旦那が息子を誇りに思ってたりちょっと自慢するのも許せない

  • なんでも
  • ちゃんこ鍋
  • 24/04/15 14:06:42

単身赴任、連絡無し夫がいます。
今でこそこんな奴いつ死んでも泣かないと思ってますが夫の長い単身赴任中私1人で波瀾万丈な子育てをしていまして、電話やLINEひとつで救われる事が沢山ありました。
でも連絡は全く無いし、いくらお願いしても家族の事なんて一切思い出さないであろう旦那の事は諦めようと考えてからはもう旦那と家族は会わせない事に決めました。ムカつくので。
その後、息子がかなりの難関大に合格しました。
私1人で子育てし、私だけが育てました。
学費の事もあるし、仕方ないから旦那に報告するとどうなったと思います?
その日のうちに親戚中に報告したんです。

法事の時には、息子を難関大に合格させた父として「どう育てたらそんな子になるんだ?」の質問に「いやー、俺らは何もしてないんですよ」だって。俺ら?私は何もかもして来たけど?と思う。
息子自身が頑張ったのは前提で、一言「母親が頑張ってくれたので」と言えば良いと思いませんか?だって夫は本当に数年会って無いし、関心もなかったし、連絡も無かったんだから。

会社でもさりげなく、尚且つハッキリと息子自慢してるみたいで、部下が息子のような進路を目指しているみたいでアドバイスしてるみたいです。
お前ど素人だよ?お前他人より知らないくせにどんな顔してアドバイスしてんの?と思う

旦那が書類上の家族の栄光を使って良い思いするなんて許せないから息子の就職先は黙っておこうと思います。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/15 14:26:09

    わかる。
    うちの旦那もずっと単身赴任、一緒に住んでるときも激務でほとんどいない状態。
    子供の習い事や塾は相談すると「そんなのやる必要ある?固定出費は増やさないでくれ」というので中学までは私のお金で出していた。
    中3の受験期はたまに帰ってきては、毎日塾に行って22時、23時に帰宅したばかりの子供が食事して少しくつろいでいると「早く寝ろ!勉強してるのか!」とまくし立てるから親子関係も最悪。
    それで難関高校、難関大学に合格したら「俺の背中を見て育ったからできる子になったんだ」と自慢ばかり。
    子供がメンタル壊して大学にいけなくなったら「お前が甘やかして育てたからだ!」と私を責めて、子供にもキツく当たる。
    その後子供が落ち着いたら、何事もなかったように「うちの子供は俺に似て優秀だから」という。
    その後も子供のメンタルは上がったり下がったりで下がると「あんなやつ追い出せ」とか「生活費入れさせろ」と私を責める。
    今下の子が思春期反抗期で、仲良いときは一緒にでかけたり物を買い与えたりしてるけど、旦那の言い回しで揉めると「買ってあげたもの返せ!」とか「出ていけ!」と暴言吐き始めるから面倒くさい。
    アスペだよね。義母もアスペで私と大揉めして疎遠。そのときは旦那は私の味方になってくれたけど、年と共に義母に性格がそっくりになってきてる。

    • 7
    • 12
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/15 14:22:13

    子供が一番分かってると思う
    それに旦那のいない環境だったから勉学に打込めたのもあると思う
    旦那に感謝しろとは言わないけどあなた一人なら同じ結果になってないと思う

    • 1
    • 24/04/15 14:22:06

    それでも生活費学費塾代払ってるのは旦那だよね。

    • 1
    • 24/04/15 14:20:51

    >>6横だけど、最初からいないって分かってる中で一人で頑張るのと、本来なら二人で頑張るところをずーっと無視され続けてるのは比べることではない違う問題だと思うよ?

    • 6
    • 9
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/15 14:19:58

    >>3 そうなんです特殊な受験なので墓穴掘ってないのかな?と思う。
    色々聞いてくる部下は子供を心配してる普通の父親をしてる人だから細かい事まで知り尽くしてますよね。一体夫は何を偉そうにアドバイスしてるんだ?とその場に行ってきいてみたい。

    ATMと言う言葉は嫁が夫をそう認定した場合だと思うんです。
    私はギリギリまで夫と子育てを共有して、家族としてまともに機能させたいと願ってきました。
    なので夫自らATMになりたがった珍しいパターンだと思います。

    • 1
    • 8
    • かしわ鍋
    • 24/04/15 14:17:54

    単身赴任じゃないけどすごいわかるwうちも子供が難関合格したらまるで自分も関わってたかのように親戚やら会社の人やらに言っててイラッとくる

    • 5
    • 7
    • すき焼き鍋
    • 24/04/15 14:17:19

    わかる人にはわかるよ
    あーこの人子育て参加してないなって
    息子さんと主さんを大切にしてくれる人がわかってくれるならそれでいいと思おう

    • 13
    • 6
    • すき焼き
    • 24/04/15 14:17:16

    私はシングルだからこそ思うのかもしれないけど
    子育てに専念できたのも旦那さんのおかげでは?
    不満があるのは当然で言い分はよくわかる
    でもお金の心配しなくていいってものすごく大きなことですよ

    • 2
    • 5
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/15 14:14:58

    >>2 そうしてればよかった! すごく悔しい!
    親戚の前で旦那に恥かかせてはダメだと思ってしまった事を悔やみます。

    • 0
    • 4
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/15 14:13:26

    >>1 そんな話してないけどね。
    旦那がしたのは金稼ぎ。子供にも私にも連絡無く稼いだだけ。何年も会いもしない。

    でもそうだね、私だけでも大学までの支払いは可能だったろうね。頭良すぎて塾とかも特待生無料だったし。

    • 1
    • 24/04/15 14:11:39

    お気持ちは分かりますが、旦那さんの稼ぎで生活し進学したのですよね。
    だからまあ、言わせるだけ言わせておけばいいのかなぁと思います。
    正しく、ATMですよね旦那さん。
    息子さんのこと、詳しく聞かれたら何一つ答えられないだろうし周りも察しますよ。だから、墓穴を堀りに言ってるなぁと思いつつ言わせておけばいいです。
    旦那さんは写真のひとつにも写ってない、一緒に語る思い出すらないんでしょ?虚しい人生ですね。
    主さんはお疲れ様でした。
    熟年離婚するならお仕事しといた方がよきですよ!

    • 8
    • 2
    • あんこう鍋
    • 24/04/15 14:10:48

    私なら親戚の前なら全て真実を話す
    この人はお金を稼ぐだけで子育は一切してません
    子供にもなんの記憶もないと思います
    だからこの人に育て方を聞いても知らないと思います
    ね?そうだよねーって旦那にも言う

    • 5
    • 1
    • 肉団子鍋
    • 24/04/15 14:09:53

    旦那がいなかったら子育てできたの?
    主が全部支払いしてるの?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ