放課後遊んだことない子

  • なんでも
  • しめ(中華麺)
  • 24/04/16 17:41:09

低学年なら遊んだことなくても問題ないと思います。
高学年にもなって放課後遊んだことないとか、片手で数えるほどしか遊んだことない子っていますか?
それって、学校でも特定の仲良しがいないってことですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/16 18:08:24

    >>6学校で遊んでればいいんじゃない?
    主の子の話?

    • 1
    • 9
    • だし巻き卵鍋
    • 24/04/16 18:06:33

    むしろ、高学年の方が習い事や塾で放課後遊べない子が多いと思う。
    放課後遊べないからって、友達がいないわけではないよ。

    • 3
    • 8
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/16 18:04:26

    放課後は習い事、幼稚園のときの友達と遊んだりしてる。
    学校の友達とは遊んだことがない(高学年)
    学校には価値観、生活環境が合う友達がいないから

    • 1
    • 24/04/16 17:59:52

    近所の野生児(道路族)と遊びたくないんだって。
    うちの高学年の子、
    近所に物凄く意地悪な子嫌な事言って来たり仲良しな子を目の前で取ったりする底意地悪いいじめっ子野生児がいつも放課後外に出てるから放課後絶対外に出ないよ
    放課後の習い事も私が連れてって送迎してる

    • 1
    • 6
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/16 17:51:03

    >>5
    友達と遊ぶってことが重要ですよね

    • 0
    • 5
    • わらび餅鍋
    • 24/04/16 17:50:06

    一人で遊ぶことは遊んだことにならないのかい?

    • 1
    • 4
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/16 17:49:12

    >>2
    やっぱり家が近い子と遊ぶもんですかね?
    学校で仲良くても家が遠いと遊ばないのかなー
    でももう高学年なのに

    • 0
    • 3
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/16 17:46:34

    >>1
    問題ないですかね?
    普通学校で仲良かったら、学校終わってから遊ぼうとかゲームしようって1回くらいはなると思うのに‥

    • 0
    • 24/04/16 17:46:09

    あと家の方面が、誰もいないとかで
    友達の数もかわるようちがそう
    だから放課後も数えるていどだし、コロナ禍もあったし。

    • 0
    • 1
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/16 17:44:32

    習い事が多い子だとあんまり遊べないんじゃないかな?
    学校で遊べてたらいいんじゃない?
    放課後遊べないから特定の仲良しがいないっていう考えにはならないかな

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ