情報流出のLINEヤフーに総務省が2度目の指導、再発防止策不十分と判断

  • ニュース全般
    • 32
    • 二人三脚
      24/05/12 05:18:44

    昔、ヤフーが個人情報流出させた時の個人への賠償金(迷惑料?)が一人500円で済ませたから、その後のデフォルトになってるよね。ヤフーはそれで終わりに出来たからいい気になってる。
    情報流出以来、ヤフーメールは使わなくなった。
    LINEは韓国系企業だから使わないけど、友人からは何故使わないのかとよく訊かれるよ。だから「政治的な理由」と答えてる。
    友人にLINE使うと個人情報流出するよと言っても「流出して困るような個人情報ないから大丈夫」と回答されるよ。
    そんな考えの人が多いのが実情なんだろうね。
    危ないモノには手を出さないという自己防衛しかないよ。

    • 2

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ