中学受験するならパートは辞めるべき?

  • なんでも
  • 火鍋
  • 24/04/18 21:49:59

130ギリギリか、今年は越えそうなペースのパート主婦です。
毎日精神的に疲れてしまい、なかなか子供の勉強ペースを作ってあげられていません。
最終的には本人のやる気にかかっているのは上の子の時に感じたのですが、下の子も同じようにうまくいくとは限らず。
ただ教育費かかるから、足には仕事したいし。
もし自分がちゃんと見てあげられなかったから受からなかったら、後悔じゃ済まされないですよね?でもお金は大事。
共働きはできないからパートなんだけど、みんなどうやって両立して受験させてるのでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/18 23:04:14

    扶養内だと小学高学年より遅く家出て、早く帰って来ない?
    それでそんなに疲れるなら、ギリギリクビにならないぐらいで楽させてもらったら?

    • 1
    • 24/04/18 22:57:31

    >>9
    私も仕事自体は好きだけど、のめり込みすぎて疲れちゃうので、受験時は辞めて良かったと思ってる。
    でも人それぞれだし、今の職場が気に入ってるなら辞めるの躊躇するよね。
    私は一つの職場にあまり固執しないタイプで、3年に一度位変えていくので、辞めることに迷いがなかった。
    旦那さんとも相談してみては?

    • 0
    • 10
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/18 22:45:45

    私は仕事をセーブして子供の受験にがっつり伴走しました。
    子供の成績に一喜一憂して、さらに仕事のストレスを抱えるとなるとキャパオーバーだったので。

    子供が自走出来るタイプならそのまま働いていて良いと思います。

    • 0
    • 24/04/18 22:45:40

    >>8
    素晴らしいですね。
    そして、もう前のことかもだけど、おめでとうございます。

    なんか、やっぱり、辞めるべきなのかなー…。仕事はやりたいけど、精神的に疲れちゃうって、結局子供が後回しって、本末転倒な気がしてきました。

    • 1
    • 8
    • すき焼き
    • 24/04/18 22:40:06

    子ども、中学受験と大学受験経験したけど、どちらの時も仕事は辞めてたよ。
    両立できる人もいるだろうけど、私は無理なので。下調べなど、全力フォローしたし、そのせいではないかもしれないけど、中学も大学も第一志望受かったよ。

    • 3
    • 24/04/18 22:36:51

    うちはパートしながら受験終えたよ。
    うちは5年までオンライン塾で、6年だけ通塾。
    3年から最初は隣についてみてあげていたけど、そのうち夕飯作ってる間リビングでやってもらい、高学年なってからはパート行ってる間にこれとこれはやっておいてって声かけで大丈夫になった。
    通塾になってからも毎週やることを書き出して終わったら線を引くだけ。
    やらないといけないことが視えると子供でも把握しやすいよ。

    • 1
    • 6
    • 鍋焼きうどん
    • 24/04/18 22:12:41

    兄夫婦も中受の時働いてなかったよ。
    塾の送迎もあったし、勉強見てあげたりしてた。
    なんか受ける前や受かった後も手続きやなんやらで色々忙しそうだった。
    サポートできる時期はしてあげたほうがいいんだと思うよ。

    • 4
    • 5
    • あんこう鍋
    • 24/04/18 22:09:08

    精神的に疲れるパートなんだ?楽しくできるパートもあるよ。もっと負担のないパートを探したら?

    • 0
    • 24/04/18 22:05:31

    >>1
    体力より精神的二度っと疲れちゃいます

    • 2
    • 24/04/18 22:03:44

    >>2
    確かに感染症に自分がかかって子供にうつしてしまうリスクもありますよね

    • 0
    • 2
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/18 21:55:17

    精神的にしんどいなら、一時的に辞めてもいいんじゃない?
    冬は感染症も心配だし
    受験終わったら再開したらいいよ

    • 5
    • 1
    • タイスキ
    • 24/04/18 21:53:07

    知り合いは辞めてたよ
    うちは受験生じゃないけど、パート行くと疲れちゃって休みの日は本当に休むだけで子供と向き合えてない気がしてて辞めたい

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ