親がボケたら (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~64件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/13 13:48:07

    どんな人間でも高齢になる。
    今までできたことができなくなる、物忘れもそれなりにある
    仕方ないこと。
    だけど認知症は病気の一つです、
    病気ですからなる人とならない人がいて当然。
    祖母の妹ですがレビー型認知症の初期段階。
    本人普通だという、一人息子は母親の認知力のひどさに理解を示すが、、年寄りの何とかとしか考えていないそうです。
    祖母が物凄く心配してる。

    • 2
    • 24/04/13 13:46:47

    今84歳の父。
    一人暮らしでまだ元気だけど、付き添いでトイレやお風呂入れるとか、デイサービス利用してなんとかなるうちはお世話するって話てる。常にオムツやボケたら、施設に入ると。
    天気がいいときは、散歩に出かけて足腰が駄目にならないようにとか、ご飯、味噌汁は自炊するとか、本人もできる範囲でいろいろやってる。できればずっと自宅で過ごしたいだろうけど、本人も無理なのはわかってて、少しずつそんな話はしてるよ。

    • 3
    • 12
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/13 13:46:45

    >>10判断難しい

    • 2
    • 11
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/13 13:45:49

    >>6どのくらいな感じですか?

    • 0
    • 24/04/13 13:45:36

    老化の物忘れと認知症の物忘れの違いも調べて読んでいるんだけど、なかなか判断が難しい

    • 1
    • 9
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/13 13:44:43

    >>5時間を間違えたりなんですね。ほかは大丈夫なんですか?

    • 1
    • 8
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/13 13:43:01

    >>3家事はやるし会話はできます

    • 2
    • 7
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/04/13 13:42:35

    トイレの仕方を忘れるのが1番大変。
    朝から床の掃除から始まる。
    オムツ履かせても、中でズレてて、結局漏れる。
    大変だったら施設も考える。

    • 2
    • 6
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/13 13:36:44

    もうボケてる。同居してるよ

    • 2
    • 24/04/13 13:35:52

    >>2
    例えば、うちの子が大学決まって入学式の日を聞くから答えた、場所も聞くから答えたのに数日後にもう終わったんやな。って。
    入学式まだなんだけどね。そういうのが度々あって。

    もとから好奇心ある方だから何でも聞いてくるんだけど、もうイライラしてしまって。

    • 0
    • 4
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/13 13:32:06

    認知症の疑いが出てきたら物忘れ外来に行って
    認知症と診断されたら認知症の進行抑える薬飲ませた方が良い

    • 3
    • 3
    • おろしポン酢
    • 24/04/13 13:28:04

    先ずは診察と包括センターに相談だね。
    薬で進行を止められる場合もあるし。
    兄弟姉妹にも知らせる。
    離れてるなら見守り対策する。

    • 3
    • 2
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/13 13:27:45

    >>1どんな感じですか?

    • 0
    • 24/04/13 13:25:18

    どうしようか悩んでる。母が78才なんだけど、最近物忘れがひどすきる。
    距離は電車で一時間半の距離

    • 3
51件~64件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ