中学校休んでTDLはあり? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~131件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
    • 31
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/12 11:54:05

    120センチないと乗れる乗り物少ないって聞いたけど、そこまでして行く必要あるのかな。
    下の子行きたいなら片方の親とか、中学生がおばあちゃんと留守番とかでも良いんじゃないの。

    • 1
    • 24/04/12 11:53:15

    今産休中の中学教諭です。
    私は副教科なので、軽く扱う子もいますが、副教科もきちんと頑張るか?手抜きをしてるか?見ています。

    今回のように休んで家族旅行に行ったと聞いたら、本人は勿論親御さんの見方も変わると思います。あくまでも私個人の意見ですが、教師も人間ですので、内申書に私情や感情は入ると思います。

    • 5
    • 29
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/12 11:51:33

    うちは無しだな。本人が嫌がると思う。
    1日休んだだけでノート借りて写すのも大変だし小テストを休み時間に受けなきゃいけない。
    遊びで欠席増やして内申点に響くのは親としても避けたいところ。
    土日に行くか、下の子と主で行くか子供に聞いてみたら?

    • 2
    • 28
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/04/12 11:48:25

    公立や底辺は大変だね。笑

    • 2
    • 24/04/12 11:47:51

    まーた嘘八百並べ立ててるアホが湧いてるね。
    1日や2日の欠席では何も変わらないわ(笑)
    ましてやコロナ後に何言ってんの(笑)

    • 5
    • 24/04/12 11:47:42

    >>21

    >先生の印象は悪くなる

    ほんとに?? こわ。。
    担任の先生はそこまで激しくないけど、、、でも中高だとなにかの教科でいたりするんですかねぇ。。
    こわい~

    • 0
    • 25
    • とんちゃん鍋
    • 24/04/12 11:45:40

    優秀な中学生の母親がこんなアホみたいなことであーだこーだ悩んだり、変な改行や句読点で独特な文章書いたりするもの?

    • 8
    • 24/04/12 11:45:24

    >>10

    >中学生と幼稚園児じゃ優先するアトラクションも変わってくるんだから
    別々で連れていけてよかったと私なら思う

    まったく、その通りでした。
    今回、身長制限ない子(上の子&親戚)とTDL回ったら、とても楽でした。

    そっかぁ。。
    じゃあ、やはり下の子&自分の二人案がベストですかね。

    女子はブーブーいうかもしれませんが、
    皆さんが言う通り、
    「お姉ちゃんは春休みに行ったでしょ」以外にないよね(笑

    • 3
    • 24/04/12 11:42:47

    >>22
    知り合いの子供
    それで、推薦がもらえなかった
    頭が良いからは、通用しないんだと思ったわ

    • 5
    • 24/04/12 11:41:15

    >>16
    万が一同じ点数、同じ評定の受験生がいたらその欠席日数1日で合否が変わるかも…とか思わない?
    とても成績がいいお子さんみたいだから難関高狙いならあり得なくはないよ。

    • 11
    • 21
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/12 11:37:26

    もし休んだら、TDL行くために休んだっていずれ友達にも学校にもバレる
    先生の印象は悪くなる
    あーそういうご家庭なのねってママさん達にも広まる
    それでいいなら行けば?って感じかな

    • 4
    • 24/04/12 11:36:58

    >>11
    これがキレイになかったです。今年から土曜日授業が減ったようでした。
    創立記念日もちょうど、祝日でした。。


    そこで思ったのは、
    「小学生の月曜代休(運動会や創立記念日)に合わせて中学生が学校休む」
    というパターンです。

    でも、
    風邪や冠婚葬祭ならともかく、TDL?
    って思って、ここで聞いてます。


    当たり前だけど、TDLのために学校休む中学生はレアなんですね。
    良かった(笑

    自分がTDLに縁遠すぎて、逆によく分かりませんした。

    • 0
    • 19
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/12 11:33:00

    欠席日数つけたくないからうちならしない。

    ちなみに中高一貫校で受験はないけど。それでも。

    • 1
    • 24/04/12 11:30:31

    >>7

    なるほどー。
    私と幼稚園児だけでTDL案もけっこう、あるのですね!
    自分があまりTDL好きでなく、
    今回も20年ぶりでしたので、まったく、思いつきませんでした!

    そうなんですよね、
    上の子たちと一緒に行っても、下の子&自分は別行動になるんですよね~。

    • 1
    • 17
    • はんぺん鍋
    • 24/04/12 11:29:20

    私ならしないし子供も望まない。 下の子だけ連れて行けばいいのに。

    • 7
    • 24/04/12 11:27:10

    中学生ママさんたちの意見、ありがとうございます!
    内申点ですか、なるほど!

    >欠席日数を内申に書くので、受験で不利になる
    評定だけでなく、3年間通じて数日の欠席日数もかなり関係あるのでしょうか??


    勉強は、、、たぶん、、、できるほうです…たぶんじゃなく、できます。
    1日休んでも順位が落ちることはないと思うが。。。


    >休むと提出物とか宿題とかノート書き写したりいろいろ面倒だって。
    美術とか技術・家庭とか作品作りとかの日に休むと最悪だって言ってる。

    そうなんですね!
    百万が一、平日休むときは、副教科がない日にします。

    • 0
    • 24/04/12 11:26:10

    >>10
    確かに一緒に行っても結局別行動になりそう。

    • 5
    • 24/04/12 11:25:33

    暑くない季節の土日祝という選択肢はないの?
    春休みに行く予定だったなら、その時よりは混んでなさそうだけど。

    • 3
    • 24/04/12 11:25:07

    休ませて遊びは小学生までかな。
    中学生以上はなるべくインフルエンザとかコロナとかの特別欠席以外の欠席はつけたくない。
    下の子だけ連れて行けばいいじゃん。

    • 5
    • 12
    • しらたき鍋
    • 24/04/12 11:25:00

    何人お子さんがいるのかわからないけど、幼稚園児以外の子はおばあちゃんに任せて、主と幼稚園児で(主が体弱そうだからできれば主夫も同伴で)ディズニー行ってきたら?

    • 1
    • 11
    • しらたき鍋
    • 24/04/12 11:23:44

    中学生で土曜学校あった日に、月曜代休日とかない??

    • 2
    • 10
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/12 11:23:15

    休んでもいいと思うけど
    中学生と幼稚園児じゃ優先するアトラクションも変わってくるんだから
    別々で連れていけてよかったと私なら思う

    • 8
    • 24/04/12 11:22:23

    下の子と主2人だけで行けばいいんじゃない?

    • 6
    • 8
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/12 11:21:36

    1日だけで行事とかテストとかなければ別にいいんじゃない?
    本人がよければ。
    うちは絶対嫌がるわ。休むと提出物とか宿題とかノート書き写したりいろいろ面倒だって。
    美術とか技術・家庭とか作品作りとかの日に休むと最悪だって言ってる。

    • 6
    • 24/04/12 11:21:18

    別に1日くらい休んでも変わらないと思うけど、休んでまで行かせたいと思わないな。
    しかも行けなかったのは幼稚園児だけなんでしょ?だったらその子だけ連れて行ってあげて、中学生は我慢させればいいのでは?
    発熱してるのに置いて行かれるんだから、学校行ってる間にその子だけ連れて行くことに抵抗ないでしょ。

    • 5
    • 6
    • くりもち鍋
    • 24/04/12 11:20:58

    うちの県では欠席日数を内申に書くので、受験で不利になるといわれています。(インフルやコロナの出席停止は別です)

    • 8
    • 5
    • しらたき鍋
    • 24/04/12 11:20:48

    うちはなしだけど、主の家族が行きたいならありじゃない?
    上の子は春休みに行ったなら今度は下の子だけ連れて行けばいいと思うけど。

    • 10
    • 24/04/12 11:18:15

    私は無しだけどそういうの行く人いてもいいと思う。勉強気にしてないのもうらやましい。子供が気にならないならいいと思う。お友達からずるいとか言われたりしない?そこだけ心配かな。

    • 0
    • 3
    • とんちゃん鍋
    • 24/04/12 11:17:15

    主じゃないとダメなわけ?
    旦那は?

    • 0
    • 2
    • 行方不明の餅
    • 24/04/12 11:16:12

    どうぞご自由に

    • 7
    • 1
    • トマト鍋
    • 24/04/12 11:13:56

    内申に響く

    • 12
101件~131件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ