GW、ハワイ旅行だけど日本からカップ麺とか持って行って節約って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/20 16:08:03

    円安でかなり高いのはわかるけど旅行の楽しみである食事が質素なのは嫌だな それなら国内旅行で贅沢した方がマシ

    • 3
    • 24/04/20 16:07:46

    >>119
    あなたは5日とかでしか行かないからじゃない?

    • 0
    • 121
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/20 16:07:06

    それなら国内にして美味しい物食べたい

    • 0
    • 24/04/20 16:07:03

    この間、ドルが151円のときに家族3人で4泊6日でハワイに行ったけど、ABCストアで朝ご飯にサンドウィッチと果物のパックとヨーグルトを1つずつ買ったら、5000円くらいでビックリした。

    日本に帰ってきてからクレジットカードの明細を見たら、私の方は支払額が100万を超えてたわ。
    夫の方が高いお店での食事代のほとんどを払ってくれて助かったんだけど、かなりの金額だったようで、もうしばらくハワイには行けないねと話しているよ。

    • 0
    • 24/04/20 16:03:32

    旅行先でのカップ麺は食べたくないかもw

    • 3
    • 24/04/20 14:26:49

    見た見た。
    そんなに、ケチケチしてるなら行かなきゃいいのに。
    行くから、美味しいご飯食べたり、お金の事気にしないで楽しみたいな!

    • 2
    • 24/04/20 14:25:46

    高いからハワイ諦めるか
    カップラーメンでもいいから我慢して無理してハワイ行くか
    価値観の違いなんだね
    わざわざ大金かけてハワイまで行って
    カップラーメンで部屋でのんびりが理解できないということ
    同じ旅費で国内でのんびり豪華にする方がいい

    • 2
    • 24/04/20 14:24:54

    ロイヤルハワイアンの朝食ビュッフェとか好きだったけど今もうやってないんだね、単品で当時のビュッフェ料金より高い

    • 1
    • 115
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/20 14:18:59

    ハワイは行かないけど、海外行くときにオールインクルーシブのホテルにするから現地の美味しいお店とかに行かずアクティビティがメイン。
    アクティビティメインの人ならカップ麺で時間もお金も節約するのも旅行を十分楽しんでると思う。

    • 2
    • 24/04/20 14:14:13

    最初は驚いたけど旅慣れしてる人はいろいろやってるんだなぁと感心した。

    • 1
    • 24/04/20 14:06:55

    毎日、朝昼夜、外食って飽きるよ

    部屋でのんびりカップラーメン食べたくなる時もある

    あと、食事代、ほんっとに高いからね
    その分、アクティビティにかければいいし

    大金持ち以外、食事にも遊びにもフライトにも
    全てにおいて贅沢三昧はない

    どこかで、抜かないと

    • 1
    • 24/04/20 14:06:42

    ハワイは物価が高すぎ。
    日本に帰ってきてから全てが安く感じて、しばらく「安い安い!」って財布の紐がゆるゆるになったよ笑
    日頃不満に思うことも多かったけど、日本のありがたみを再認識するいい機会になりました。

    • 0
    • 24/04/20 14:02:45

    3食外食はきついよ今のハワイで
    買い食いでもabcマートのスパム1個で600円とかでしょ?ないわー
    食べたい店だけにお金使って他は持参したものやスーパーで果物買って食べるかなあ

    • 2
    • 110
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/20 13:12:19

    牛肉の入ったものはダメだから気をつけないとねー

    • 0
    • 109
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/20 13:03:16

    楽しみ方は人それぞれ違うんだからいいんじゃないの?

    • 1
    • 24/04/20 13:00:55

    >>99
    例え話でだしただけだよ。

    でも関東としたら博多にわざわざ博多ラーメンだけ食べに行くとか香川にうどん食べにだけ行くって人もいるらしいしね。

    • 0
    • 24/04/20 12:51:44

    妹も仕事の都合でハワイに住んでたけど、物価はリゾート価格で何でも高いし、ハワイの大学はレベルが低い上に学科もあんまり選べないし
    子供の大学進学を期にアメリカ本国に引っ越したよ。
    ワシントン在住だけど、円安だから日本食材を扱うスーパーが安くて評判がいいみたい。

    • 0
    • 24/04/20 12:45:28

    >>102
    低収入さんなんだね。それは大変だ

    • 0
    • 24/04/20 12:44:21

    >>96
    ハワイでそれはない

    • 0
    • 24/04/20 12:44:17

    >>103
    そうかな?
    私もこの番組観てたけれど、そこまでして海外へ行くのなら国内旅行で美味しい物食べたいと思ったよ

    • 1
    • 24/04/20 12:42:33

    こんなトピたててる主の方が虚しいね

    • 2
    • 24/04/20 12:40:04

    >>98
    日本と同じだよ。最近、家賃も物価も上がりすぎじゃない!?給料はそこまで変わらないのに!習い事の値段も上がったのよ!ガソリンたっか!みたいな会話もママ友(アメリカ人や他の国のママ)ともしたな。

    他の外食と比べてもラーメン1杯15ドルは普通だし高いとは思わないけど、アメリカに住んでろうが家計に余裕が無ければ外食は出来ないんじゃないかな

    • 0
    • 24/04/20 12:33:09

    外食にも行かない、観光にも行かない、お土産も買わないって、交通費の無駄じゃんと思ってしまう。

    • 4
    • 24/04/20 12:29:52

    >>8美味しいお店もいっぱいあるよ。

    • 0
    • 99
    • ラフテー鍋
    • 24/04/20 12:28:05

    >>82
    北海道イコール食ってイメージ、何とも…
    地元出身だけど、素材が少し良いだけで味付けが不味いわよ
    輸送技術が良くなった現在なら、東京とか都会の方が美味しいですよ?

    • 0
    • 24/04/20 12:19:01

    >>97
    そうなの?住んでるから収入はアメリカからじゃないのかな?

    • 2
    • 97
    • なべやかん
    • 24/04/20 12:16:24

    ラーメン3000円とかでしょ。
    アメリカに住んでる人が外食高すぎて無理って言ってた。

    • 0
    • 24/04/20 12:05:20

    海外行くと口に合う物ないからカップ麺の方がいいって場合もある

    • 5
    • 24/04/20 12:01:17

    >>3なんじゃそりゃw
    だったら国内で素敵なところたくさん旅した方がいいわ。

    • 0
    • 94
    • いかなご鍋
    • 24/04/20 11:58:53

    あー観た
    旅行好きな人だよね笑

    • 0
    • 93
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/20 11:57:49

    芸能人の真似してハワイて、芸能人は金銭感覚が違うから行ける。貧困層がハワイで冗談きついわ〜

    • 1
    • 92
    • しいたけ鍋
    • 24/04/20 11:57:18

    私は日本でもカップ麺食べないからわざわざ海外に持って行くなんてないけど好物なら逆に贅沢なんじゃない?ラナイで海眺めながらのどん兵衛。
    節約しつつ至福の時が過ごせるなんて最高。

    • 2
    • 91
    • ひつまぶし鍋
    • 24/04/20 11:40:27

    海外にいくとカップラーメン食べたくなるからもっていく。
    現地で日本のカップラーメン買うと高いし。
    何度も行ってる人だとコンドミニアムとかに泊まる人も多いよね。

    • 1
    • 90
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/20 11:33:33

    >>73
    丸亀混んでるもんね
    日本人以外にも人気

    • 0
    • 24/04/20 10:53:57

    >>85
    なるほど!あれは肉類入ってないから、持ち込めるのか!

    • 0
    • 24/04/20 10:53:00

    >>86

    学生の貧乏旅行ならわかるけどね

    • 1
    • 24/04/20 10:52:57

    学生のうちは貧乏旅行でも友達さえいれば楽しかったりするのじゃない?
    大人になるとそうもいかないけどね
    何でも経験でしょ

    • 2
    • 24/04/20 10:47:06

    学生とかなら仕方ないよ
    親からのお金、バイト代だけで行くから
    無理しなくてもって思うかもしれないけど友達と行けるタイミングが今年なんだから仕方ない
    向こうで節約しながらでも思い出づくりは大事かな
    十数年後にするハワイで節約でカップ麺を食べたねーって話もいい思い出よ

    • 3
    • 85
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/20 10:44:03

    私もカップ麺持って行く。海外のお料理も珍しくて美味しいけど胃袋が疲れるのよね~どん兵衛が染みるのよ
    節約もあるだろうけど胃袋疲れ対策でもある

    • 5
    • 84
    • カタプラーナ
    • 24/04/20 10:43:58

    >>82
    何をしに行ったのかによらない?
    食べに行ったのか、何か目的があるのかとか。
    ありえないのは自分だけの感覚よね

    • 5
    • 24/04/20 10:43:24

    >>57

    私は旅行行ってまで料理したくない
    アウトドア嫌い
    カップラーメンホテルで食べるなんて嫌
    国内旅行で夕食がデパ地なんてもっといや

    • 4
    • 24/04/20 10:41:47

    北海道いったのにファミレスや牛丼しか食べないとかもありえない。
    そんななら行かなきゃいい。

    旅行のために、納豆ごはんでーとかなら可愛らしい

    • 3
    • 81
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/20 10:36:39

    確かに寂しいけど、ハワイの何が目的かによるよね。
    友人にサーフィンとウミガメしか興味ないって人がいて、円安になる前からハワイ旅行は格安ホテルで毎日スーパーで買ったパン食べてたらしい。

    • 1
    • 80
    • むつごろう鍋
    • 24/04/20 10:25:19

    >>73
    ヤミーバーベキューとか美味しいよね!

    • 0
    • 79
    • しらたき鍋
    • 24/04/20 10:20:51

    >>75
    横だけど駅近と書かれてて駅直結とは書かれてないよ、グランヴィアを想像してるのかもしらないけど京都駅周りにホテルがたくさんあるよ

    • 1
    • 78
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/20 10:20:37

    まあいいじゃん
    ずっと外食も飽きるし
    長く滞在するんだろうしね

    • 0
    • 24/04/20 10:16:27

    人それぞれ考え方違うし別に何も思わない
    少し前にテレビでハワイで軽く食事しようと思ったら1人22ドルとか見たし、日本円にしたら2000円軽く超えてくるから、ちょっと節約したい気持ちもわかる

    • 1
    • 24/04/20 10:11:51

    沖縄の離島じゃダメなの?米軍基地のちかくのビーチとか外国人が早朝ランキングしてたりして、海外みたいとおもった。
    海も沖縄のほうがきれいじゃない?ハワイもワイキキじゃない離島だとキレイなのかな?ワイキキしかしらないけど。

    • 0
    • 24/04/20 09:46:44

    >>57
    絡んでくれると嬉しいね!はいはい。
    京都駅直結ホテル?ふーん。あのホテルに興味ないんだけど。
    なんか、的外れね。

    • 0
    • 74
    • おろしポン酢
    • 24/04/20 09:41:38

    あれね、びっくりした。違和感しか

    • 1
1件~50件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ