保護者会で先生に「宿題増やして下さい!」という親 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • あんこう鍋
    • 24/04/13 06:59:23

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    宿題増やして欲しいなら親がドリルや参考書を買えばいい話
    それが面倒なら塾に通わせればいい
    周りを巻き込むはとても迷惑

    • 0
    • 52
    • 行方不明の餅
    • 24/04/13 07:07:36

    その他

    うちは増やす必要ありませんし、ご自宅で工夫された方が個々の目標にも合致すると思いますって言う

    • 2
    • 24/04/13 07:10:14

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    勉強させたければ、自宅でドリルでも公文でもさせればよくないか?

    • 1
    • 54
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/04/13 07:12:24

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    物足りないならドリルでも買えって思う。
    宿題増やせば先生の負担も増えるわけだし。
    主さんと同じく毎日塾と習い事で忙しいし、うちは中受予定だから正直学校の宿題なんてやってないで塾の宿題や専用教材やらせたい。
    だから内心ではなく宿題増やすなら選択制にしましょうって意見しちゃうわ。

    • 4
    • 55
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/13 07:12:56

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    学校の宿題のレベルって
    頭を使わない「作業」だから邪魔でしかない
    各家庭で自分の子どもに合った学習をさせれば良いと思う

    • 2
    • 24/04/13 07:13:06

    中受からしたらじゃま

    • 3
    • 24/04/13 07:15:02

    中受組だけど学校の宿題が増えたところで影響ないから別にいいよ。ケアレスミスしないための基礎復習にもなるし。

    • 2
    • 24/04/13 07:17:32

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    宿題増えたら嫌でも勉強してくれるから助かるけど宿題をちゃんとしなくて宿題やらせるのに苦労する親もいるだろうからな。
    それなりの標準量でてるなら余計なこと言わないで思う。

    • 0
    • 24/04/13 07:18:01

    その他

    こういう周りを巻き込む人なんなんだろうね、増えたらそれだけチェックする先生の負担になるだろうに。
    物足りないなら自学やればいいのにね。

    • 6
    • 24/04/13 07:23:21

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    家庭学習すればいいだけ。
    小学校のうちに家庭学習出来るようにならないと中学行くと勉強出来なくなるよね。

    • 2
    • 61
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/13 07:30:31

    その他

    内心じゃなくて普通にいらんってなる。好きなワークでも何でもやらせたらいいのに。先生かわいそう。もっと仕事増えるじゃん。

    • 3
    • 62
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/13 07:35:26

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    宿題ってその子その子のレベルにあってるものではないし
    そんなん渡されてもなーと思う

    • 4
    • 63
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/13 07:37:41

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    めっちゃ図々しいやん、その母親。
    勝手に提案して何様なんだよって思うわ。

    • 4
    • 24/04/13 07:56:35

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    満足いくまで勉強させたいなら、塾に通わせればいいだけなのにね
    そこには金掛けたくないんだねぇ。その宿題増量要望ママは。

    • 2
    • 65
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/13 08:01:27

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    嫌だわこういう母親。

    • 1
    • 66
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/13 08:05:33

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    自主勉強で良いのに

    • 2
    • 24/04/13 08:06:47

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    家でやればいいのに。

    • 1
    • 24/04/13 08:09:50

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    少ないと思うなら市販の問題集やらせれば良いのに。そのママが楽したいだけなんじゃない?って思う。

    • 2
    • 69
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/13 08:10:00

    その他

    自主学習すればいいだけよね
    うちも宿題が少なくて、ちょっと心配になるし、子供ももっとやりたくて自主的にやってるよ。
    担任が優しくて、定期的に丸つけてくれたり
    メッセージくれるから嬉しいみたい

    • 2
    • 70
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/13 08:16:55

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    足りないならお金出して塾へ行けと思う

    • 1
    • 71
    • おろしポン酢
    • 24/04/13 08:23:38

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    物足りないなら家で問題集買うなり塾に入れればいいのにと思う
    勉強せずに遊びに行っちゃうって躾の問題だろうとw

    うちは応用問題とかさせたいけど量が多いとやる気なくすので学校の宿題は程々にしてほしい

    • 2
    • 24/04/13 08:24:44

    まぁその人はバカだと思う
    学校からでる宿題に質もクソも無いんだから、
    親が良質な問題を用意するなり動くべき
    今の時代、3.4年生で家庭学習による学力にすごい差がついてるからね

    • 5
    • 24/04/13 08:27:21

    >>72
    …笑

    • 2
    • 24/04/13 08:29:30

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    いたよそう言う保護者
    自分の息子が宿題が少ないと
    遊んでばかりで勉強やらないからと
    保護者会の時に宿題増やせと言ってた母親が
    アンタの息子の為にクラスの子を巻き込むな
    幾らでも問題集など売ってるんだから
    それ買ってきてやらせれば良い事
    受験する為に既に塾通いしてる子もいるんだよ。
    もっと勉強させたければ公文でも行かせれば良い。
    通わせるお金が無いのかな

    • 4
    • 75
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/13 08:29:47

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    中受組は学校の宿題はサッと終わらせて自分の勉強したいのよ。迷惑。
    物足りないなら塾にいけよ

    • 4
    • 24/04/13 08:30:14

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    自分で塾入れるかなんか教材買ってやれよと思う
    学校の宿題で物足りん子は学校が出す内容じゃ量が増えても物足りないと思う。なんなら学校の宿題はいらないからもう少し難しいものをやりたいってなる

    • 2
    • 24/04/13 08:32:56

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    面倒な親だな~!そんなの個々で塾なり何なりと習い事させろよ。が本音だわ。

    • 5
    • 24/04/13 08:33:54

    その他

    3年生でその量は少ないね
    うちの小学校1年生からの量だよ

    まあ、それはそれぞれだしスポ少や学童やプラッツ行ってる子は無理だし言っても仕方ないけど

    自主勉を勝手にやれや

    って私なら意見するよ
    無駄に時間延ばすなよって感じ
    さっさと帰りたいんだわ

    • 5
    • 79
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/13 08:35:58

    その他

    宿題は作業だと思ってた。
    出来ても出来なくてもとにかくこなすって感じ。
    宿題をこなした後の学習は子供に合った事を習熟した方がいい。
    それに学校行くだけで大変で休息が必要な子もいるし体力作りした方がいい子もいる。
    私は反対って言うと角が立つから、「うちの子には(バカだから)今までの宿題で精一杯です。量を増やすのはうちの子にはかなり厳しいです。全員宿題を増やすのではなく希望者だけでお願いしたいです。」って意見を言うと思う。

    • 2
    • 80
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/13 08:37:17

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    先生のやり方に口挟む人は地雷。面倒くさいから関わりたくない

    • 3
    • 81
    • メガネくもる
    • 24/04/13 08:42:43

    その他

    先生はわかってるだろうけど、後で先生に「お子さん達の特長もあると思いますので無理に増やさなくてもいいと思います。お子さん達の気持ちが大事だと思います」と言っておく。
    その子は本当に宿題をいっぱいやりたいのかな?
    勉強がしたいなら親が本を与える環境を作るのも教育。勉強がしたいわけじゃなくて家ですることがなくて暇なだけなら手伝いをさせたり一緒に遊んだり、親が工夫しないといけないよね。
    他の子は宿題以外にすることがあるかもしれない。しんどいかもしれないのに巻き込まれたくないよね。
    中3の高校受験の時になったらどうするんだろうね。

    • 1
    • 82
    • だし巻き卵鍋
    • 24/04/13 08:46:07

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    宿題の量が物足りないないなら家庭で
    別の勉強をやらせればいいと思う

    • 4
    • 24/04/13 08:46:27

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    まず元々の宿題が多すぎる…。少ないと感じるなら勝手に自主学習させとけと思う。

    • 2
    • 24/04/13 08:47:42

    その他

    自分らで追加してやりなよ!と思うけど、増やすと言ってもたかがしれてると思うので、出された分をやって受験勉強するだけかな。
    受験するのはこっちの都合だからね。

    • 1
    • 24/04/13 08:50:04

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    確かに少ないかもしれないけど、あとは個々で保護者がやらせればいい事だと思う。

    • 0
    • 86
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/13 08:52:20

    言われた事しかできない保護者なのかね
    勉強なんていくらでもできるんだから、やればいいだけ
    学校の決まりごとや、先生の方針を変えようとする保護者は苦手だわ

    • 4
    • 87
    • メガネくもる
    • 24/04/13 08:54:48

    その他

    その自主学習2ページを勝手に増やしてろと思うよw

    • 4
    • 24/04/13 08:55:37

    その他

    足りないと思うならドリル買って預けろと思う
    それか塾や習い事通わせろ
    先生の負担増やすなよ

    • 5
    • 89
    • あんこう鍋
    • 24/04/13 08:57:02

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    そして挙手しない
    勝手にやってくれ

    • 3
    • 24/04/13 08:58:37

    その他

    物申すわ。

    • 1
    • 91
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/04/13 09:01:59

    その他

    私も言ったことあったよ(笑)
    でもそれは私の価値観だから、周りの賛同者求めることはしなかった。
    ちなみに宿題少ないから余裕あるお宅は塾通わせるのが定番で受験する子も多い、学力の2極化が顕著な地域。
    当時は転入して3年目で地域の事情知らなかった。
    私が宿題増やしてほしいって話した際に、2人のママさんが自ら挙手して賛同してくれたよ。
    自主学習は1週間3ページの固定だったけど上限撤廃で、宿題足りない人は自学でドリルとかこなしてくださいって感じの対応してくれたよ。

    • 0
    • 92
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/13 09:02:39

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    物足りないなら、塾行くなりワークなり何なり各自で増やすなりすればいい

    • 4
    • 93
    • ナーベーラー
    • 24/04/13 09:08:06

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    あんたんちは暇かもしれないけどこっちは忙しいんだよ!って言いたい

    • 2
    • 24/04/13 09:33:57

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    もっと勉強させたい家庭は塾に行かせるか、参考書買って自学増やせばいい

    • 4
    • 24/04/13 09:47:51

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    物足りないなら問題集を自分で探させて買ってやらせればいいのに。ネットでも無料でスキルアップドリルダウンロード出来るよね。最低限の課題は出されてるんだから、あとは自分で課題を見つけないと。

    • 5
    • 24/04/13 09:53:03

    >>91
    なんで言おうと思うの?
    減らして下さいならともかく
    増やすのはいくらでも自分でやれるじゃん。

    • 7
    • 24/04/13 09:55:32

    内心は「余計なことしやがる」と思う

    うちの子のクラス「宿題増やしてください」と「宿題減らしてください」が同時に出て、結局先生が宿題プリントコーナーを設置して最低1人1枚持ち帰るようにってなりました。先生考えたなぁーと思った。

    • 1
    • 98
    • タッカンマリ
    • 24/04/13 09:58:26

    その他

    物足りないなら自分で増やせば良い、と提案する。
    そして周りの子がみんな自分の子と同じ感覚じゃないですよ、と言うかな。
    よりハイレベルなことを進学塾で学んでいる子は学校の宿題増やされても無意味で退屈でしかないと思うし、逆にやっとついていってる子にとっては負担が増えて余計やらなくなる。
    その人が、どれだけ顔広くても自分勝手な発言は許さない。

    • 7
    • 99
    • 行方不明の餅
    • 24/04/13 10:00:24

    うちは悪いことしたら殴ってくれていーですって言う

    • 1
    • 24/04/13 10:03:12

    >>91何でそれを言う必要ある訳
    自分が子供に課題与えてやらせれば良いじゃん。
    何でもかんでも学校に要求して
    貴方の様なクレーマー保護者のせいで
    先生方は苦労するのよ。
    そのしわ寄せは貴方の子供以外の
    他の生徒に来るんだから
    そんな事もわからないバカ親がいるので
    迷惑でしか無い。

    • 5
51件~100件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ