修学旅行、自由活動グループ、宿泊同室グループ。自分達で決めて組めることに賛成?反対? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~59件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 9
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/12 19:30:13

    声をあげたのがたまたま訳ありぼっちの子供なだけで、ぼっちたくさんいるでしょ。

    糞な学校だね。バカな先生だわ

    • 1
    • 8
    • すき焼き
    • 24/04/12 19:29:27

    反対

    小中学生は,義務教育なのでナシ
    高校はアリ

    トピ文の場合は嫌われてる人という例だけど、特にそういうわけでもないボッチのこもいるでしょう。
    義務教育の一環なのだから、仲良しだけでってのはナイ。

    • 1
    • 7
    • くりもち鍋
    • 24/04/12 19:27:53

    その他

    先生が決めるってことが多いかも。支援級の子とかはどうしてるのかな。お荷物扱いだよね?まぁ、家の子なんだけどさ。

    • 1
    • 6
    • あんこう鍋
    • 24/04/12 19:26:48

    賛成

    楽しんでほしいから。わけありぼっちは自業自得。うちも単独行動は基本的に認めません主義、前もってグループを申請してねと言われた。
    おとなしいにも程がある女子がいて、六年生の時に入れてあげてくれない?と先生にお願いされて同じグループ、ホテルも同じになったけど、本当に話さないし何考えてるかわからないから気を使ってしんどかったって言ってた。だって、うち遊園地がコースに入ってるのに何も乗れないし、シャワーの順番からベッドの場所ですら黙り込むんだって。本来友達とならキャッキャ言い合える場面なのに、どうする?希望はあるかなぁ?っていいまくったみたい。

    で!!昨年も中3でその子がクラスに!!
    またあぶれてたらしいけど、懇願されなかったから一緒にならなくてよかったみたい。でもぼっちはぼっちだったから、またもしかしたらお願いされるかも!と一瞬緊張したって。もしお願いされてしまったら受け入れようとは思ってたみたいだけど、お願いもされてないのに申し出る筋合いもないしね。
    楽しめてよかった!!!

    • 1
    • 24/04/12 19:25:01

    その他

    実際に今は好きな人と組んでーとか減ったよ。
    それでいいと思う。

    • 1
    • 24/04/12 19:22:32

    賛成

    自業自得ぼっちは休むしかない
    自らぼっちは1人行動を認めてあげてほしい 1人が好きって悪いことじゃないのに
    先生達が作った無理矢理なグループだとトラブルが起きそうだしこのまま自由班がよろし

    • 2
    • 3
    • いかなご鍋
    • 24/04/12 19:20:58

    その他

    小学生なら無し
    中学生なら悩む(まだ未成年だし義務教育だから)
    高校生なら有り(自由行動あった)

    • 0
    • 2
    • タッカンマリ
    • 24/04/12 19:16:33

    小中高どれ?

    • 2
    • 1
    • 無限ごま油鍋
    • 24/04/12 19:16:27

    賛成

    ぼっちは休めばいいのに。周りが疲弊するだけじゃん。

    • 3
51件~59件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ