3歳児タワマンから転落死

  • なんでも
  • シュクメルリ鍋
  • 24/04/16 22:30:21

事故があったのは、広島市中区東千田町にあるマンションの敷地内です。 警察や消防によりますと、16日午後6時ごろ、付近の住人から「女の子が横たわっている」と消防に通報がありました。
マンションは53階建てで、女の子はエントランス近くの植え込み付近に倒れていたということです。
女の子は顔などを打って意識不明の重体で病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。 警察によりますと、死亡したのはこのマンションに住む3歳の女の子で、事故を目撃した住人は「ドンという音が聞こえたので、見たら女の子が倒れていた」と話しているということです。

警察は、女の子が20階から30階付近のベランダから転落した可能性があるとみて、事故のいきさつを調べています。 中国放送

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/17 14:28:11

    タワマンに限らずだけどマンションの高層階のベランダで洗濯物干すのって、怖くない?
    洗濯物が飛んでったり落ちたりしたら危ないし。
    ベランダで干しちゃダメな物件もあるよね?

    • 5
    • 146
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/17 13:48:18

    >>137よっぽど田舎に住んでて世間を知らないのか。広島とか宮城とか言うと田舎町しか想像できないのでは。

    • 2
    • 24/04/17 13:43:35

    ここ広島の中心地だけど広大跡地の中に立ってるから周りに高い建物が隣接してなくて広い公園の中にぽつんと建ってるようなタワマンなんだよね
    53階建でお金持ちの住む所だな

    • 7
    • 24/04/17 13:43:23

    可哀想だ
    軽いからちょっと重心を手すりにかけたらスルッと落ちる
    ご冥福をお祈りします

    • 3
    • 143
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/17 13:34:42

    >>137
    街を見たの?そんな場所ではないけど笑

    • 2
    • 24/04/17 13:22:25

    >>132
    稲川淳二の口調で言ってあげて

    • 2
    • 141
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/17 13:18:07

    >>139
    そ、そうだね
    凄い圧を感じるコメントがちょっと凄いね

    • 4
    • 24/04/17 13:17:10

    毎年の様に幼い子の転落事故のニュースは見聞きするけれど、普段から子への危機管理に神経を尖らせている人にはそういったニュースは目に止まり脳にとどまり自分事に考えるけど、危機管理が全く無い人には全く脳にとどまらないのはまあ仕方が無い事だろうね。
    私も円相場は毎日ニュースで伝えられるけど全く脳にとどまらないもの。それと一緒だよね。
    危機管理面で親ガチャにはずれてしまったから、永らく生きられなかった。
    女の子の御冥福をお祈りします。

    • 11
    • 24/04/17 13:15:56

    >>138
    そう!絶対じゃないよね
    人それぞれなんだよね!

    • 0
    • 138
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/17 13:15:08

    >>136
    えっとさ、専門家の方も私もタワーマンションだから絶対にこうなるとは書いてないよね。
    そういった傾向があるみたいだよって話だよ。

    • 7
    • 137
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/17 13:13:39

    田舎の中に1つだけタワーマンションがある感じの街だね。笑

    • 1
    • 24/04/17 13:13:05

    >>132
    うちの子達にはちゃんとそれあるよ
    その子それぞれだよ
    タワマン全員がそうなるわけじゃ無いってこと

    • 0
    • 135

    ぴよぴよ

    • 134
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/17 13:10:26

    >>125
    どうなんだろうね。
    でも、心休まる自宅で窓の外やバルコニーに出る度に怖い!怖い!ってなると疲れそうだから、平気な人が多いんじゃないかな。

    • 1
    • 133

    ぴよぴよ

    • 132
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/17 13:08:55

    >>129
    高所恐怖症とかそういった話じゃなくて、
    高いなー危ないなー怖いなー気をつけなきゃ!って感覚が育ちにくくなるみたいだよ。

    • 7
    • 131
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/17 13:06:26

    >>130
    16階、20階、35階

    • 0
    • 24/04/17 13:05:20

    >>129
    横だけど何階?

    • 0
    • 24/04/17 13:03:45

    >>123
    人それぞれだよ。
    うちの子達は高い所で育ったけど1人は高所恐怖症、1人は平気。
    本当にそれぞれ。

    • 0
    • 24/04/17 12:57:00

    タワマンの作りの問題じゃなく親の危険予測能力の問題でしょ

    • 11
    • 24/04/17 12:56:30

    >>124
    オフィスビルとか想像したら分かるけど、高い建物でバルコニーがないと日差しが直で入ってきちゃうよ
    タワマンじゃなくても太陽高度が低い時間帯、季節は部屋の置くまて直射日光が入ってくるし
    それがバルコニーがなかったら、かなり長い期間そうなっちゃう

    • 3
    • 24/04/17 12:54:07

    >>124
    バルコニー無しのタワマン(いわゆるダイレクウィンド)もあるけど
    日差しが強烈になってしまうんだよ
    あとタワマンでも手すりよりバルコニー内の低い位置にシーツなど洗濯物は干せるんだよ
    (布団はタワマンじゃなくても、今どき干す人の少ないよね)

    • 0
    • 24/04/17 12:51:16

    >>123
    親も高所平気なのかな
    じゃないと住めないか

    • 3
    • 124
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/17 12:50:39

    >>115
    布団干すわけじゃないんだし、タワマンにベランダ?バルコニー?なくて良いと思う。

    • 4
    • 123
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/17 12:49:03

    子どもや親のせいにしてるとかじゃなくて、
    小さな頃から高い所で生活をしていると、
    高さに慣れてしまって、本来感じるべき恐怖感を感じなくなるって、以前小さな子が転落死してしまった時にニュースで専門家?が言ってて、確かになぁーと思った。

    • 7
    • 24/04/17 12:47:50

    外出るのも危ないし、窓も玄関ドアも子供の手の届かない所にロックがないと危ない

    • 0
    • 24/04/17 12:47:26

    >>116
    麻布台ヒルズとかじゃなくて広島だよ。普通のサラリーマンも住むでしょ。

    • 3
    • 24/04/17 12:46:15

    うちの子も3歳だけど急に思いもよらない知恵を働かせたりすることもあるし、普段大人しくしていれば親がトイレとか目を離すこともある。
    痛ましい。ご両親が心無い意見を目にしませんように。ご冥福をお祈りします。

    • 4
    • 24/04/17 12:45:42

    >>116
    広島のタワマンって普通のサラリーマンは住まないの?

    • 1
    • 118

    ぴよぴよ

    • 24/04/17 12:41:33

    いらない子供なら仕方ないね、転落死する運命だったんだよ

    • 4
    • 24/04/17 12:41:09

    普通のサラリーマンが住めるようなマンションじゃないし、子育てに目が届かないような余裕のない暮らししてるような人はいないと思うんだよね。それ以前に日頃の対策だけしてあれば起きない事故だと思うんだけど不思議

    • 2
    • 24/04/17 12:37:41

    梯子車届かない上階は格子を義務付けで良さそう。

    • 1
    • 114

    ぴよぴよ

    • 24/04/17 12:33:43

    >>111
    論点ズれてる

    • 1
    • 24/04/17 12:33:12

    >>110
    窓の上にロックあるよね
    後付け出来るものも売ってる
    うちは換気用に少ししか開けられない位置にロックを増設してるわ

    • 2
    • 24/04/17 12:31:12

    >>40
    用心するのはいい事だけど、
    そこまでしてタワマンに住みたいのかなぁと思ってしまった

    • 8
    • 24/04/17 12:21:51

    うちはタワマンでもなんでもない、8階建の3階住みだけど
    それでも、ベランダに出るためのガラス戸は簡単には開かない鍵になってる。開けるのにちょっとコツが必要で子供には開けられない作り。
    なのでうちの7歳は自分では力がなくて開けられないと思ってる。
    タワマンなら尚更そういうのしっかりしてそうなのに…と思ったけど、そもそも親が鍵を閉めてないとなると、もうどうしようもないよね。

    • 4
    • 24/04/17 12:17:53

    窓の鍵も窓自体も開けられるし、椅子も運べるし、窓を開けない、開けられない工夫をするしかないと思う

    • 1
    • 24/04/17 12:16:03

    >>105
    【室内で使う】踏み台.....うーん

    • 1
    • 24/04/17 12:13:39

    似たような、駐車場での事故も親の不注意。
    防げたはずの事故は、危機管理能力のなさの一言。

    • 8
    • 24/04/17 12:12:57

    >>99
    女の子は部屋に1人だった
    ベランダに出るドアが開いていた
    普段部屋で使っていた踏み台を使って乗り越えたとみられる

    ドアは女の子が開けたんだろうけど…

    • 4
    • 105
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/17 12:12:27

    ベランダには女の子の身長よりも高い約135センチの柵があります。しかし、近くには室内で使う踏み台が残されていて、警察は、女の子が母親の目が離れたときに
    踏み台を持ってベランダに出て、誤って柵を乗り越えたとみています。
    中国放送

    だって。

    • 3
    • 104
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/17 12:10:55

    >>89
    1階だと落ちる可能性はないけど、玄関飛び出 してひかれたニュースもあるしね。
    どんな性格の子供が生まれるかわからないし、うちなんて不妊で諦めて高層マンション購入したら、子供できちゃったし…
    どんな環境でも対策すればいいと思うんだけどね

    • 1
    • 24/04/17 12:10:27

    もう窓開かないようにするしかないよね

    • 4
    • 24/04/17 12:04:51

    20階から落ちたらまず助からないから、子供が落ちたのに気づいたら気がおかしくなって失神しちゃうと思う。

    • 7
    • 24/04/17 11:24:25

    >>100
    うちは自分は大丈夫と思うんじゃない?
    マンション転落以外でもあるじゃん

    • 0
    • 24/04/17 11:22:42

    今までに何件、マンションからの子供転落事故起きてるんだよ…何で学習しないのかね。
    こういう事故を起こしたら、賃貸の場合はマンション経営者に分譲の場合は他の住人に、保護者が賠償金を支払う制度とかを作れば必死に事故防止対策するんじゃないの?と思ってしまう。

    • 5
    • 99
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/17 11:19:38

    3歳なんて可愛い盛りなのに可哀想過ぎる。
    普段は気をつけてしっかり施錠してたけど、ふっと油断して鍵かけ忘れてしまったって可能性もあるし、どういう対策しててどういう経緯で起きた事故かによって印象変わるわ。

    • 6
    • 24/04/17 10:31:00

    うわぁってニュース見ていっちゃったよ
    タワマンにバルコニーはいらないと思う

    • 13
1件~50件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ