高校生バイト代貯めたお金で車の免許どう思う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • なべやかん
    • 24/04/18 04:57:49

    子供が納得してるならいいんじゃない?
    でも、子供が頑張ってバイトして貯めたお金だから親に出して欲しいと言われたら割り勘や、親が出してあげたらいいかもね。
    ちなみに、車は主たちが金額関係なしに買ってあげるの?

    • 0
    • 11
    • ふなばし鍋
    • 24/04/18 05:06:39

    >>2
    うち年子でほぼ同時期だけど2人共出した。
    学費もあるし余裕で支払える家計でも無かったけど。

    • 0
    • 24/04/18 05:56:50

    自分は教習所代も車も自分で払いましたが、子供達は子供の父親(元旦那)が教習所代も出し、車もキャッシュで新車を買ってあげました。
    私の知らない間に決まっていたので少し面白くはなかったのですが、家庭によって考え方も違うだろうし家族で話し合って決めるしかないと思います。

    • 0
    • 24/04/18 06:04:33

    本人が納得して自分で払うって決めたならそれでいいと思う。「足りなかったら無理せず言ってね」くらいは言うかも。
    お子さんがお金出して欲しいって言ってるのに自分で払えと言うならかわいそう。
    私も自分のバイト代から払った。親に出してもらうって考えが初めからなかったから。

    • 2
    • 14
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/18 06:06:13

    可哀想って言われたら親が出すの?

    • 0
    • 15
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/18 06:09:08

    うちは親が出したけど、周りは様々だよ。
    免許取りたければバイトしてお金貯めてやれというところもあるし、小さい頃からお年玉を親が管理しておいて教習所代にするというところもあった。

    • 0
    • 16

    ぴよぴよ

    • 17
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/18 06:12:13

    高校生の子ども曰く、自動車学校の料金を貯めるって名目でバイトの許可を学校から取った子は数人居るみたいだよ。
    車必須の田舎だからかもしれないけど。
    本人が了承してるならいいんじゃないかな。

    • 1
    • 18

    ぴよぴよ

    • 24/04/18 06:17:18

    人それぞれ。べきって話ではないと思うけど。
    家庭で話合う事でしょ。

    • 0
    • 20
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/18 06:17:35

    ちなみに車はどうするの?

    教習所の学費は親が出してあげるから、
    自分が車買うときに足しにしなさいの方がいいんじゃないかな。
    そっちの方が子供の人生の思い出としては濃くなると思うし、
    大事に安全に乗ってくれそうだし。

    親が出すつもり一切ないならそれはそれで別に何とも。
    自分でそう決めて貯めたんなら親があれこれ口出すんじゃなくて、
    子供の意思を尊重してあげたいって考えもあるし。

    でも子供が親が出してもらって当たり前、皆もそうしてもらってるしみたいな舐めた態度ならそれは自分でバイトして払えば?って言いたくはなるよね。

    正解はない。子供がどう思っているのかと、親がどうしたいか。それだけ。

    • 0
    • 24/04/18 07:11:27

    その家の事情次第でいいのでは?
    うちは教習所費用は「貯めておいたお年玉+貯めておいた子ども手当」の一部で対応。
    車必須地域なので、「免許取得は必要」とずっと言っていたから、子どもも了承済み。
    高校卒業後に地元進学・就職だと即運転となるので、車自体の購入費は親から出す予定。

    • 1
    • 24/04/18 07:13:04

    >>2
    3人とも免許代と車の頭金出してあげた。

    • 0
    • 24/04/18 07:13:42

    偉いと思う!
    自分で出すからと言ったの?それとも親がバイト代から出せよ!って言ったの?
    それによって意見が違ってくるけど……

    • 3
    • 24/04/18 07:21:21

    うちは親が出してあげる予定。
    でも各家庭それぞれでいいかと。
    全額子どもは可哀想と思うなら、半分は親が出すとか。

    • 2
    • 25
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/18 07:22:26

    子供がバカで放課後遊びまくってるならありかも。
    でも少しは親も出してあげてって思う


    大学目指してるならそれはやめて

    バイトOKな高校ってことは馬鹿なんだろうけど

    • 0
    • 24/04/18 08:34:01

    自分が親にしてもらったことはそのまま我が子に返すから親が出す。もちろん大学の学費もね。
    そこを疑問に思ったことない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ