猫放置すぎ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 1237件) 前の50件 | 次の50件
    • 51

    ぴよぴよ

    • 52
    • 匿名
    • 2733bd49fe833
    • 24/04/13 16:51:27

    一人で食べてもつまらないから、TV見ながら食べるんじゃないかな。

    普通、自分の子を天才とは言わないけど、通ってる学校は言うよね。
    天才が通う学校を知りたい。

    • 17
    • 53
    • 匿名
    • 85843c5ebe950
    • 24/04/13 18:28:04

    消されないって事は気付いてないのかな?

    • 17
    • 54
    • 匿名
    • d7c956a465812
    • 24/04/13 19:05:55

    次男の成長に感動したようだけど普通の保育園幼稚園に行っていれば、もっとたくさんの成長を見る事ができたのにね
    運動会やお遊戯会、入園卒園等々、、、
    文字だけで感動って書いてるだけよねw
    次男には興味無いお母さんだもんw

    • 36
    • 55
    • 匿名
    • 5f2156fde6ba1
    • 24/04/13 19:25:20

    心配でもまずはなんでも本人にさせないとね。
    ベビーカーに乗せ続けたり、
    家の中でも自由にせずに、親が
    何かするわけでもなく、
    ただ横に張り付いていたり。

    • 18
    • 56
    • 匿名
    • 2ced21d3305da
    • 24/04/13 19:34:26

    >>53
    絶対に気づいてると思います。
    ただ自分たちに対してのスレッドだという証拠が無いので削除依頼出来ないのでは?

    • 27
    • 57
    • どん兵衛
    • 35af39d949d10
    • 24/04/13 19:37:30

    公園での次男の服装が可哀想になる。可愛いらしい帽子を被ってるんだから、パーカーとデニムで良いのに何故ドレスにレギンスに上履き…レゴランドとか行くくらいなら普段着とスニーカーを買ってあげて。

    • 33
    • 58
    • 豚味噌鍋
    • b2841fc6c9ee6
    • 24/04/13 19:39:09

    なんで上の子は学校行かないでレゴランドに行ってるの?

    • 50
    • 59

    ぴよぴよ

    • 60
    • 豚味噌鍋
    • b2841fc6c9ee6
    • 24/04/13 19:47:03

    >>57
    次男の子はこだわり強いのが出てるよね
    こだわり強くて発語もほぼなしで偏食ね…
    スペクトラムの子に多い傾向だよね

    • 30
    • 61
    • 匿名
    • a426240d43809
    • 24/04/13 20:27:55

    次男の写真の大半は何か食べてるね
    アイスか、ケーキか、ポップコーンか、フルーツ。

    • 29
    • 62
    • 匿名
    • bc145ed495f0d
    • 24/04/13 20:42:54

    >>33
    経済的にお世話になってないと思うよ
    シャネルだエルメスだと横浜さんよりたくさん買ってるし持ってる
    お小遣いって渡してたのはあの家に住むための家賃としてだからね

    • 15
    • 63
    • 匿名
    • 5f2156fde6ba1
    • 24/04/13 20:43:30

    >>60
    服はなんでも着るはずですよ。
    親が着替えさせないだけ。

    今は、言い方変えれば、
    (男児服を着せられるくらいなら)、
    このままでいい!と言ってるかもしれませんけど。

    • 18
    • 64
    • 豚味噌鍋
    • b2841fc6c9ee6
    • 24/04/13 22:03:32

    >>63
    そうなんですね
    決めつけてすみませんでした
    いつも同じドレスしか来てないからさ

    • 11
    • 65
    • 匿名
    • b1f88601d3324
    • 24/04/13 22:08:50

    せっかくの公園なのに、なんであんな動きにくい服装で行くかなー。あんなドレスの重ね着させなくてTシャツ、ズボンでいいじゃん!
    長男のサッカーばかりで、次男を走り回って遊ばせる気がまったくないね。次男は座ってなんか食べさせとけばいいわって感じ。

    • 29
    • 66
    • 匿名
    • 2ced21d3305da
    • 24/04/13 23:51:18

    >>64
    わたしもasdの傾向がかなり強いと思っています
    こだわりにもムラがあって 洋服やオモチャなどにものすごくこだわる時とそう出ない時があるんだと思います
    最近は服にはこだわらなくなったみたいだけど 髪の毛いじられたりお風呂は相変わらずダメなようですし

    前に急に洋服気に入らなくて脱ぎたがって あわててお気に入りの服と同じのを買ってたけど これってかなりの特性ですよ

    • 27
    • 67
    • 匿名
    • b1f88601d3324
    • 24/04/14 00:27:13

    次男のレゴランドのドライバーズライセンスの顔写真、なんで斜めからの角度で撮ってるんだろう?
    うちの子も作ったことあるけど、普通は正面からハイポーズって感じで撮ってたと思うんだけどね。
    なんか笑える。

    • 18
    • 68
    • 匿名
    • 85843c5ebe950
    • 24/04/14 00:29:38

    >>66
    軽いんだろうけど何かしらありそうだよね。親が早く気付くか、目を背けずにちゃんとしてあげればいいけど…あの性格からして無理くさいね。

    • 26
    • 69
    • 匿名
    • 2ced21d3305da
    • 24/04/14 00:38:14

    >>67
    知らない人に正面からカメラ向けられるの苦手なんじゃない?

    • 17
    • 70
    • 匿名
    • 5f2156fde6ba1
    • 24/04/14 01:22:32

    >>69
    日頃から節目で勝手に撮られてるから、
    カメラを見るということを知らないんだろうね。
    親からは無視されてるし。

    • 17
    • 71
    • 匿名
    • 5f2156fde6ba1
    • 24/04/14 01:32:44

    >>66
    立て続けに何着も買っていたピンクのニットワンピも、今のドレス集も、コーディネートが苦手なお浜さん()が着せ続けていて、限界まで汚れたら着替える。その時に男児服の時がありました。
    子供がこれしか着ないみたいなことを書きますが子供のせいにして言い訳でしょうね。
    着替えの習慣もないので日本の旅先では同じ服。
    でもアメリカ旅行では着替えていました。
    下の子は以前は毎月通院していたし、なにかあるんでしょうね。

    • 26
    • 72
    • 匿名
    • 2ced21d3305da
    • 24/04/14 04:52:27

    >>71
    そう言えば 2歳頃の時は毎月通院してたってブログに書いていたような気がします
    あの頃は疑い程度だったけど いまは確実になったから書かなくなったのでは?

    隠したい気持は分か

    • 25
    • 73
    • 匿名
    • 2ced21d3305da
    • 24/04/14 04:54:11

    らなくは無いけど…

    日本語喋れないのに英語だけ少し話せるのを自慢したりするから よけい変だと思われる
    バイリンガルならなっとくできるけど…

    • 33
    • 74
    • 匿名
    • bc145ed495f0d
    • 24/04/14 08:01:12

    >>70
    節目?
    伏せ目だと思うけど違うのか?

    • 6
    • 75
    • 匿名
    • 2733bd49fe833
    • 24/04/14 09:15:02

    プライドが高くて、セレブに憧れてる風だけど、
    とんがりを指にはめさせたり、身だしなみ、食事風景には清潔感なかったりで、会話はすごいとやばいだし、
    上品に見えるのはタマラとお父さん。

    • 26
    • 76
    • 匿名
    • 5f2156fde6ba1
    • 24/04/14 09:15:33

    >>74
    ごめん。誤字だ。
    伏目。

    • 8
    • 77
    • 匿名
    • 5f2156fde6ba1
    • 24/04/14 09:24:34

    >>72
    一年くらい毎月通っていましたよね。
    そのあと、数ヶ月後に通院と書いて、
    それ以降は書いてないので、
    通院の間隔が延びたのか、通院が終わっただけなのか、隠してるだけなのかわかりませんが、
    なんの通院なのか書かないから、また予想が持たれてしまいますよね。
    進路と同じで読者が知りたいことはだんまり。

    • 20
    • 78
    • 匿名
    • 660106dd21d40
    • 24/04/14 09:27:21

    ジャンクフード食べて
    携帯でYouTube見ている時間
    同い年のみんなは
    栄養管理された給食が始まり
    好き嫌いを克服して色んな料理を食べる
    慣れない教科書も
    頑張って読んでいる
    そして友達が増えていく

    夏休みまでたった3ヶ月か、、
    どんどん差が出ることに不安はないのかな?

    • 37
    • 79
    • 匿名
    • a426240d43809
    • 24/04/14 09:33:09

    相変わらずご飯作らない家だね
    娘ちゃんはカメラ無視してご飯をガン見
    お母さんは何故か店内で帽子

    夏休みにエジプト?
    夏休みどころか年中休みなんだか
    今すぐ行けばいいのに
    夏休みより、今の方がお安いわよ

    • 33
    • 80
    • 匿名
    • 9a5df625efa0e
    • 24/04/14 09:57:49

    目撃情報とか、ご近所さんとかいないのかな?
    同じ習い事の人とか

    • 20
    • 81
    • 匿名
    • 32926ce5c1d4d
    • 24/04/14 10:01:54

    >>80
    次男は習い事辞めてそう。
    あの上履き多分習い事で不要になったから普段履きにした感じだし。
    長男も在宅のピアノ以外は今やってないよね。
    本当に家族だけの閉ざした世界になってる。

    • 34
    • 82
    • 匿名
    • 9a5df625efa0e
    • 24/04/14 10:05:23

    >>81
    確かに結構家にいるよね
    ただ週の後半、木曜日あたり、いつも存在消える
    ショートステイみたいな?泊まりの英語保育園?
    バレエも何かの訓練の一環にもみえる(本格的なバレエではなさそうだから)

    • 17
    • 83
    • 匿名
    • 5f2156fde6ba1
    • 24/04/14 10:32:55

    >>81
    あの上履き、随分前にも一瞬履いていたときありました。
    今回旅行で履いてるのを見て、
    名前も書いてあるし習い事で使っていたっぽい。もう辞めてますね。

    • 22
    • 84
    • 匿名
    • 2ced21d3305da
    • 24/04/14 10:37:27

    エジプトだよ!
    のブログで 長女がカメラ見ないで下向いてるけど
    たぶんスマホ見てるね
    食べてるかスマホ見てるかテレビでゲームとか見せてるか ほとんどそんな感じ

    • 23
    • 85
    • 匿名
    • a426240d43809
    • 24/04/14 10:37:40

    昨日公園でサッカーしてたけど
    サッカーなんて良いと思う
    団体競技で協調性が学べると思うし
    親同士の繋がりも必要になるから
    家族だけしか関わらない、
    この家族にピッタリだと思う

    • 20
    • 86
    • 匿名
    • d7c956a465812
    • 24/04/14 10:50:29

    >>85
    でも他人との繋がりが親子共々苦手なのよ
    特にお母さんと長男w
    家族の中でメインの2人がダメだからww

    • 27
    • 87
    • 匿名
    • b1f88601d3324
    • 24/04/14 10:54:36

    >>84
    次男はだいたい何かを見させられてるからうつむいてること多いよね。
    また変な王冠のカチューシャつけさせられてるけど、うつむきがちで真顔なのに格好だけ浮かれてるから余計に異様な雰囲気が漂うのよねー。

    • 29
    • 88

    ぴよぴよ

    • 89
    • 匿名
    • 5f2156fde6ba1
    • 24/04/14 11:36:00

    >>86
    それなんだよね。
    Aは誰とでも仲良くできる仲良くなる社交的()。
    次男も無表情で食べさせられてばかりで異様なとこあるけど、長男のように固まることはなくて、言葉がわかれば場面緘黙もなさそう。

    • 17
    • 90
    • どん兵衛
    • 35af39d949d10
    • 24/04/14 11:42:06

    兄はピクニックシートの中ほどに座っているが、土足なんだね

    • 32
    • 91
    • 匿名
    • 9a5df625efa0e
    • 24/04/14 11:54:41

    だんだん
    長男と時間がかわいそうな被害者に見えてきた

    • 21
    • 92
    • 匿名
    • 32926ce5c1d4d
    • 24/04/14 11:57:07

    >>91
    本当に可哀想。
    親の都合で学校に行かせてもらえなかったり、
    明後日な教育で日本語もろくに話せないなんて。

    • 31
    • 93
    • 匿名
    • 2ced21d3305da
    • 24/04/14 11:57:41

    >>84
    そう言えば 長女は小さい時もダンボの着ぐるみ着せられたり 変なヘルメット被らされたりしてたけど 喜びもせず嫌がりもせず無表情でしたね

    あんまり理解してないのでは?

    • 23
    • 94
    • 匿名
    • d7c956a465812
    • 24/04/14 11:58:22

    >>90
    ホントだ
    遠足すら行ったことがなく、親も教えることをしないから、、、
    長男は落書きしてるTシャツ着て、次男は変な王冠つけてドレス着て上履き履いて、、、

    お爺さんはまたまた掃除かw
    手伝ってくれてるじゃないよ、誰もやらなくて汚ないから掃除してるんだよ、わからんのかw

    • 37
    • 95
    • 匿名
    • 5f2156fde6ba1
    • 24/04/14 12:33:51

    >>92
    ふたりとも可哀想ですよね。
    衣食住も教育方針も躾も、
    なにひとつ参考にもならず、羨ましいところもないです。

    • 41
    • 96
    • 匿名
    • b1f88601d3324
    • 24/04/14 12:56:50

    >>90
    わー、生理的に無理!
    シートの上は靴を脱ぐのよって教えないとさー。不潔すぎー。

    • 30
    • 97
    • 匿名
    • a426240d43809
    • 24/04/14 13:09:23

    >>95
    衣食住に加えて、まさかの義務教育まで放棄疑惑w
    親としてやるべき事、全て放棄して
    連日遊びにいく、とんでもない親ww
    大丈夫ですかぁぁ??w

    • 40
    • 98

    ぴよぴよ

    • 99
    • 匿名
    • 2733bd49fe833
    • 24/04/14 13:49:40

    タ⚪⚪は、息子、生活リズム、衣食住が崩れるから、連れて来なかったのでしょうか。賢明ですよね。

    • 37
    • 100

    ぴよぴよ

51件~100件 (全 1237件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ