近畿、関西の地方都会対決

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/14 13:38:57

    三重は入らんで

    • 2
    • 23
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/04/14 13:37:54

    兵庫は神戸よりも西宮だよね。
    今は西宮の時代

    • 0
    • 22
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/14 13:36:06

    その4県を並べるよりもさ、京阪神で競うほうが面白そうよ

    • 0
    • 21
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/04/14 13:32:05

    都会の順列より、三重は関西じゃないってつっこみ多い笑
    主、三重入れちゃダメみたいよ。

    • 1
    • 24/04/14 13:28:04

    三重県さんは東海でっせ笑

    • 4
    • 24/04/14 13:23:29

    >>8
    神戸生まれ神戸育ちだけど、京都の方が都会だと思う。
    三宮駅と京都駅を比べたら一目瞭然。

    • 1
    • 18
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/14 13:18:47

    滋賀、和歌山、奈良かな。
    三重は関西ではない。
    三重というか名張が関西に加わってきたがる。
    近鉄で難波辺りに通勤は便利だといううたい。

    • 1
    • 24/04/14 12:41:49

    ここ以外の関西住みだけど、何の印象もないわ。

    • 0
    • 24/04/14 12:40:08

    三重は関西じゃないよ
    三重の人は関西人のノリじゃないし、関西人のつもりもないし、
    交通的にも愛知寄りだよ

    • 2
    • 15
    • あご出汁鍋
    • 24/04/14 12:20:39

    滋賀=奈良>和歌山>三重
    三重が一番最後なのは中部地方と被ってるので私の中では四国の徳島と同じかな。天気予報だとたまに徳島と三重が入ってくるから。

    • 1
    • 24/04/14 12:14:44

    その4つは関西だと思ってないw
    4つ側もそうなんじゃない?

    • 2
    • 13
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/04/14 12:12:46

    微妙だね…気になって調べてみた。

    人口は多い順に三重、滋賀、奈良、和歌山
    スタバの数、三重、滋賀、奈良、和歌山
    デパートの数、奈良3、三重2、滋賀和歌山1

    おおよそ、
    三重>奈良=滋賀>和歌山、でしょう。

    • 1
    • 12
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/04/14 11:56:54

    ベッドタウンなら高槻市がいいよね。

    大阪と京都のベッドタウンはどこですか?

    京都市と大阪市のベッドタウンとしても人気の街 高槻市は北摂エリアに属し、京都市と大阪市との中間に位置しているため、この二大都市のベッドタウンとしても人気の街です。 高槻市の中心街となる高槻駅周辺は、特に住みやすいエリアです。

    • 1
    • 11
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/14 11:44:55

    >>10三重県民めちゃ怒るじゃん。

    • 0
    • 10
    • おろしポン酢
    • 24/04/14 11:41:08

    三重は愛知、岐阜とで東海3県です。関西に加えられるのはムカつきます。心外。

    • 1
    • 9
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/14 11:38:02

    この辺り全部住んだ事あってよく知ってるけど。
    都会順なら、
    滋賀と奈良が同格、三重、和歌山。
    土地の格としては奈良、滋賀、三重、和歌山。
    近畿は歴史的にもとても良いよ。

    • 3
    • 24/04/14 11:33:55

    京阪神はまとめて都会ってことなんだとおもったけど。
    大阪の次が兵庫か京都かってなると微妙
    実家が神戸で京都住みだけど本当にわからない 文化庁が移転してきたし大規模な国際会議も京都でやることが多いから、強いて言えば京都かも?

    滋賀と奈良の比較も微妙だと思う
    両方大阪のベッドタウンと考えたら利便性は同じぐらいだし、平城京より近江京のほうが歴史あるし。
    三重と和歌山だったら三重のほうが都会では?
    三重、文化圏としては中京圏だけど。

    • 6
    • 24/04/14 11:33:40

    >>3京都や兵庫っていまだにぼっとん便所のところあるけどええのん?

    • 0
    • 6
    • きのこ鍋
    • 24/04/14 11:33:26

    >>2抜けてたわ。
    全部地方都市なのに変やな。

    • 0
    • 24/04/14 11:30:29

    おっさんはくだらんトピたててないで働け!

    • 0
    • 4
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/14 11:29:59

    三重は近畿でも関西でもないしねw

    • 4
    • 3
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/04/14 11:29:43

    大阪、京都、兵庫は都会だから別格

    • 0
    • 24/04/14 11:29:19

    >>1大阪もあらへんで

    • 1
    • 1
    • きのこ鍋
    • 24/04/14 11:26:29

    兵庫京都どこいった。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ