修学旅行のお小遣い(高校生・ハワイ)

  • なんでも
    • 10
    • あご出汁鍋
      24/04/14 07:57:37

    アメリカの物価高と円安はえげつないよ。
    日本の物価の2倍~2.5倍くらいと考えればだいたいは合ってる。
    1月にグアムに行って、夫婦&小1の娘の3名で現地のフツーのレストラン(ファミレスに毛が生えた程度)での昼食は1万円、ハードロックカフェで食べた夕食は1万7000円くらいした(帰国してカードの請求見ての金額)。全て夫婦二人分で頼んで、娘には私からとりわけ(つまり娘分は頼まず、飲み物分くらい)。
    現地のスーパーでちょっお土産いくつか買ったら一瞬で100ドル突破。
    カード使えないの辛いね。ただでさえアメリカはキャッシュレスなのに。
    何かあったときのことも考えると7~10万円分くらいかなあ…。
    高額紙幣は偽札も多くて受け取ってもらえないことも多いから、20ドルくらいまでの札で。
    全額両替しなくても、最悪向こうで両替(レート悪いけど)ことも考えれば。
    あと、現地で現金引き出せるキャッシュカードがある銀行口座を作るとか。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ