世話になるわけには行かない、って頭があるなら、それこそまるで赤の他人が世帯主である娘の旦那に迷惑かけてもいいのかって話だと思うけどw

    独身であっても主さんの生活ペースがあるんだから今更父親だけと同居なんてまっぴらごめんだよね。

    ってか夫婦の問題なんだから母親が何とかしろって感じだよね。

    甘い顔見せたら祖母の介護と父親の生活周りを押し付けられそう。「弟嫁に世話になるわけには行かない」ってそういう意味じゃない?

    しかも実家に住んでくれじゃなくて、子の家に押しかけ。図々しいにもほどがある。借金まみれで実家売らなきゃならなくて金もないんじゃない?

    一体何のメリットもない話に誰が応じるのかw
    全力で逃げた方がいい

    • 5
    • 4

    ぴよぴよ

    • 24/04/20 10:54:34

    断る
    てか同居したい理由はなに?
    金銭面?身の回りの世話?

    • 4
    • 2
    • ごまだれ
    • 24/04/20 10:52:41

    断る一択しかない、関わりたくもないわ
    家とか絶対に教えない

    • 9
    • 1
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/20 10:50:06

    断れば?

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ