うちだけ出産祝い貰ってないの言っちゃった。

  • なんでも
  • いりこ鍋
  • 24/04/15 23:45:54

3年前の世の中コロナ真っ最中の時期に2人目出産し、同じグループ友達の県外に嫁いだAも数ヶ月後に2人目出産しました。
世の中の雰囲気的に集まろうと言う話にはならず、LINEでの報告のみになりました。
今までなら他友人達の2人目以降にも集まったり、出産祝いを送り合っていましたが、風情的に仕方ないと割り切ってました。 

今年1月にAが3人目を出産し、次のGWに帰省するので久々にみんなで集まろうと話が出ました。
グループ内のBが「Aの3人目の出産お祝い会しよう!2人目もコロナで出来てなかったから2人分のお祝い会にしようよ‼︎」と盛り上げようとしてくれたのですが、
「うちの2人目もお祝いされてませーん。」と返信したら全員の既読は付いたのにグループ内のLINEが止まってしまいました。
その後、Aが個別のLINEで私に謝ってくれました。
なんとも言えない気持ちになりました。
グループLINEに送った後に、しまった とは思いましたが。
私の事だけなら我慢出来ましたが、子どもまでお祝いされないのは間接的に子どもも我慢させる気がして言わずにいられませんでした。
もうGWの日程も本格的に決めないといけない頃になってきましたが、誰もメッセージ送らないし、私もなんて言っていいのかわかりません。
このまま疎遠になるしかないのですかね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
    • 99
    • 無限ごま油鍋
    • 24/04/18 19:29:00

    黙ったまま他の子のお祝いしてもモヤモヤしただろうしいい機会だと思って疎遠でいいんじゃないかな。
    というか主抜きのライングループがすでにできてそう

    • 18
    • 24/04/18 19:33:10

    >「うちの2人目もお祝いされてませーん。」

    ちょっと高圧的に読み取れるかも
    私もAちゃんのちょっと前に2人目生まれたよ^ ^
    とかさ

    3年も過ぎて出産祝いもどうなんだろうね、とは正直思うけど
    お祝い事なしで会える仲間ではないのかな?

    • 3
    • 101

    ぴよぴよ

    • 102
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/18 20:36:10

    >>90
    3人目贈らないとか初めて聞いたわ。
    どこの地方?うち関東だけどそういう風習はないわ。

    • 4
    • 103
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/18 20:49:10

    まぁ、人間関係見直す良い機会だよ

    • 9
    • 24/04/18 20:52:18

    主が気づいてなかっただけで
    すでに疎遠になってたんだよ

    • 5
    • 105
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/18 20:54:49

    グループ内に個別に会うような仲良い人はいなさそうだし、はっきり言って存在感薄かったんだろうね。A以外は性格悪そうだし、このままフェードアウトでいいと思う。

    • 9
    • 24/04/18 22:41:48

    え!まだグループLINE動かないの?
    もう修復不可能だね💦

    • 3
    • 24/04/19 09:26:00

    多分、AとBはここみてるよね。でも主さんは悪くないよ。普通だし…

    • 5
    • 24/04/19 09:28:38

    >>98
    存在を無視されてる、他の子は誕生を祝われてるのにこの子は祝ってもらえない
    ってことじゃない? 私はなんかわかるけどな
    蔑ろにされた我が子が可哀想、という気持ちも。

    もちろん1番は自分が悲しいんだろうけどもさ。

    • 7
    • 24/04/19 09:33:49

    >>96うちのグループは6人いて、二人目以降はケーキとか絵本とか手土産程度しかしないよ。
    独身子無しからは、もらう方も申し訳ないって思うしお返しも大変だから。自分が独身こなしの立場だった時は祝いたい!って思うし。
    ただ、子どもたくさんいる人ほどもらうの当たり前でお祝い催促して厚かましくなるのは事実ってのが露呈してきて、第一子のみになったよ。

    • 3
    • 24/04/19 09:36:41

    「うちの2人目もお祝いされてませーん。」

    これくらい言える仲の方が健全だよね。
    いつまで学生みたいなヒエラルキーの中で生きてんだと思う。

    • 15
    • 24/04/19 09:42:13

    いやー、それは言っていいよ
    だって言わないで集まったときに
    心からAのこと二人の誕生祝えないやん
    まぁ疎遠は諦めるしか。
    今頃主がぬきで話が進んでたら嫌だけど。
    Aだけに2人で会わない?って声かけてみたら?

    • 4
    • 24/04/19 09:42:43

    >>106
    壊したのBだから、放置するしか無いよね

    • 3
    • 113
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/19 09:45:19

    ごめんね一緒に主の2人目のお祝いもしよう!ってならなかったんだから、向こうも特にお祝いしたい気持ちはないってことだし謝罪の気持ちも無いってこと。AさんもグループLINEでは言ってこなかったんだから他の人のそういう感情がわかってるんだよ。
    他人の気持ちなんて変えられないし、大人になったら合わない人とは疎遠しか無いと思う。

    • 9
    • 114
    • 長さが違う菜箸
    • 24/04/19 09:46:28

    このまま疎遠になるしかないのですかね。
    ないのですかね。
    ないのですかね。

    • 0
    • 24/04/19 09:53:19

    私の余計な一言で空気悪くしてごめんね。
    Aの3人目のお祝い楽しみにしてるよ。

    と主から送ってみたら?

    • 1
    • 116
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/19 09:53:28

    不妊治療で授からない子もいるし経済状況も違う、グループでのそういうのが面倒臭くて今はお祝い事は個人で贈ってるよ。
    会うタイミングが誰かのお祝い事と重なってみんなで送ろうってなったら私はもう個人で送ったから辞退するね、って言ってる。
    自分がもらってる人には個人でさっさと送るに限る。

    • 6
    • 24/04/19 09:57:16

    >>95
    友達ならじゃあ主のお祝いも一緒にやろうとか言えると思うんだよね。誰も言わないってことはそれまでの関係性なのかな?と思った。個別LINEで謝るのもよくわからない。仲良いならグループLINEでごめーん、主も2人目のお祝い出来てなかったねなど一言あっても良いと思うんだけどなぁ?

    • 15
    • 24/04/19 10:30:28

    多分主以外のグループLINEで主以外で集まる事になってそうじゃない?
    もう主の事は放っておこうみたいな空気にされて。
    そんなグループ主には必要ないよ。
    大切なお友達1人、2人個別にたまに会えるくらいで良いのよ。
    Bの性格の悪さわかったでしょう?
    そんな人主の人生にいらない、いらない。笑

    • 16
    • 24/04/19 10:44:18

    主は悪くないし、言って良かったよ。誰も、主に「2人目お祝いできてなかったよね」って言わなかったんだよね?同じグループなら普通にひどいと思う。
    ないがしろにされた、って私でも思うし、そんな人たちと今後も同じ気持ちで付き合えないよ。
    しかしAが気を使って連絡してきてるのに(それもちょっとみじめだけど)、言い出しっぺのBが何も言ってこないのは失礼な奴だと思った。
    私ならこれで疎遠でも仕方がないと思えるよ。何人ものグループがいつまでも同じ温度で付き合えないからね。

    • 12
    • 24/06/01 07:33:28

    >>12
    Bは主のこと下に見ていて嫌いなんだろうね。それにしてもBの言う「主は話し出すタイミングが悪いとか、空気読むの上手くないよね、ちょっと面倒な所あるよね」ってケチつけにしか思えない。二人きりでそこまで言うなら具体的に説明してほしい。それと自分はお祝い金をもらえてないことをはっきり主張できたのはGJ!「主のことBは嫌いだけど、Aのお祝いには呼んでやるから金はきちんと持って来いよー!」というBの「空気」を全く読まないのがGJ!

    • 3
    • 24/06/01 09:25:02

    100%主抜きのグループラインあるね笑

    • 4
1件~23件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ