田舎の人ってすっごい顔見てこない?

  • なんでも
  • こがし豆腐鍋
  • 24/04/18 12:57:33

PTAの集まりとかさぁ学年ごちゃ混ぜだし知り合いいないから挨拶だけして教室入ってスマホいじってたの。でもすごい視線を感じるからこっちも見ると目が合うけどあっちは目も逸らさずジーッと見てくるの。怖すぎる。あの人誰!?って感じなんだろうか?でも学年役員は自己紹介もないし本部役員なら自己紹介あるんだけどさ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
    • 84
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/18 16:38:59

    わかるよ
    飲食店とかでも誰か入ってくると一斉に見るよね
    知り合いだったら挨拶しないと的なことらしいけど怖い

    • 3
    • 83
    • ナーベーラー
    • 24/04/18 16:35:08

    田舎怖いの良く解る。

    • 5
    • 82
    • なべやかん
    • 24/04/18 16:20:34

    めちゃくちゃ分かるw
    地元ド田舎だから容易に想像できるw
    あんなん一生住むところじゃねぇw

    • 5
    • 81
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/18 16:10:40

    うちは義両親が田舎帰省してイオンとか行くと上から下まで舐めるように見られる。後ろ振り返ってまで見て来る人もいる大人も子供も特に女性。あれなに?怖いんだけど

    • 6
    • 24/04/18 16:10:12

    それイジメるターゲットにされただけかも。
    いや、すでにターゲットなのかも。
    そうやってガン見する奴心底性格悪くて、その子供が娘なら間違いなくイジメる側だよ。

    • 5
    • 79
    • はんぺん鍋
    • 24/04/18 16:07:58

    見てこないよ。都会が1番住みにくい。

    • 1
    • 78
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/18 16:06:58

    田舎に住めば気持ちわかるかもね

    • 1
    • 77
    • メガネくもる
    • 24/04/18 15:13:31

    >>75
    教室内は子どもの机を少し移動して我が子の席に座るから、保護者会の時はママ友とは別々だったよ。例え隣でも会の最中は喋らないし。キレ気味の保護者に話しかけられたのは、終わってママ友と廊下歩いてる時です。

    • 1
    • 24/04/18 15:05:38

    教室に入ってまでずっとスマホみてる親がいたら、大丈夫か?って思って見てしまうのかもよ
    教室でスマホいじるのはうちの学校ではマナー違反だからね

    • 0
    • 24/04/18 15:04:42

    >>65ママ友といたのにずっと窓をみてたの?

    • 0
    • 74
    • メガネくもる
    • 24/04/18 15:02:13

    >>67
    ありがとう、ほんとビックリしたよ。
    ボーッと景色見るのも、手前に人がいないか気にするようになったわ。

    • 1
    • 73
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/18 15:01:53

    太ったママとか見窄らしいママは、見てしまうよね?

    • 0
    • 72
    • なべやかん
    • 24/04/18 15:01:09

    >>68
    しまむら率高いwわかる!

    • 5
    • 24/04/18 14:59:53

    自分もじっと見てるから見てるだけなんだよ
    気づこうね

    • 2
    • 70
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/18 14:59:48

    田舎じゃなくても年寄りは人の顔をジーと見がち。
    うちの母親が最近ひどい。
    実家で一緒に仕事してるから仕方ないけど、向こうが座っててテレビ観てたりすると、こっちが何かしらで動くたびにテレビから目離して動き出した私の顔ジーと見て目で追ってくる。ハッキリ目合わせなくても視界に入ってくる向こうの動きでわかる。
    店から上がってトイレ入る時とか、私が部屋に上がってきた瞬間からジーと見つめてトイレ入るまで目で追ってくる。キモイ。
    あとは他人だけど、スーパー行って野菜見てる年寄りの横から手伸ばすと、その手を伝って顔まで見てきて、しばらくジーと顔見られて、次は手元の野菜見て、また顔みて…って交互にチラチラしてくる。
    認知機能が弱ってるからだ、と思ってキモイけど生暖かく見逃してあげてる。
    主を見てきたその人は、若いのに認知機能が衰えてらっしゃるんだよ。

    • 5
    • 24/04/18 14:59:09

    分かるわー
    通りすぎても顔だけはまだ振り返って見てる
    人もいる

    • 4
    • 68
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/18 14:57:52

    田舎に移住してきたお洒落なママをみんなでジーって見てたわ。
    みんなしまむらみたいな服だから。

    • 5
    • 24/04/18 14:57:00

    >>65
    それは災難だったね笑
    めっちゃ怖いし当たり強いね。
    もっと優しく聞いてくれればいいのにねー

    • 5
    • 24/04/18 14:55:56

    >>62
    数ヶ月前にそんな事件あったね。

    • 1
    • 65
    • メガネくもる
    • 24/04/18 14:55:51

    保護者会で窓の外をずっと見てたんだけど「何かずっと見てませんでした?何ですか?」って帰り際にキレ気味に声掛けられた事ある。私、目が悪くてその日は曇りだったからさらに見えにくくて、その人の顔なんか全然分からなかった。窓の外を見てたのと目が悪いから目が合ってたかなんて見えてないと説明して、とりあえず「失礼しました」と一言謝ったけど、めっちゃ怖かったわ。一緒にいたママ友も「何かすごい人だったね」って引いてたし。それ以降、保護者会ではメガネしてる。

    • 3
    • 24/04/18 14:55:22

    >>62
    あーなるほど。

    • 1
    • 24/04/18 14:54:27

    ママスタって田舎の人多いんだね

    • 5
    • 62
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/18 14:53:25

    >>57
    引きこもった挙げ句に…みたいな事件多いね。

    • 2
    • 24/04/18 14:53:15

    >>59
    人に聞くってことは
    つまりあなたの課題ってことよ

    • 1
    • 24/04/18 14:51:59

    >>57
    確かに静かなアスペルガーの人はいないよね。
    なんで?

    • 0
    • 24/04/18 14:51:18

    >>55
    自分のことじゃないの。?
    都会にいる時は友達多かった?
    それなりにどこの環境でも好かれてた?

    • 1
    • 24/04/18 14:50:16

    いまどきおしゃれってワードがダサイ

    • 1
    • 24/04/18 14:49:19

    でもさー、田舎ほどコミュ力お化け多いからアスペ系はどうやって生きてるんだろうね?
    寡黙型アスペルガーみたいな人はあまりいないと思わない?

    • 1
    • 24/04/18 14:48:43

    >>35
    普通におしゃれしたら着飾ってるとか言うダサイ田舎者がいるよね。

    • 6
    • 24/04/18 14:48:28

    >>52
    変ていう人がだいたい変だからね

    • 1
    • 24/04/18 14:47:29

    >>49深淵を除けばまた

    • 0
    • 24/04/18 14:47:21

    >>48
    田舎出身だから田舎のことがよくわかるんだねw

    • 1
    • 24/04/18 14:46:59

    >>47
    う、うん。
    なんかよくわかんないところでイチャモンつけられてて謎なんだけど、、、
    まぁ田舎都会関係なく、人間的に変な人はどこでも嫌われるよ笑。

    • 1
    • 24/04/18 14:45:59

    お年寄りはすごく見てくるよね。

    • 5
    • 24/04/18 14:45:57

    田舎者が監視するってわかるってことは
    田舎者をずっと監視してるんだね

    • 3
    • 24/04/18 14:45:10

    田舎者は監視するの?
    なら都会の人も田舎者を監視してることになるよね

    • 1
    • 48
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/04/18 14:44:45

    >>42
    田舎者って監視するよねw笑っちゃう
    気持ち悪いw

    • 5
    • 24/04/18 14:43:48

    >>43
    なんか田舎っぽいと思ったらやっぱり田舎出身なんだ
    本当におしゃれな人ってオシャレとか言わないし

    • 0
    • 46

    ぴよぴよ

    • 24/04/18 14:42:53

    >>42うん確かにそうだね。

    • 0
    • 24/04/18 14:42:34

    >>41
    自分もしっかり見てるじゃん

    • 0
    • 24/04/18 14:40:32

    >>35
    そうそう、オシャレな人がいない空間でオシャレな人がいるとなになに?ってなるんだよね。
    だからダサくする?笑のも馴染む努力だよ。

    まぁでもそこまでしたくない、自由が欲しいならやっぱり都会に出なきゃだと思う。
    都会の自由さはどこのもないメリットでもあるしね。
    そういう私も田舎生まれだけど、いまでは都会の方が好きだし。

    • 0
    • 24/04/18 14:39:58

    >>34世渡り上手か下手かが丸分かりになっちまうわよね。

    • 1
    • 24/04/18 14:38:08

    >>38
    出かけようとすると外にいて見てんだよ なんで私が監視してる事になるんだよ田舎者

    • 5
    • 24/04/18 14:38:05

    こっちずっと見てるとか監視してるとか言ってるけど、じつは相手も同じように思ってたりするんだってね
    テレビでみたことある
    似た者同士ってことよ

    • 3
    • 39
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/04/18 14:37:08

    服装に難ありだったのかもね?

    • 1
    • 24/04/18 14:36:06

    >>36
    その外の監視をあなたは監視してる
    つまり同じことなんだよ

    • 1
    • 24/04/18 14:35:07

    >>28
    すっごい見てるのは主のほうだと思うよー

    • 1
    • 24/04/18 14:33:41

    引っ越しして挨拶しなかったらずっと外で監視されてた こっちの顔知ったら全く出てこなくなったけど本当に気持ち悪い

    • 7
    • 35
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/18 14:32:42

    >>34
    あんまりおしゃれ過ぎても田舎じゃ浮くしね。

    • 5
1件~50件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ