高校で留年する子いるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~14件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 65
    • メガネくもる
    • 24/04/20 12:39:40

    >>64
    え、そうなんですか?

    • 0
    • 24/04/20 12:44:12

    病気でとかいるよ。
    3分の2でないといけないから。
    自宅ならオンラインしてあげられるけど病院で管に繋がれている時は
    そういう訳にはいかないし。

    • 2
    • 24/04/20 12:54:07

    結構いますよ。1クラスに1人くらいいた。

    • 0
    • 24/04/20 12:55:34

    留年した子いたよ
    次の子の年度から制服やらバックだかが全て新しくなってさ、また新たに購入してて流石にそれだけは可哀想だなと思った

    • 3
    • 69
    • メガネくもる
    • 24/04/20 12:56:05

    >>68
    厳しい

    • 0
    • 70
    • しらたき鍋
    • 24/04/20 12:58:11

    いる。大体辞めていく。

    • 0
    • 71
    • しらたき鍋
    • 24/04/20 12:59:52

    病気・留学はあるよ。
    他の人も書いてるけど結局出席日数だよね。
    うちは一貫校で、高校に上がる時に、義務教育じゃなくなるから半年以上留学する予定があれば前以て学校に連絡して下さい、と言われた。

    • 0
    • 72
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/20 13:01:48

    出席日数足りない場合はどうにもならない

    • 1
    • 24/04/20 13:03:37

    いるいる。
    慶應とかもそうだよ。スポーツやっていようと、容赦なく留年させるから毎年一クラス2人ぐらいはいるみたい。
    うちの子供の学校も進学できない子いるけど、だいたい退学しちゃう。

    • 1
    • 24/04/20 13:05:03

    息子のクラスに休学留学してて、今年20歳になる子がいるよ

    • 0
    • 75
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/20 13:08:15

    病気で留年した人何人か知ってる
    今は不登校も増えてるしそういう理由で留年する子もいる
    つまりは心身の不調だと思う
    公立は昔のような手厚い救済措置が無くなってると聞いた
    辞めちゃう子が増えてるみたい

    • 0
    • 24/04/20 13:09:51

    次男のいた私立高校は授業のレベルが高いのでついて行くのは大変なのに追試、補習はない。
    スポーツ推薦入学があるのに体育科はないので普通科で全員同じ授業。
    加えて高校から受験で入学、系列の中学からの内部進学など学力の差がでてきて赤点になってしまう生徒も結構いるみたい。
    留学する生徒も結構いるので下の学年でやり直すのはみな違和感なく受け入れている。
    大学の留年と同じような感覚かな。
    ただ、退学、留年、留学、事情はいろいろだろうけど卒業式の時、入学時より予想以上に人数が減っていて驚いた。

    • 1
    • 24/04/20 13:41:36

    友達が高1から2年に上がれず辞めたよ。出席日数は全く問題なかったし、先生に気に入られようと媚び売ってるタイプで実際可愛がれてた。だからまさか成績悪いとか思わなくて皆驚いたよ。たぶんかなり成績良くなかったんだと思う。で中退後半年くらいでバイト先の50前のオッサンとデキ婚して、さらにビックリ。成人式の時は4人の子持ち(父親バラバラ)のシングルマザーになってて、さすがに笑えなくてドン引き。もう全く付き合いなくて知らないけど、今思うとたぶんグレーゾーンとかの子なのかと思う。

    • 1
    • 24/04/20 14:21:41

    通ってた高校は
    成績不良なら「仮進級」
    出席数足りない時は「留年」

    • 0
1件~14件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ