最近の小学校って給食ナフキンセット要らないんだね!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/13 23:34:19

    自分の子供の頃は要らなかったけど、子供たちの学校はランチマット持参。埼玉。
    アイロンなんてかけたことないよ。シワにならない素材しか使わない。

    • 1
    • 14
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/13 23:32:33

    いるよ
    だから、セリアで揃えた

    • 0
    • 24/04/13 23:31:45

    >>12

    私神奈川育ちで今他県住みで子供にナフキン持たせなくていいから時代かなーと思っていたけどそういうことか。

    • 0
    • 12
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/13 23:28:32

    私が小学生の時(東京都)はなかったけど、我が子は必要だわ。(神奈川)
    地域によるんじゃない?

    • 1
    • 11
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/13 23:28:29

    >>3幼稚園児みたい

    • 1
    • 10
    • ひつまぶし鍋
    • 24/04/13 23:28:09

    地域によるんだと思う。
    うちの子(今は大学生と高校生)が通った小学校は必要なかった。
    妹の子は私が卒業した小学校に通ってるけど、昔も今も必要だよ。

    • 0
    • 9
    • ほうとう
    • 24/04/13 23:26:27

    ランチョンマットって呼んでるみたい。
    うちはあるよ。

    • 1
    • 8
    • だし巻き卵鍋
    • 24/04/13 23:24:30

    うちの小学校はある泣
    アイロンがけマジでダルいやめたい

    • 0
    • 24/04/13 23:23:12

    地域によるのかな?
    私が子供の頃はランドセルの横に給食袋セットぶら下げて小学校通ってたなぁ。

    上の子(今18)の時もずっと給食袋セットは必ず毎日持参だった。毎日洗濯とアイロン掛けと箸セットの用意する手間が凄くだるかったなぁー。

    • 0
    • 24/04/13 23:20:52

    ナフキン持っていってる。アイロンかけなくてもシワにならない素材だからもともとラク。

    • 1
    • 5
    • カタプラーナ
    • 24/04/13 23:18:35

    そういえばお盆の下に敷物して食べてたな
    地域や世代によって違うんだろうな

    • 0
    • 4
    • タッカンマリ
    • 24/04/13 23:17:24

    私が小学生の頃も要らなかったよ。

    • 1
    • 3
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/13 23:16:40

    ナフキンは要らないけど、口拭き用タオルというお上品なものを毎日持ってってるよ。

    • 0
    • 2
    • てっちり鍋
    • 24/04/13 23:13:41

    うちは持っていってるけど。

    • 2
    • 1
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/13 23:11:11

    徒歩?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ